goo

平成17年9月19(月)★旧暦8月16日


----------------------------------
敬老の日が19日とはピンとこない
----------------------------------
★敬老の日は9月15日という感覚が
しみこんでいるので違和感がある。
成人の日も1月15日だったけど変更
されている、アタシはそういうのはあ
まり好まないんだ。国民の祝日はお上
が決めて下さっているようだ(^_^;)

★敬老の日の思い出は日本橋の長崎楼
のお父さんの奉仕で千葉県光町の光楽
園養護老人ホームへ落語を一席伺いに
行っていた。その昔、中日ドラゴンズ
に入団した千原選手(理事長の弟さん)
の契約金を含めて立ち上げたアットホ
ームな老人ホームに十数年通ったなぁ。
長崎楼の親父さんは「皿うどん」をお
年寄りに食べてもらい、演芸を楽しん
で頂こうという大変に心掛けの良い人
だった(^J^)

★彼岸の入りを前に墓参りをする。
小豆沢の總泉寺に女房様と出かけた。
ここの寺の墓所は大変に手入れが良く
塵ひとつ落ちていない管理の良いとこ
ろだ。知り合いで墓参りにカラスに襲
われた話を聞いたことがあるが、それ
は管理が悪いから食物をあさるついで
に邪魔者(人間)に攻撃をかけるので
はないかとアタシは推理している。
總泉寺はそのような心配は一切無し♪

★末廣亭は昨夜ほどではないがお客様
が多いので俄然やる気が出てくる。
「宿屋の富」を演った。この噺は柳家
と古今亭では演出が全然違う。アタシ
は古今亭志ん五さんに教わったのだか
ら古今亭型なんだ。師匠の小さんには
申し訳ないと思っています(@_@;)
とにかく「志ん生まつり」なのである
から良しとしましょう(^o^)丿

○ふふふ…、巨人軍は勝ちました!
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )