goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

今年こそ!!

2021-01-24 16:04:30 | 代表のいい感じ
コロナ・冬・雨 久しぶりの落ち着きのある日曜日ですが スタッフ全員作業をこなしております。

素晴らしいスタッフ入りました。日々勉強ですが 作業もうまくこなせるようになってきましたので どんどんご依頼ください。

新しいヤマシゲサイクルを作り 御客様に更に満足サービスを行っていく予定です。

コロナの渦が収まり 御客様と小旅行イベントなどたくさん企画したいと思っています。

MTB ダウンヒルや温泉rideなど去年行けなかったrideも計画しております。



またブルぺなども好きなスタッフが入っておりますので興味がある人はお尋ね頂けると良いかと思います。


時期を見てご一緒できる時が 来ると思いますので いろいろ聞いてみてください。

tencho-も去年できなかった ヒコーキでひょいっと 熊本阿蘇山ライド 青森十和田湖ライドにも 企画しますので是非 一緒に思いでを作りに行きましょう。

レースにも出れれば出たいですね。王滝42kmと加賀温泉である温泉ライダー耐久レースにもあれば6月に参戦する予定です。夏にはシマノ鈴鹿・秋にもスズカ耐久があれば出たいですね。






去年できなかった事が出来るように今は我慢しながら下準備しましょうね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初走り

2021-01-22 10:47:17 | 代表のいい感じ
おはようございます。tencho-です。先日の休みの日に初走り軽く走ってきました。

木曽川の堤防を一号線まで行き 中堤の愛知県側を走り帰ってきました。



2月のイベントも前半は中止にさせて下さい。

緊急事態宣言あけには洗車講習会・パンク修理講習会・ローラー講習会・各社試乗会なども行う予定です。

更にセミロングライドも行います。我慢した分美味しいものを食べに行きましょう。

ウナギにするか? 肉にするか? 場所は大体決めましたのでご期待ください。

どなたでも100㎞ぐらい走った事があれば行けるよう調整します。

数班に分けていきます。食事をする店舗も分けますので蜜をある程度避けて走れるようにしますのでご期待ください。

ヤマシゲサイクル tencho-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学用自転車受付真最中

2021-01-12 12:12:10 | 代表のいい感じ
今日は何の日?

スキー記念日みたいですよ。

こんにはtencho-です。

去年より確実に寒いですね。近年の気温が異常だったと思います。

この寒さは普通ですが慣れてしまうと寒さが増しますね。

時も時なので路面状況で転んでけがでもしたらと思うと朝は乗る事もやめてしまいます。

若い頃は0℃でも朝練したのですが今は布団の中にいる堕落した感じです。

通勤ランニングだけは毎日しております。そのため月約80㎞程度は走っております。

そろそろ今年の初乗りをせねばと思っている所です。何から乗ろうかな?


只今中学・高校通学用の自転車の受けつけ真っ只中です。



今年は品薄状態ですのでご希望の自転車手に入らない事もございますのでお早目にご来店頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始は運動不足でした。

2021-01-07 18:05:20 | 代表のいい感じ
こんばんは tencho-です。

皆様 年末年始はどうお過ごしでしたでしょうか?

私は運動不足真っ只中です。 1回ロード乗っただけで後はランニング・ウォーキングのみでした。

我が家には4本足のお友達が去年の緊急事態宣言中にやってきました。



お友達と散歩行ったりもしました。

今週末のイベントが担当ですが、ぼちぼち行きますので宜しくお願い致します。

一都三県に緊急事態宣言が出ましたね。

密を避けるために通学・通勤を自転車にする人も多くなってきそうですね。

只今 通学・通勤を快適にする 自転車が多数入荷しております。

品薄のクロスバイクも沢山あります。

20台近くのクロスバイクがございますので是非ご来店ください。

超貴重品 ブリヂストン TB-1が在庫あります。

通学・通勤ならオススメの1台です。買い物にもぴったりの1台ですよ。



価格も手後の46800円でオートライト・鍵・泥除け・変速付きのジャパンスペックのクロスバイクです。

メーカー在庫もほぼないので店頭の在庫だけです。

面白い自転車も沢山ありますので GO=TO= ヤマシゲ!!

これで毎日通勤・通学すれば運動不足も解消になりますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれることを!!

2020-12-16 18:43:04 | 代表のいい感じ
愛知県西の端では初雪でした。

養老山系・多度山は雪景色です。冬が来たって感じです。

どうもtencho-です。もうすぐ今年も終わりですね。

今年はホントに大変な年になりましたね。   

ヤマシゲサイクルも難しい判断をする年になりました。

本当なら皆様に最高をご一緒して


本当ならライドでウナギを食べに行ったり


本当なら1泊2日のロングライドへ行ったり


本当なら楽しい時間をみんなで過ごしたり


来年も厳しい年になるかもしれませんが、やれることを やっていきますので 皆様も少しだけ我慢していてください。


ヤマシゲサイクルは年末は27日までの営業となります。28日~1月1日までお休みとなります。

年末年始のお知らせ
年末27日まで通常営業 
28日~1月1日 年末年始休み
1月2日 ロードバイク店のみ営業臨時営業 
臨時営業時間10:00~17:00
1月3日 全店営業開始 
臨時営業時間10:00~17:00
1月4日 月曜日 定休日 
1月5日~1月11日 臨時営業時間10:00~19:00
1月12日より通常営業 

営業時間
火曜~土曜10:00~20:00[冬季19:50頃]
日曜・祝日10:00~19:00[冬季18:50頃]
月曜定休 祝日の場合臨時営業

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですね。

2020-12-10 12:59:10 | 代表のいい感じ
こんにはtencho-です。

年末ですね。クリスマス・大晦日などイベントいっぱいですね。

今年は例年と違い大変な年になりました。

来年は良い年になる事 祈ります。

年末は27日まで通常営業になります。

28日~1日まで年末年始のお休みとさせて頂きます。

御迷惑お掛けしますがご了承ください。

最近は全く乗れてないですが、冬はMTBで里山にこもろうと思います。

たまにはナガシマ・ナカ堤にこもろう考えております。

レースが出来るようなるまでは、セカセカせずのんびり走っていきますので年末まで遊んでやってくださいね。

では組み立てに戻ります。マビックのホイールレンタルシステムはもう少しだけお待ちくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイ捨て減ったかな&ピンストンオーバーホール

2020-12-04 10:31:55 | 代表のいい感じ
おはようございます。tencho-です。ブログはこちで書くことになりました。カテゴリーが店長のめっちゃいイです。

今後ともよろしくです。

朝の日課の掃除も風が強いのか?それとも捨てる人が少なくなったのか?タバコが4本程度でした。写真は2本です。



週末は晴天みたいです。対策をして密にならないように走りましょうね。

スラム ロードディスクがあんまり調子が良くないのでピストンの修理もします。
片側の出方が納得いかないのでばらしてみます。


外し見て汚れなどを取り除きます。


ピンストンの洗浄して戻します。


前よりは全然良くなりました。これでいい感じに直りました。

別に効かないわけでもないですが出来るだけ両側うまく出ると気持ちがいいです。

ブレーキのタッチも良くなったので良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンド交換だけじゃすまない場合もあります。

2020-12-03 18:24:02 | 代表のいい感じ
こんばんはtencho-です。

だんだん朝晩が寒くなってきましたね。レースもないので練習に身が入りませんが、置いてきぼりにならないように乗らねばと思っています。

来年には良くなっていることを信じて、日々をしっかり過ごしていきたいですね。

画像を整理していたらこんなのが出てきました。

落車してエンド交換しましたが


動くは動くのですが、エンド修正してもなにかしっくりこない


色々試した結果、TNIのパーツを使いリヤメカとカセットの隙間を出したら絶好調になりました。


落車の影響は多少なりともフレーム・リヤメカに出る時があります。

落車した時は、一度ショップに持ち込みするといいと思います。

大丈夫だろうで乗っていると危険なことになる場合もありますので点検整備に出したほうがいいですよ。

当店で出来る限りの事は行いますので是非お持ちください。

ヤマシゲサイクルで購入の自転車はクイック点検 簡単なチェックは永年無料です。 

車検のようにチェックするヤマシゲ点検は購入から3年間無料です。

他店ご購入された自転車も点検整備も行わせていただきますので、メンテナンスでお困りの方は是非どうぞ。

只今作業もそこまで混雑しておりません。

オーバーホールも通常通り6~14日程度で行える状態です。年末まであと少しです。

肉でも食べて頑張りましょう!!

少し前に密にならないようにして、お店の外でスタッフみんなで肉を食べてました。

tencho-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SH-RC902

2020-11-23 10:34:09 | 代表のいい感じ



SH-RC902 NEW
抜群のフィット感と最適なパワー伝達を追求した ロードコンペティションシューズのフラッグシップモデル。

特徴
360ºサラウンドラップ構造のアッパーにより、あらゆるライダーに適応 する優れたフィット感を実現。
ヒールカップがかかとをしっかりと固定し、足のねじれを防止。急加速を してもケイデンスを上げても、最適なフットポジションを維持します。
科学的に最適化されたアッパー素材を適材適所に採用することで、 フィット感とペダリングパフォーマンスを追求。
2つのロープロファイルのBOA® Li2ダイヤルで素早く正確な微調整が 可能。
シームレスなミッドソールとアッパー構造を一体化させた軽量設計に より、フィット感と安定性、パフォーマンスの向上を追求。
調節可能なパワーゾーンシューレースガイドが前足部をしっかりと固定。
サイズ
36-48 ハーフサイズ 39-43 ワイドタイプあり

実際に使ってみました。



こないだフィジークのシューズを買ったばかりなのに・・・・履いてみたら全然シマノの方がよかったのでもう1足買うことしました。

仕方ないですね。あまりにも違いすぎで欲しくなりました。クリートもいじってないし、インソールも替えてないのに良すぎです。

レース志向にするならノーマルで、ロングライドならワイドの方が良さそうです。

フィジークはロングにしてシマノのシューズはレースとスピード練習用にします。

ローラー用に格下げになりそうなS-wroksのシューズは使うときが減りそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重心ソックスインプレ

2020-11-12 11:01:57 | 代表のいい感じ
重心ソックスインプレ


運動するには良いソックスだとです。ランニング・野球・サッカー・ウォーキングなどにつも使えます。

自転車にはどうなのか?と思っている人も多いと思います。

答えから「最高に安定して楽にペダリング出来ます。驚きの効果です」


伊勢ライド

朝4時55分出発 木曽三川公園まで向かい風の平地をケーデンス80回転で走ります。

前々日63㎞前日も135㎞走っているので足が重いかな?と思っていました。

ソックスが母指球の後ろしっかりサポートしている初めての感覚で昨日入っていたソックスと全然違い踵のサポートも良くいい感じで回せます。

その後三重県に入り多度とミルクロードを抜けて亀山へ平地もあるのですが基本アップダウンです。

亀山から三杉までは28号線をひたすらアップダウンです。三杉に着くころにはすでに獲得標高1200越えでした。

ここから29号をひたすら上ります。いい感じの速度維持しながら走ったのですが足がまだまだ軽い、ソックスの効果抜群でした。

この旅最高の峠を登りきりました。



後はまたアップダウンを繰り返し宮川沿いまできました。宮川沿いに入ると残り7kmで伊勢市内です。ここから平坦ですが向かい風です。

32㎞巡行をしながら走ります。ソックスに意識をすると母指球がしっかりして踵が自然に上がっている感じがします。

うまくペダリングもできるので無駄な力かからなくスムーズに回せます。

この旅はNewバイクの効果よりもソックスに本当に助けられた感じです。登りが多いのでVENGEよりもターマックで行った方がよかったです。

温泉に入る前にソックスを脱ぎました。2200円のソックスでこの効果は価格以上ですね。



履いていた方が足が軽かったですね。色々試しながら走れた伊勢ロングの旅でした。



もう一つ試したものがあります。モーガンブルー ソフトシャモアクリーム 走行時のサドルによる摩擦や衣類による摩擦を防ぎます。



お尻が痛くなる前に塗り直し50~80キロに1回塗りなおしました。非常にいいクリームなのお試しください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の1本になりました。

2020-09-21 17:55:18 | 代表のいい感じ
ツールドフランスでもマイヨヴェールをキッチリ取りましたね。


最強のオールラウンドモデルモデルと言ってもいいS-works TARMAC SL7


2021新作としてデビューして2ヵ月   あまりにも人気で今季終了完売になってしまいました。

もうこれから予約出来ない状態です。

ただ1本だけ店頭にございます。もうこれで最後になります。店長のお腹を叩いても出てきません。

S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET



カラー:グリーンティントフェードオーバースペクトラフレア/クローム

サイズ:52

詳しくは問い合わせください。

S-BUILDで組み立てするとお得にGET 出来ますのでお勧めです。

シミュレーション出来ますので是非ご利用ください。

https://www.s-build.site/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPECIALIZED TARMAC  SL7について・・・・・

2020-09-02 11:06:36 | 代表のいい感じ
びっくりするほど人気になっているTARMAC  SL7ですが・・残念ながら完成車の入荷がほぼ未定です。


サガンさんもフィリップさんも乗っているNew TARMAC SL7

それはS-wroksだけと思わているのですが TARMAC SL7 PRO - ULTEGRA DI2   TARMAC SL7 EXPERT - ULTEGRA DI2にも同じ状態です。

先日の試乗会でも多くの方に納期が・・・・・・「残念です。」

納期が年を越えて更に暖かくなる時期とお伝えすると更に・・・・「マジですか?」


当店でも予約をしたのですが高額なバイクのためビビッてしまい、多く注文できませんでした。これが納期の分かれ道だったみたいです。


本当にすいません。すべてtencho-がびびったせいです。


完成車はほぼいつ入荷するのか?あてになりません!!


当店ではお得にGETできる「S-biuld」をご利用頂けるといいと思います。
こんな仕様も作れますよ。


登り仕様でこんなのもの行けます。


フレーム販売は予定が出ますのでご期待ください。









4色ならご予約が・・・あと内緒の・・・・・詳しくは店頭でどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール見てますか?

2020-09-01 12:16:43 | 代表のいい感じ
ツール見ていますか?

ダイジェストしか見てませんが、落車多いですね。

やっぱり雨の日や下りなどではリムブレーキモデルよりDISCブレーキですね。

第1ステージで感じましたね。


第2ステージをかっさらったバイクはS-wroks TARMAC  SL7でした。やっぱり出てきました。
高速バイク・高速で登りのあるステージなら乗車選手にアドバンテージを与えるバイクですね。

是非お勧めの1台です。

第3ステージをかっさらったバイクが残り50mまで先頭だったVENGEを抜いてRIDLEY史上最速のオールラウンド エアロロードがかっさらっいましたね。


2021年より取り扱いを再開したRIDLEY NOAH

RIDLEYが誇るオールラウンド エアロロードとしてプロ選手たちの走りを支えているモデルです。
弾性率の異なる50T/40T/30T HMカーボンを適材適所にレイアップし、フレーム、フォーク、コックピットなどを専用設計することで、前モデルと比較して250gもの軽量化を達成。エアロロードでありながら軽さと走行性能を兼ね備え、エアロロードが苦手とされる登りでもアドバンテージを獲得しました。
エアロダイナミクスを追求するため設計はゼロから見直され、フランダース・バイクバレー内にあるウィンドトンネルで徹底的なテストが繰り返されました。気流の乱れを抑え整流効果を高めるRIDLEY独自のテクノロジーであるF-Surface Plusをフロントフォーク、ヘッドチューブ、ダウンチューブ、シートポスト、コラムスペーサーに採用。インテグレーションされたフォーククラウンとダウンチューブや、内蔵されたシートクランプ、フロントフォーク先端に設けたF-Wingsが乱気流を抑えます。ケーブルを完全に内蔵できるF-Steererを採用することで、空気抵抗の低減と優れたハンドリング性能も獲得しています。
ホイールに沿った形状のシートチューブや湾曲したトップチューブ、細身のシートステーを採用しコンパクトに設計されたリアトライアングルは、空気抵抗の低減と快適性、反応性のバランスを兼ね備え、史上最高のオールラウンドエアロロードとして誕生しました。

フレームセット¥450000+TAX

ご予約受付しておりますので是非どうぞ。

当店の取り扱いブランド大活躍でワクワクしております。

ちなみにサガンさんはすでにグリーンジャージGETしております。今年もサガンさんは勝つ男になりそうですね。

3ステージとも勝者がDISCブレーキモデルになりました。もうDISCブレーキの時代なのですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New TRAMAC SL7 本日より販売開始です。

2020-07-29 11:49:38 | 代表のいい感じ
本日発表になりましたね。真打登場です!!

エアロ・オールラウンド ロードが1台ですべてこなせるバイクになった最速モデルです!!

すでに入荷済みです。フレームが1本ありますので是非ご来店下さい。

2021 S-WORKS TARMAC SL7 - DURA ACE DI2 ¥1,452,000





2021 S-WORKS TARMAC SL7 - SRAM RED ETAP AXS ¥1,452,000





完成車のS-wroksは2モデルです。

フレームセットはS-biudがオススメです。

2021 S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET ¥605,000

現在行けるモデルはこの4色になります。










PROモデルはオススメのバイクになります。重量がフレームホークで230g前後しか変わりないモデルです。
剛性・ハンドリングは遜色ないモデルになります。そのため価格以上の走りが期待できます。

2021 TARMAC SL7 PRO - SRAM FORCE ETAP AXS 1X ¥847,000



2021 TARMAC SL7 PRO - ULTEGRA DI2 ¥847,000





更にDI2モデルでお得になっているモデルがあります。ホイールをほかのブランドで選択したい人にもってこいのモデルです。

2021 TARMAC SL7 EXPERT - ULTEGRA DI2 ¥605,000








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021モデルの件

2020-07-07 12:39:16 | 代表のいい感じ
すでに店頭でご予約受付中です。

2021 ピナレロ ALL OK

2021 SPECIALIZED 一部OK

2021 Cannondale ほぼOK

2021 FOCUS イザルコのみOK

4ブランドは資料があるので予約受付可能です。

気になる人は是非店頭までどうぞ。ご説明させて頂きます。

なんと始まってすぐに完売したモデルも出ております。

人気モデルになりそうなモデルが多数ありますので是非どうぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする