槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

緊急登山道情報20180705(南沢・槍平小屋周辺)

2018年07月05日 | 日記

本日5日午前11時過ぎの南沢(槍平小屋下部)の様子です。普段は水量ゼロの涸れ沢ですが、現在は川幅8m程度の激流となっており、渡渉不能状態です。ここよりも下流側にある滝谷、チビ谷、白出沢についてはさらに増水している恐れがあります。

 

本日正午の槍平キャンプ場前。激しい濁流となって増水しています。下が24時間前、4日正午の画像です。

 

槍平から南岳新道へ入ってすぐの樹林帯で土砂崩れがあり、大きな落石を含め登山道に流入しています。

 

今週末の入山を計画していた方も大勢いらしゃると思いますが、雨はあと数日降り続く予報となっています。これだけの雨が降ってしまうと、雨が止んでから最低でも24時間以上経たなければ水量の減少を期待することが出来ません。もしも、「とりあえず入山口まで行って、様子みてから・・・」との思いをお持ちの方がいらっしゃったなら、その考えは非常に危険であると申し上げます。遠方から時間とお金をかけて入山口まで来た方で、冷静に、客観的に天候判断して登山を中止できる意志の強さがある方はおそらく少数派です。槍平小屋からは来週9日以降、それも、登山道上の各沢の水量減少が確認出来てからの入山を提案させて頂きます。

 


最新の画像もっと見る