ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

ミノウラ試乗会決定です。

2015-09-30 16:53:55 | 仕事日記
グランフォンドの日

10月11日 日曜日 午後からミノウラ試乗会行います。

午後1時より準備させていただきまして3時30分~4時ごろ終了となります。

初めてのローラーに乗るとか3本ローラーに誰でも乗れるようになる試乗会です。

どなたでもご参加できます。

自分のバイクも持ってきて乗ることも可能です。

ミノウラのローラーってどうなんだろう?

3本ローラーって私でも乗れるの?

実際に乗車してもらい体験してください。

どなたでもご試乗できますので是非どうぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました。ガーミンEdege520j

2015-09-29 12:05:38 | 代表のいい感じ
10月1日 より受付開始です。

ガーミン Edge520J
サイズ:幅49mm x 縦73mm x 厚み21mm
ディスプレイ:35mm x 47mm
解像度:200 x 265 pixels(カラー)
重 量:60g
電 池:充電式リチウムイオン
バッテリー持続時間:約15時間
防 水:日常生活防水(IPX7)
受信性能: 高感度GPSチップ採用 GPS/みちびき / GLONASS対応
データ容量:約1,000 ラップ
付属品:本体、USB ケーブル、ハンドル/ステムマウント、アウトフロントマウント、ストラップ、操作マニュアル、保証書(1年の保証期間/要ユーザー登録)、センサー(スピード/ケイデンス/ハートレート、セットの場合)
税別価格:36,000円(単体)、49,800円(セット)

常に進化を続けるEdgeシリーズに、トレーニングやデータ収集に重点を置いた最新モデル、『Edge520J』が登場しました。

自己の体力作りはもちろん、ライド中のペダルやフォームを改善して無駄を省いた自分により良い姿勢の追及をしたり、とにかく弱点のみを克服したい時のトレーニングがしたい、今の自分のサイクリングレベルはどのくらいかなど、こうした要望に応えました。
そして、洗練された数々のトレーニング後は、一つの区切りとして、セグメントで他のサイクリストと競争してみてはいかがでしょうか。
今までトレーニングを積み重ねてきた現在の自分の力は果たしてどのくらいなのか、あなたの競争心を目覚めされるかもしれません。


ANT+に対応する心拍計、パワー計の他、VIEB-JやEdgeリモート、シマノDi2も接続可能に。スピード/ケイデンスセンサーは、スピードセンサーとケイデンスセンサーがそれぞれ単体となり、異形フレームバイクやミニベロにも対応し、かつ装着が簡単になりました。


Garmin社のクラウドサービスであるGarmin Connectでは、取得したデータの解析をしたり、世界中で数百万人のユーザーとデータの交換や共有もできる無料コミュニティサイトがご利用頂けます。
スマートフォンアプリ、Garmin Connect Mobile(android/iOS)をインストールすることで、「Garmin Connect」のデータ確認や、Bluetooth通信を利用すると、通知機能、天気予報、降水確率、風量や風向きの確認もできます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAGーON 入荷

2015-09-29 11:47:37 | 商品紹介



上質・安全な「本物のマグネシウム」

約半世紀の歴史をもつマグネシウムの専門メーカー、タテホの水溶性マグネシウムを使用しています。
高純度の国産のマグネシウムを、素早く溶けて、吸収力の高い水溶性に加工しています。毎日のトレーニングやレースでの発汗、ストレスなどにより失われる必須ミネラル「マグネシウム」を急速チャージできる、アスリート向けのサプリメントです。ISO9001認証取得の工場で生産している安全・高品質な本物の素材を体感してください。

大切なレースやトレーニングの前後、運動・競技中に、サッと摂れて、持続的なパフォーマンスをサポート。顆粒のまま水で摂るか、スポーツドリンク、果汁などと混ぜてお召し上がりください。

知られざる必須ミネラル 「マグネシウム」

マグネシウム(magnesium: Mg)は、生体の機能維持に不可欠な生体内で4番目に多いミネラルです。約70%が骨や歯にリン酸マグネシウムの形で存在し、カルシウムとともに骨などの形成には不可欠です。筋肉(約30%)や血液(約1%)にも含まれています。
糖質代謝や脂質代謝、ミトコンドリア内のエネルギー代謝では「エネルギー通貨」であるATP(アデノシン三リン酸)の産生に関わり、たんぱく質や脂質などの生合成、遺伝子合成など生体内の300以上もの酵素反応に関与する補助因子として、重要な役割を担っています。また、細胞内液中に存在するマグネシウムイオン(Mg2+)は神経や筋肉の興奮性を抑制し、神経伝達や細胞膜の安定性、筋収縮、心拍出、ホルモン分泌などにも重要な働きをもっています。
マグネシウムの適切な摂取には、メタボリック症候群や生活習慣病、がんなどのリスクを低下させる働きのあることが知られています(※1)。

マグネシウムの摂取と不足

マグネシウムは、生体内で合成することのできない必須ミネラルのひとつ。海草、ごま、大豆、貝類、魚類、にがり、穀類、ココア、バナナなどの食物に多く含まれています。2010年食事摂取基準(厚生労働省)によって推定平均必要量、推奨量、目安量、耐容上限量(食物以外の場合)が定められています。
マグネシウムが欠乏すると、貯蔵庫でもある骨からマグネシウムが遊離し利用されますが、食物からの摂取量が少ない場合、腸管からの吸収率が高まるため欠乏が抑制されます。マグネシウムは、シュウ酸(ほうれん草やトマト、ピーマン、ヤマイモ、青いバナナなどに多く含まれる成分)やフィチン酸(小麦、玄米などの穀物や大豆など豆類、豆腐に多い)によって吸収を阻害され、また他のミネラル(鉄、カルシウム、リン、亜鉛、ナトリウム、カリウムなど)の過剰摂取によっても吸収が阻害されます。
マグネシウムの欠乏は低カルシウム血症、筋ケイレンなどを引き起こすとされています。また、習慣的なマグネシウム欠乏は、骨粗鬆症、心疾患、糖尿病、高血圧、がんなどの生活習慣病のリスクを高めると考えられています。
一方、マグネシウムの摂取量がカルシウムの摂取量を大きく下回る場合の生活習慣病リスクとの関連も指摘されています(※2)。
平成23年国民健康・栄養調査(厚生労働省)によると、20歳以上の日本人男女におけるマグネシウム摂取量は、2010年日本人の食事摂取基準(同)に定められている推奨量を約10%~40%下回っており、女性より男性、また20歳代~40歳代で摂取不足の高い傾向が見られます。
このような摂取量不足は、穀類や海藻類などマグネシウムの豊富な食物の摂取不足が原因と考えられますが、塩分の多い食事=過剰なナトリウム摂取などによるマグネシウムの吸収阻害もマグネシウム欠乏に関与するため注意が必要です。また、汗からもマグネシウムを損失しますので、発汗量の多い場合では不足に気をつけなければなりません。


エネルギーとマグネシウムを同時チャージ

エネルギーと同時にマグネシウムを素早く摂れるエナジージェルが登場。一般的な補給ジェルと同等のスペックをもちつつ、Mag-onの最大の特徴である吸収率の高い水溶性マグネシウムを50mg配合。
携帯しやすく、そのまますぐに飲めるジェルタイプなので、大切なレースや運動・競技中にオススメ。 さっぱりとした味で飲みやすい。2種類の味。


グレープフルーツ・梅味入荷

いつも必要な水分に、マグネシウムをオン!

日本人に特に不足しがちな必須ミネラル「マグネシウム」を、日々の生活の中で水分補給と併せてチャージできる、新しいタイプのコンディショニングウォーターです。顆粒スティック1本を500mlの水(ミネラルウォーターなど)に溶かして、スポーツ(トレーニング、レース、試合)の前後、運動・競技中の水分補給と併せて!

ゆず・ライム味入荷

いろいろ飲んだが効果の高いサプリメントMAG ONですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフォンド申し込み10月4日で締め切ります。

2015-09-29 09:51:10 | 仕事日記
ご家族・カップル・お友達を誘ってイベント参加しませんか?
またお店で知り合った仲間でエントリーもいいですよね。

申し込み締め切りは10月4日 日曜日までとなります。

安全確保と何かあるといけないのでチーム数は少なく設定しました。もしものトラブルがあればお店で電話ください。迎えに行くのでご安心ください。
定員になり次第申し込み終了となります。
申込書が出来ましたので週末ご来店ください。


160~180kmコース申し込み終了
100kmコースが定員オーバーしてしまいましたがこのコースが人気なので60コースの定員を減らして100km少し増やします。
是非60kmコースにも申し込みください。

160~180kmコース出発時間 ヤマシゲ前に6時出発
100kmコース出発時間 ヤマシゲ特設テント前に9時から順々に出発します。
60kmコース出発時間 ヤマシゲ特設テント前に10時30分から順々に出発します。

10月11日 日曜日ヤマシゲグランフォンドを開催します。
コースと申し込みは後日アップしますの2~4名チームで申し込みとなります。

180km・100km・60kmコースとなります。
各コースとも大体10チーム前後となります。
申し込み:ヤマシゲ会員の方が1人でもチームにいれば会員以外の方も参加できます。
必要事項:Facebookを登録お願いします。Facebookに写真をアップしてください。
参加費:ヤマシゲ会員1人1500円 ヤマシゲ会員以外2500円
完走証明書・補給・水・2RUNなどお渡しいます。

Facebookで所在確認とチェックポイントを通過したことをアップください。事前にFacebookの登録お願いします。
お友達を誘って是非エントリーください。

160~180kmコース 定員数最大5チームまで
ヤマシゲ~二ノ瀬~鞍掛~多賀大社~鈴鹿スカイライン~菰野~多度大社~ヤマシゲ
目安のコース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f8d83b6d63a3af682f673695f2a8dd78

90~100kmコース 定員最大10チーム
ヤマシゲ~二ノ瀬~鞍掛~多度大社~ヤマシゲ
目安コース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=85a241c206ba6e43f85c4829453a2d6a

55~60kmコース 定員最大10チーム
ヤマシゲ~二ノ瀬~多度大社~ヤマシゲ
目安コース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=97f899231e3425d08fc0e8a7d4661182

3コースになります。コースは自由です。チェックポイントで写真を撮ってグランフォンドFacebookにあげるだけでOKです。必ず指定の場所は通って写真をアップしてください。

ゴール時間は参加者同じになるようにして置きますが遅かったり速かったりしますのでその場合はお待ちください。
ほぼ管理費と補給食で参加費消えますのでそんなにお高い設定ではないと思います。
あと皆様へ傷害保険・物損保険だけは各自でご加入ください。

最後必ずですがチーム単位で走ってください。登りは得意な人はみんなをサポートして平坦過好きな人は先頭を走ってチームをサポートください。
家族友達仲間を誘ってエントリーください。

あとメールでPDFを送りますので取りに来る時間ないよ~~という方はメールください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛西市スポーツフェスティバル&お得意様限定試乗会のお知らせ

2015-09-27 18:50:07 | 仕事日記
12月19日 土曜日には愛西市スポーツフェスティバルにてスペシャライズド・エディーメルクス・ミノウラローラー台の試乗会を行います。

スポーツフェスティバルには元ドラゴンズの与田さんと小田さん来てトークショーを開いているみたいです。

10時~15時までとなります。

是非ご参加ください。参加には証明書が必要な場合もありますので免許・保健所などお忘れなく。

高額バイクが乗り放題です。

こちのスポーツフェスティバルは各ブランドの試乗会となります。

ヤマシゲサイクル協賛です。


お得意様オンリーの試乗会を行います。

12月20日 日曜日 スペシャライズドお得様に乗り放題試乗会やります。

お店集合でスペシャライズド キャラバンを引っさげて海津周回コースを乗りまくる試乗会を午前中のみ行います。

参加したい方はメールでご連絡ください。定員15名ですので募集人員足し次第打ち切ります。

午後からはお店にて試乗会を行います。シューズもヘルメットいろいろ試せますよ。

サドルについてもいろいろ試せますので是非ご利用ください。

午後からの試乗会はどなたでもご参加できますので是非遊びに来てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニアへ突き進むぞ。

2015-09-25 12:41:42 | ヤマシゲ組&パーツ交換
BBをオーバーホールして置いてと依頼がありました。開けたらゴリゴリでしたので交換することにしました。
ベアリングを選択しました。トーケンのTBTテラミックしました。手で触るとそこまで回転が良くないのでベアリングをばらしてみました。
グリスが多いし硬いので全部グリスを入れ替えることにしました。

洗浄してエアーをふいてみると

良く回りますね。触ってみると高額モデルと変わりない感じです。

グリスをチェンジしました。回転も軽く満足です。

プレスフィットの場合はアルミか樹脂のアダプターを埋め込みます。
ここでNew製品を出します。秘密なのでブランドは教えませんがね・・・・

ベアリングを圧入する前に一工夫します。グリスを入れますが見たことないようなグリスを入れます。
ものすごい硬いグリスです。隙間を埋めてベアリングとカップをこすれをなくして音鳴りを消すグリスです。

何のグリスかは教えませんよ==ん。これで今まで以上にメンテに持ってくる人が減りそうです。
音鳴り防止と水やオイルによるグリス切れにも対応できます。

このグリスはあくまで金属と金属こすれを防止するためだけのグリスです。回転系に使うと一切回らなくなりますのでここだけに使います。
またいろいろ勉強してよりいい整備をします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIL Eシフト グループセット クリーナー 475ml エアーゾール

2015-09-25 12:37:12 | 商品紹介

電動用のクリーナー入荷

電動式変速システム コンポーネントに最適なクリーナー。

※あらかじめ目立たない部分でテストし、色落ちや変色等の異常がないことを確認してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANCHOR 2016展示会

2015-09-24 17:09:02 | 仕事日記
スタッフ宝です。

THE Made in Japan アンカーの展示会に行ってきました。

日本が誇るアンカーバイクは2016モデルもいい物がありますね!


カーボンロードバイクのおすすめはコレ!


限定モデル RS8 EPSE 240,000ー(税抜)

台数限定モデルのアンカーレーシングホワイト フル105搭載です。

見た目もかっこいいですね。 レベルアップしたい方にもおすすめです。



アルミロードバイクならコレですね!


こちらも限定モデル RFA5 EPSE 180,000-(税抜)

アルミバイクでロングライドしたい方におすすめです。

しかもフル105搭載でお買い得バイクですよ!



ハイグレードのカーボンロードバイク RS9 が軽くより走れるバイクに変わりました。


MTBでは、XR9 ELITE

シマノ新XTを装備し、シフトは2×11速です。



シクロクロスや定番のネオコットクロモリバイク・キッズロードバイクまで
バライティー豊富ですね。 レディースモデルもいいですね!

店内で見て頂けるカタログもあります。


そこでアンカー2016モデル早期予約キャンペーンを10月20日まで行います。

是非この機会にJAPANモデルのアンカーもご検討下さい。






 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月イベント案内

2015-09-23 17:21:38 | イベント&ツーリング情報
10月のイベントをお知らせします。

10月4日 日曜日 サイクリング 7:00集合 7:03出発 遅刻厳守
初めて参加したい人はメールください。一度でも参加したことがある方はメールはいりません。
参加資格ヤマシゲ保証書をお持ちの方・傷害物損の保険に加入済みの方未加入の場合は自己責任となります。

10月10日 土曜日 洗車講習会 9:00開始 9:45終了
プロが教える洗車のポイントをレクチャーします。
どんな潤滑剤をどこへどれだけ使ったらいいか?自分に合っている潤滑剤な何なのか?
必ず自転車か公共交通機関でお越しください。
参加費:1500円 ヤマシゲ会員無料
参加費はすべて募金となりますので各自募金箱に直接入れていただきます。会員の方も聞いてよかったなと思っていただければ気持ちを募金ください。
世界の恵まれない子供たちに使いたいと思います。
募金回数も今までに5回させていただきました。3回は東日本大震災に募金させていただきました。皆様の善意が届いていると信じて募金を続けていきたいです。
申込はメールでお願いします。定員8~10名になりますので定員になり次第予約終了となりますのでお早目に申し込みください。

10月10日 土曜日 チューブ交換・パンク修理講習会 10:00 作業場にて行います。
必ず自転車か公共交通機関でお越しください。
参加費:1000円 ヤマシゲ会員無料
参加費はすべて募金となりますので各自募金箱に直接入れていただきます。会員の方も聞いてよかったなと思っていただければ気持ちを募金ください。
世界の恵まれない子供たちに使いたいと思います。
募金回数も今までに5回させていただきました。3回は東日本大震災に募金させていただきました。皆様の善意が届いていると信じて募金を続けていきたいです。
申込はメールでお願いします。定員8~10名になりますので定員になり次第予約終了となりますのでお早目に申し込みください。


10月11日 日曜日ヤマシゲグランフォンドを開催します。
コースと申し込みは後日アップしますの2~4名チームで申し込みとなります。

180km・100km・60kmコースとなります。
各コースとも大体10チーム前後となります。
申し込み:ヤマシゲ会員の方が1人でもチームにいれば会員以外の方も参加できます。
必要事項:Facebookを登録お願いします。Facebookに写真をアップしてください。
参加費:ヤマシゲ会員1人1500円 ヤマシゲ会員以外2500円
完走証明書・補給・水・2RUNなどお渡しいます。

Facebookで所在確認とチェックポイントを通過したことをアップください。事前にFacebookの登録お願いします。
お友達を誘って是非エントリーください。

160~180kmコース 定員数最大5チームまで
ヤマシゲ~二ノ瀬~鞍掛~多賀大社~鈴鹿スカイライン~菰野~多度大社~ヤマシゲ
目安のコース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f8d83b6d63a3af682f673695f2a8dd78

90~100kmコース 定員最大10チーム
ヤマシゲ~二ノ瀬~鞍掛~多度大社~ヤマシゲ
目安コース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=85a241c206ba6e43f85c4829453a2d6a

55~60kmコース 定員最大10チーム
ヤマシゲ~二ノ瀬~多度大社~ヤマシゲ
目安コース:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=97f899231e3425d08fc0e8a7d4661182

3コースになります。コースは自由です。チェックポイントで写真を撮ってグランフォンドFacebookにあげるだけでOKです。必ず指定の場所は通って写真をアップしてください。

ゴール時間は参加者同じになるようにして置きますが遅かったり速かったりしますのでその場合はお待ちください。
ほぼ管理費と補給食で参加費消えますのでそんなにお高い設定ではないと思います。
あと皆様へ傷害保険・物損保険だけは各自でご加入ください。

最後必ずですがチーム単位で走ってください。登りは得意な人はみんなをサポートして平坦過好きな人は先頭を走ってチームをサポートください。
家族友達仲間を誘ってエントリーください。

ヤマシゲ会員のお客様へ
参加したいが1人なので無理?との声を聞きましたがサイクリングなどのイベントで声をかけていただけると助かります。ほぼ同じような脚力の方と一緒に走ると楽しいですのでお探しください。もし見つからない場合はスタッフ越川チームも1チーム作ります。100kmコースの参加になります。
チーム越川にエントリーしたい人はメールください。10月4日までに料金をお持ちください。

あとメールでPDFを送りますので取りに来る時間ないよ~~という方はメールください。

10月12日 ロード練習会 6:30出発 二ノ瀬~周回コース 2時間~2時間30分ぐらいのライドになります。

10月18日 ロードツーリング 90kmコース AM7時出発
初めて参加したい人はメールください。一度でも参加したことがある方はメールはいりません。
参加資格ヤマシゲ保証書をお持ちの方・傷害物損の保険に加入済みの方未加入の場合は自己責任となります。

10月24日 お昼ごはんを食べに行こうツーリング

10月25日 店長ロードレースに参戦のためありません。

10月も是非イベント参加ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好のサイクリング日和!

2015-09-22 17:53:10 | ライド報告
本日のサイクリング IN養老公園 お疲れ様でした。

走りやすい季節になりましたね。 絶好のサイクリング日和でしたよ。





ちょっと登りありで約55kmのサイクリングでした。

初参加1名の方も頑張って走ってみえましたね。




今回はキッズライダーが参戦!!! 

みんなと一緒に走る事は出来ませんが、帰りの目的地のパン屋さんで合流となりました。キッズも一緒にモーニングしました。



キッズも約20km以上は頑張って走り切りましたよ!

お疲れ様でした。 スタッフ宝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この勢い止まりません。

2015-09-21 13:28:14 | 商品紹介
ま==毎日ごみが出る出る道に捨てなくても拾いながらおもいますね。
ごみはごみ箱へ!!

美しい国には程遠いですね。意識が問題でしょうね。

お店の前は出来る限り綺麗にしておりますがお客様も気づいたらゴミ箱へお願いしますね。

2016年注目の1台なのは間違いなしのSCOTT Foilです。2016年のキーワードにもなっている空力その中でも空力に優れたバイクはVENGE Viasなのは間違いなさそうですが・・・・SCOTT Foilは空力はもちろんですが乗り心地・一瞬の加速にも対応できるようなフレームのつくりです。
じわじわと浸透してきましたが・・・BIGブランドの宣伝力はすごいのでG・S・TなどのBIGブランドはガンガン宣伝をうっているので皆様も目にすることが多いと思いますが大型広告がまだまだなのでじわりと浸透しております。


このいびつな形でエアロ効果が非常に高いバイクの一つです。エアロのバイクはTTと同じで重いのが通常ですが・・・
Foilは軽い!!フレーム945g ホーク335g Mサイズスモールパーツ付

この重量を見ればオールラウンドモデルと変わりません。重量だけ見れば登れるバイクです。
バックのつくりをソレイスと同じにすることによりリヤにあるブリッジをなくして振動吸収性を上げております。旧Foilと比べてか適性が89%向上しました。89%なんだこれどえらい数値です。プロ選手の話によると石畳もこのバイクで走れるそうです。それだけ快適性が上がったみたいです。

空力が良くて軽くて快適なバイク!!

それがNew Foilなのです。

モデルはたくさんありますので詳しくはミスタースコットまでどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日(水・祝)MTBツーリング IN多度山

2015-09-21 11:52:39 | イベント&ツーリング情報
9/23(水・祝)MTBツーリング 多度山

AM7:00 現地駐車場集合

MTBも楽しみましょう!

山遊びも面白いですよ!

担当:スタッフ宝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 グランツールを取ったのは・・

2015-09-19 14:26:55 | 代表のいい感じ
2016年の3代グランツールのジロ・ブエルタを制したバイクと言えばS-wroks TARMACです。去年はツールドフランスとブエルタと制して更に世界選手権もとりました。Viasが出て忘れていませんか?オールランドモデル最高のバイクのことを!!

やはり1台はオールランドモデルがあるといいです。ですが最高を求める方はS-wroksがおすすめです。購入者の満足度は120%でこのバイク面白いとお客様からもフィードバックもあり店長も愛用しております。

4年ぶりにTARMACにまたがりましたがやっぱり素晴らしいバイクでした。今まで一番気に入っております。坂も上るし・下りの安定しております。思いのほか平坦での空力もよく巡航速度もキープしやすいです。芯があるので前に進みますが以前のバイクの固さをばねに変えておりますので信号0スタートはSL4の方が少し早い気がしますがそれ以外は文句のつけようがないほどの作りです。

一つの軽量!!!!って感じでなく乗り味が軽いバイクになっております。

本日朝からターマックを試乗しに行ってきました。荷物の出しと設置を手伝う次いでにプライベート試乗会をしていただきました。
8時から準備をお手伝いしましてお客様を連れて行ってきました。



みんな違うな~~初めて1年ぐらいの方でもわかるほど違うバイクです。乗り心地もいいので全然問題なしと言ってもらえました。

気になったアイテムがこちらです。

パワーサドルです。めっちゃいいです。初めてまともにセットして乗りましたがこのサドルやばいですよ。全然自然に乗れるし前がない分ペダリングがしやすいです。前後の移動もしてみましたが全然OKでした。異次元のサドルでしたね。人気があるわけがわかります。

超限定モデル ニーバリバイクがあります。サイズは52です。
絶対ないバイクですので是非どうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに名店の仲間入りか?

2015-09-18 11:22:21 | 代表のいい感じ
サイクルスポーツの今月号の208ページを見てみてください。
名店見聞録に載れました。

西の名店ヤマシゲサイクルと載せていただきました。来年は創業70周年を迎えます。長い歴史の中にもいろいろなことがありました。
初代の勢いはすごかったらしいです。家族は大変だったそうです。2代目社長はこつこつやりここまで来ました。3代目になる店長は勢いだけ進んでおります。
今後ともヤマシゲサイクルをよろしくお願いします。

雑誌も買ってね!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャライズドの試乗会に行きませんか?

2015-09-15 15:40:36 | 代表のいい感じ
各務ヶ原自然遺産の森

9月19日 土曜日 現地8時集合です。当店のヤマシゲ保証書をお持ちの方は参加可能です。

自走班は6時集合6時3分 出発で現地に向かいます。帰りは現地解散になります。お店に一緒に帰ってくる方は店長と一緒に帰りましょう。

参加予定の方はお店に必ずメールください。

人数制限もあるのでお願いします。

現地集合の方も必ずメールください。

http://peatix.com/event/106797

内容はこちらで確認ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする