goo blog サービス終了のお知らせ 

日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

自分も思いました

2025年04月24日 00時34分18秒 | 政治・経済方面

 よく考えられている!
政治改革は地方から。
なぜ地方が大切なのか。
地方議会に国政のような政策を訴えなくて良いのはなぜか。
地方と国政の関係を知りたいなら、
どうぞ

【石丸伸二vs西田亮介】「再生の道」存在意義は?改革か無意味か…箕輪厚介も激論【ReHacQ】

自分は頭のいい人が好き。
論理的に自信を持って話せる、これがカッコいい!
自分にないもの(才能・能力)に憧れます。


最近よく見たグラフ、それは

2025年04月21日 21時30分00秒 | 政治・経済方面

 (下の下線付き赤い字をクリックすると総務省のページに行きます。)

 日本の人口統計。
総務省によると、


 国立社会保障・人口問題研究所の将来推計(出生中位・死亡中位推計)によると、総人口は2030年には1億1,662万人、2060年には8,674万人(2010年人口の32.3%減)にまで減少すると見込まれており、生産年齢人口は2030年には6,773万人、2060年には4,418万人(同45.9%減)にまで減少すると見込まれている(下の図表)。




 さて、これの対策を真剣に考えている人を選びたいですね。
将来の日本の為に。
今年も選挙がありますから。


自分も1番、注目(楽しみに)していた

2025年04月20日 00時23分05秒 | 政治・経済方面

面接。



 両者、ユーチューブで発信しているふたりだからです。
共通点は話が分かり易い。そしてふたりともお互いの存在、チューチューブチャンネルの存在に気づいていたと考えていたからです。さぁ、どんな話が出るかな!?と楽しみにしていました。


【遂に登場!仲れいこ】2025.4.12 再生の道最終面接|北多摩4 注目度No1候補者『まじめなキャバ嬢仲れいこ』が遂に最終面接に登場!! #石丸伸二 #再生の道 #選挙





 
 今日もこちらでは桜が満開です。


何、なにぃ!?高校1年生の演説!?

2025年04月18日 20時30分43秒 | 政治・経済方面

 この高校生、ある政治団体(新緑の風)の代表、頼もしい。
はっきり言える政治家、はっきり答えられる政治家が増えて欲しい。
Yes(はい)、No(いいえ)で答えられる質問は、はい、いいえで明確に答える。
今、そう言う政治家が少ない。2択(はい、いいえ)で答えられる質問をそれでは答えない、はぐらかす政治家で溢れている。
それではいけない。
中学校で何、学んだの、論理式学びましたよね。
政治家は論理的に議論できないと言うこと!?

財務省解体デモ少年たちが日本の未来のために圧巻のスピーチ

 さて、日本はどうなるでしょう!?
自分の出来る事。
選挙では自分の信じる候補者に投票、です。

 ところが、自分も選挙には行きますが、実は「信じる候補者」はいません。
いませんと言うより、話を聞いていないので分からない。情報を集めないので知らない、と言うのが正しい。
最近、政治に関しては Youtube 。
応援したい人はいます。投票は出来ません。出来る事は、個人献金!?
 昨年、初めて(少額ですが)政治献金。確定申告できます。

 さて、今年はどうでしょう!?




最近興味を持って注目しているのは

2025年04月16日 23時44分53秒 | 政治・経済方面

 東京都、都議選。
再生の道候補者の選考。
今日ですべての候補者の選考が完了。
候補者は以下の通り。
これからどんな動きがあるか注目しています。




 第1週の合格者





 第2週の合格者のダイジェスト(切り抜き動画)





 第3週の合格者のダイジェスト(切り抜き動画)






 第4週の合格者

 ブログを書くときにダイジェストの動画を見つけられないなんて、残念。
見たはずなんだけど。見つけたらまた載せましょう。
話題の候補、(自分から見て)スター的人もいますから。


えっ、やったぁ~!

2025年04月16日 15時43分29秒 | 将棋(ゲーム)

 次の対戦をしようとしたら、
昇級してる!



 でも次、絶対!?勝てないよな。
と思って勝負したら
勝ッちゃった。

 うれしい!
1級昇進と初対戦勝利。



 うれしいけど、半分やましい。
というのはズルもしているから。
相手が強いので自分は「待った」OKで対戦、そのほかにもちょっとズルを ・・・ 。

 ずるい、人には思うけど、自分も。