goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

2020Cannondale Newmodeはどれも驚きでした。

2019-07-16 18:04:36 | 代表のいい感じ
今日はキャノンデールグランドキャンプに来ています。

まずは塾のようにバイクの説明を聞きます。

数値なども見ましたが驚きの数値がありました。帰ったらお話しします。

まずはこのバイクです。スーパーシックスEVOのモデルチェンジです。

最初はターマックに見えたが・・・・全然違うバイクです。






実際に雨の中乗ってみました。




すごいバイクです。進む感じが今までのバイクと全然違います。

驚きでした。こんなに進むバイクに乗ったのは久しぶりです。

エアロ感はまだ感じるほど巡行出来なかったですが進む感じは全然違います。

ほんとに違うので是非皆さまにもお伝えしたいです。

辛口コメントは他社にも差し支えるのでお店で聞いてください。

明日もしっかり乗ってきますので帰ったらお教えしますね。

店長



西尾ものっていますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cannondale CAAD13? CAAD12?

2019-05-11 15:01:25 | 代表のいい感じ
巷ではCAAD13が出るとか画像が流出かしておりますが公式発表まではお待ちくださいね。

画像など見た人はどう思っているか?

CAAD12の方が好みの方は、お早めにご選択をしたほうがいいかもしれませんよ。

当店にはCAAD12が沢山在庫あります。本当におすすめ出来るアルミフレームなので販売できる限り販売して行きますのでサイズ等でないモノも出てきておりますのでお早めにご来店お願いしたいです。

キャノンデール CAAD12はヤマシゲブログでも大人気のアクセスがあります。

毎日アクセスもあるのでとっても人気のブログです。

CAAD12とALLELを重量といろいろ比較したブログです。

https://blog.goo.ne.jp/yamashige-cycle777/e/ec00b2b280fe54f710652e086b3dc604?fm=entry_awp

店長が3000㎞乗った時に書いたブログも人気です。

https://blog.goo.ne.jp/yamashige-cycle777/e/c6f12ffff000a6613144b9623c5f7be5

時間のあるときにでも見てみてください。

最近は自転車を何台も持っているお客様が急いでCAAD12を購入してもらっています。

カスタムしたりして、自分仕様のバイクに仕上げております。



2015年に発表になると、すぐに人気になったCAAD12、残念なことが少しあり小さいサイズが、シートチューブが長く足の長い方なら問題ないのですが、身長の低い足の短いヤマシゲスタッフたちには、サイズ選びが大変でした。

そのためシートチューブでサイズを測り、トップはステムを長くして調整して、かっこよく乗りやすくしてお渡ししたのが懐かしいです。

シートチューブがないときのモデルはリヤバックステーが大きくなり振動吸収は良かったですが・・・・・

散々Cannondale Japanにサイズを何とかしてくれ~~と、全国ショップが言っていたので2年目には44~52サイズがチェンジしました。

現在のCAAD12は最高のモデルにチェンジしました。

なぜアルミフレームならCannondale CAAD12なのか?

答えは一つです。乗りやすい!! 

お勧めのアルミロードです!!

どうしますか?出るかCAAD13を待つか? 純ロードバイク[ホリゾンタルに近い] CAAD12にするか?

選択が始まりそうですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のスペシャライズド試乗会

2019-04-13 18:32:52 | 代表のいい感じ
明日のスペシャライズド試乗会 基本雨でも行います。

試乗会10:00~16:00

ヤマシゲサイクルは雨でもお客様に最高を届けるために

スペシャライズド バイク・パーツの性能についてプレゼンをします。


プレゼン時間13:00~14:00

スペシャライズドジャパンより刺客を送り込んでもらっていますのでいろいろ説明します。

スペシャライズドの社員によるプレゼンは店舗スタッフとはまた違ったことも聞けると思います。


[去年の八ヶ岳でもプレゼンをしてもらいました]

SPECIALIZEDの性能について

VENGEはなぜ速い

TARMACは誰も乗りやすく勝てるのか?

ROUBAIXはがたがたしているところでも速いのか?

S-works EXOS 軽くてどういいのか?

他にも質問などあればどんどん答えます。


こんなプレゼンはなかなか聞けることはないのでお客様がスペシャライズドのご理解を深めてもらえる機会だと思います。

是非お越しください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシゲジャージ予約受付

2019-04-09 13:19:12 | 代表のいい感じ
ヤマシゲジャージの件でお知らせします。試着の期間 4月14日まで延長

最初は通常FITモデルを作る予定でしたがすべてのお客様がプロフィットをご希望でそのためプロフィットのみ製作になりました。

誠に申し訳がプロフィットモデルは予約いただきましたお客様のみの販売となります。

上のみ・下のみの対応も出来るようにしました。

プロフィットレースモデル 



レジフィットモデル[プロフィット]

上下セット¥27000税別の販売ですが予約の方には割引して予約させていただきますので宜しくお願い致します。

上のみ¥13500 下のみ¥13500になりますが予約の方には割引させて頂きます。

詳しくはスタッフまでお尋ねください。

みんなでヤマシゲジャージを着て走りましょう!!

ヤマシゲサイクル 店長


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋サイクルスポーツDaysでピナレロ試乗して

2019-04-05 10:13:52 | 代表のいい感じ
名古屋サイクルスポーツDaysでピナレロ試乗してF10をご検討ください。



名古屋サイクルスポーツデイズ
開催日:4月6日(土)・4月7日(日)
開催場所:イオンモール熱田 東平面駐車場/屋外
【試乗車ラインナップ】
PINARELLO DOGMA F10 42SL
PINARELLO DOGMA F10 44SL
PINARELLO DOGMA F10 46.5SL
PINARELLO DOGMA F10 50
PINARELLO DOGMA F10 51.5
PINARELLO DOGMA F10 53
PINARELLO DOGMA F10 54
PINARELLO DOGMA K10 51.5
PINARELLO PRINCE FX 44SL
PINARELLO PRINCE FX 55
PINARELLO PRINCE DISK 46.5SL
PINARELLO PRINCE DISK 51.5



DOGMA F10 レーシングクアトロカーボンプレゼントキャンペーン
ピナレロジャパンでは、DOGMA F10フレームセットをご購入でフルクラム レーシングクアトロカーボン(税抜定価¥172,000)をプレゼントするスペシャルなキャンペーンをスタートいたしました。同じ予算でワンランク上のコンポーネントやウェア、ヘルメットやホームトレーナーなどを追加購入することが可能になります!買い換えやアップグレードをご検討の方はこのチャンスをお見逃しなく。

このキャンペーンは昨年末に生産終了されたカラーで、ピナレロジャパンの在庫フレームが対象です。
対象となるカラーは下記の通りです。在庫サイズにつきましてはピナレロ正規販売店へお問い合わせ下さい。

■165 Sideral White
■166 Red Magma
■167 Black Lava
■168 Sulfur Yellow
■169 Asteroid Red
■170 BOB
■905 Team SKY 2017
■906 Wiggins
■909 RHINO2017
■919 TeamSKY White
■928 YELLOW TDF
■941 Team SKY 2018

【キャンペーン概要】
期間:2019年3月22日(金)~5月10日(日)受付分まで
対象:期間中に対象商品をご成約いただいた方
対象商品:DOGMA F10 フレームセット*1
プレゼント:フルクラム レーシングクアトロ カーボンホイール


今週末は名古屋が熱い!! お帰りの際はヤマシゲサイクルにもお寄りくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜスポールバイクは進まなくなる?

2019-04-03 10:59:41 | 代表のいい感じ
ヤマシゲサイクルにお持ちいただく点検や整備するときに触って動かすと違和感を感じるバイクがよくあります。

乗ってみると「案の定」進まなくなっている

あんなに進んでいたバイクでも進まなくなっている

こんな時はどこかおかしいのです。

フレーム・ホーク・ヘッド・BB・ホイール・チェーン・プーリー・ペダル

疑うカ所のチェックをします。

各パーツをオーバーホールして組付けなおします。









外して触って乗って繰り返しても治らない場合もあります。

もしかするとフレームやホークの中が割れている可能性があるのです。

落車等をしてない場合は考えにくいですが転んだり倒したりすると表面は塗装が欠けているだけも中はわからない場合があります。

最終手段は超音波深傷診断です。CDJカーボンドライジャパンさんにて行えます。

https://carbondryjapan.com/cycle/detail/15

今乗っているバイクが本当に進んでいるか心配な方はにスタッフにご相談ください。

ヤマシゲサイクル teencho-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク リムブレーキ

2019-03-28 12:15:31 | 代表のいい感じ
ついにロードバイクのディスクブレーキ化が本格的になってきましたね。

本気で乗り換えをお考えの方に、現行のリムブレーキを使いたい人は今年が選べる最終の年になる可能性が非常に高いです。

良いホイールがある人は今のうちにフレームの選択をすると良いと思います。

4月中旬までなら何とか選べるモデルがありますので、乗り換えてみませんか?

ピナレロ ドグマ F10にはなんと・・・カーボンホイールプレゼントされます。



DOGMA F10 レーシングクアトロカーボンプレゼントキャンペーンスタート!
ピナレロジャパンでは、DOGMA F10フレームセットをご購入でフルクラム レーシングクアトロカーボン(税抜定価¥172,000)をプレゼントするスペシャルなキャンペーンをスタートいたしました。

同じ予算でワンランク上のコンポーネントやウェア、ヘルメットやホームトレーナーなどを追加購入することが可能になります!買い換えやアップグレードをご検討の方はこのチャンスをお見逃しなく。

このキャンペーンは昨年末に生産終了されたカラーで、ピナレロジャパンの在庫フレームが対象です。
対象となるカラーは下記の通りです。在庫サイズにつきましてはピナレロ正規販売店へお問い合わせ下さい。

■165 Sideral White
■166 Red Magma
■167 Black Lava
■168 Sulfur Yellow
■169 Asteroid Red
■170 BOB
■905 Team SKY 2017
■906 Wiggins
■909 RHINO2017
■919 TeamSKY White
■928 YELLOW TDF
■941 Team SKY 2018

【キャンペーン概要】
期間:2019年3月22日(金)~5月10日(日)受付分まで
対象:期間中に対象商品をご成約いただいた方
対象商品:DOGMA F10 フレームセット*1
プレゼント:フルクラム レーシングクアトロ カーボンホイール

Cannondale スーパーシックス HiMOD EVO カスタムラボもオーダー期間も迫ってきました。

重量・剛性比のバランスが本当に丁度いいフレームです。少し走れるようになった方や、ヒルクライムを楽に走りたい人にはぴったりのフレームです。各社エアロ効果を出してリヤバックが小さくなりみんな同じに見えたりしますが他社にはないルックスはCannondaleだけの特徴の一つです。



スペシャライズド S-works ターマック リムブレーキもサイズがあるだけになってきました。

店長の愛用するS-wroks TAEMACは間違いなく走ります。速く走りたい・成績を上げたい・友達に少しでずるして勝ちたい人には最高の1本です。現在出ているロードバイクの中でも最高の成績を出し続ております。まさにこれぞロードレーサーと言える1本です。



3ブランドリムブレーキをお考えの方で本当に良い製品を自分に合うモノをお探しの方はヤマシゲサイクルまでどうぞ。

ご相談大歓迎です。 ドグマ以外は試乗も出来ますので是非どうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードシューズについて

2019-03-14 10:45:30 | 代表のいい感じ
ついにシューズを3足まで絞り込みました。

長年履き続けたS-wroksを1足捨てることにしました。

アメリカ研修でも使い・鈴鹿で表彰台に乗った時にも履いていたシューズです。10年近く使ったと思います。

その間も何足か履きましたが10年前のシューズもまだ使ったりしておりましたがとっくに寿命が過ぎておりましたが履きやすいのでいいシューズが見つかるまでは使っていましたがやっと3足に絞りました。

フィット感と耐久性ならやはりS-wroks 7で決まりです。10年前のシューズにかなり近いシューズで軽量でパワーが出しやすいシューズです。
耐久性もありある程度は永く使えると思います。練習とレースどっちも使えるのでこのシューズだけあればと思うので迷う所です。冬も使えるのでこれだけ十分なシューズです、


フィットは一番好きなシューズと足にやさしいフィジーク R1B INFINITO ニット BOA 感動するほどのフィット感でプロ選手も愛用のシューズです。当店がフィジークを始めようと思ったのはこのシューズがあったからです。軽量なシューズで踏んでいる感じもあり得ないほどいい感じでした。
足の痛み出にくいので毎週履いても問題なしのシューズですね。


最後に話題のシューズ 150g S-WORKS EXOS です。これは凄すぎです。冬は使いにくいシューズです。カーボンソールが軽量化で穴がいっぱいあいているので、冷たい冷気がシューズカバーしても意味ないほどの入ってきます。そのためシーズンオフは使えないので4か月ほどは使わないので実質8か月使う感じです8か月なら耐久年数も上がりそうです。さらに毎日乗るわけではないので週末のみの方には何年も使えるのでいいと思います。



本当には練習・サイクリングようにフィジークとレース前の2週間とレース用にS-WORKS EXOSの組み合わせが最高なのは分かっていますが・・・今も1足持っているのでそれを練習用にしてレース用に3足の中から決めたいと思います。
シーズンイン前に当店の誇るフィッター瀧本にシューズを決めてからフィティングしてもらう予定です。

あと少し悩んで決めたいと思います。
皆様もシューズに悩みがあると思います。解決方法を一緒に探しますので是非ヤマシゲサイクルにお越しください。
インソールからシューズまでお客様の悩みを出来るだけ解決に導きだせるようにさせて頂きますので是非どうぞ。

ヤマシゲサイクル tencho-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S-works VENGE/TARMAC

2019-02-08 10:16:11 | 代表のいい感じ
12速化を果たした新型スラム・レッドeタップ AXS。スペシャライズドはこの新世代コンポーネントを搭載したトップモデルをいち早く発売する。

搭載モデル第一弾は昨年の発表からレース界を席巻すVENGEとスペシャライズドが誇るオールラウンドモデルTARMAC。この究極のアッセンブルでついに登場です。

S-Works Venge Disc – SRAM ETAP ¥1,350,000(税込)

搭載されている歯数も魅力的です。48x35T 10-33 12速です。
これなら回転数もあがりますね。スピード出るのでなかなかいい感じです。

S-Works Tarmac Disc – SRAM ETAP ¥1,134,000(税込)

やっぱりターマックです。VNEGEを持っていない人ならターマックは本当に魅力的な1台です。

ターマックを乗るとVENGEは・・・VENGEを乗るとターマックは・・・・

そんな現象が生まれるほど どっちも良いバイクです。

自転車好きなら一度は乗ってみたいS-wroksをご検討ください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROVAL CL50

2019-01-29 14:07:32 | 代表のいい感じ
最早定番?どのフレームにも似合う素敵なホイールROVAL CL50

海外サイトではチューブレスできると書いてありますが日本ではできるとは公表しておりません。

日本人は神経質なので少しでも無理がありそうなら公表しない感じです。

当店ではROVALをかなり本数をチューブレス化してきました。1年前は相性の合わないタイヤが多かったですが、今季より出てきたタイヤは大体いい感じです。

クリチャーでもチューブレスでもどっちでも使える CL50はおすすめですよ。

¥205200(税込) ヤマシゲプライスはスタッフまでどうぞ。



1セットはすぐにお渡し出来ますよ~~!!

チューブレス化をご希望方は1週間ぐらい作業時間をください。

是非この春カーボンホールデビューしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロソロチューブレスが・・・

2019-01-23 14:29:42 | 代表のいい感じ
ロードホイールを交換したい人の来店も多い中で皆様が注目してるのはチューブレスが使えるかどうかです。

メーカーからのアナウンスでもチューブレスが使えるカーボンホイールいっぱい出てきましたね。

基本的に今シーズン販売しているホイールはチューブレス化も可能です。


まずは化け物か?と思えるほどのホイールをご紹介しましょう。

MAVIC コメット プロカーボン SL USTチューブレス



重量: 1635 グラム (ペアインチ)

タイヤもセットされているホイールセットで、とにかく早く走るために作りだしたホイールです。

こんなにでかいハイトって使えるん?64mmもハイトがあるのでしょ。必要なしって思っている人も多いと思います。

食わず嫌いだったんです。乗ってみると思っているより出だしが軽いのです。

ハイトの高いホイールって出だし重くて、ロースピード[登りでの]の性能がダメダメなのですが、このホイールは短く勾配のきつい坂では全く問題なしです。勾配がきつくない4~5%ぐらいなら、ローバル40mmハイトチューブレスの軽量ホイールと比べても、あんまり変わりなく登れました。逆に2~4%ぐらいなら、コメットカーボンのほうがいい感じです。

なぜだ?重いしチューブラでもないし・・なぜなんだ!!

驚きを感じるホイールでした。

¥345600(税込)
販売価格店頭でスタッフまでどうぞ。

トライアスリートにも非常に合います。DHポジションになっている状態でチューブレスは安定度抜群です。チューブラタイヤより真円度が高く・クリチャーより乗り心地がいいので安定してDHポジションがとれます。平坦道で少しでも路面抵抗をなくして少しでも早く走りたい人には本当におすすめホイールです。是非ご検討ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きってパーツ交換に絶対必要!!

2019-01-20 13:04:59 | 代表のいい感じ
パーツを交換する時やフレームを変えるときに、お客さんからどんなのがいいですか?

一番は感動できるものをお勧めします。

このパーツを交換しても、今の使っているモノ方より感動をするものをお勧めしております。

今回感動するはずなタイヤをご紹介しましょう。

ロードのタイヤ感動ランキングNo1です。

今まで履いてきたクリンチャーモデル

グランプリ4000s 
IRC ASPEITE 
ミシュラン プロ4 
IRC フォーミラ 
シュワルベ ワン 
ビットリア コルサCX
ブリジストン エクステンザ
ベロフレックス コルサ
などまだまだ書ききれないほどのタイヤを交換して履いてきました。

各モデルいい所がいっぱいありましたが、このタイヤすげ~~感動!!って思えるのはごく一部でした。
この中なら、グランプリは相当いいタイヤでしたが、硬さが少し気になりしなやかさが欲しい所でした。

今回ご紹介するタイヤは感動ランキングNo1のモデル
TURBO COTTONです。


スペシャライズド社のコットンはしなやかでグリップ力も抜群で公道を走るとまるでチューブラタイヤに乗っているかと思えるほどのタイヤでした。1年間チューブラと一緒に履き替えながら使いましたがこっち方がいいんじゃないか?と思えるほどのクリチャーモデルです。
しなやかだけじゃなく腰砕けもないのでコーナーで倒しこんでもグリップ力が抜群です。
値段はびっくりするほど高いですが、購入しても後悔はないです。
タイヤのサイズもたくさんあるので、ご自分のバイクにはどのサイズまで履けるかわからない人はご相談ください。
4000㎞程履きましたがパンクは1回もないです。そしてまだ使っています。耐久性も悪くないです。全のローテーションは必要です。



GRIPTONと非常に柔軟な320 TPIのコットンケーシングを組み合わせて出来上がった特別なタイヤが、Turbo Cottonです。
GRIPTONもコットンケーシングも熟練の職人技から生み出されており、両者は世界最速のタイヤ作りにかけるSPECIALIZEDの情熱を体現するように調和して機能します。このふたつの素材を組み合わせて作られたタイヤは最高のクリンチャータイヤと言うことができ、はっきりわかる性能面の長所をライダーに提供します。

ケーシング:320 TPI、ポリコットン
ビード:折りたたみ可能
コンパウンド:GRIPTON
耐パンク機能:BlackBelt
700×24㎜、psi 115~125、重量 約220g
700×26㎜、psi 95~115、重量 約240g
700×28㎜、psi 85~95、重量 約260g

メーカーが出している空気圧より低めに設定したほうがいい感じです。
体重なども空気圧には重要なところですのでわからない人は店頭でお聞きください。

只今全サイズ在庫がございます。是非感動するタイヤをご選択ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019-01-02 08:17:48 | 代表のいい感じ
あけましておめでとうございます。

本日はロードバイク店のみの営業となります。

9:00~17:00までの臨時営業となります。

新製品をたくさん準備した初売りを2日間行いますので是非ご来店お待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年度の営業は28日で終了です。

2018-12-28 18:27:38 | 代表のいい感じ
今年も本当にお世話になりました。

なんとか年を越せそです。

お正月休み29日~1日までとなります。

2日はロードバイク店のみ営業となります。

ファミリーサイクル・通学用の自転車の修理は3日からご依頼頂けます。

お客様にはご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。

ヤマシゲサイクル 代表 山田

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店長のNewバイクはいつできるのか?

2018-12-13 17:30:46 | 代表のいい感じ
最近物欲センサー減ってきた店長です。現状に満足しているのです。

実は先月ツールド沖縄でS-works VENGEた選手が勝った映像とある選手が乗っていたのを見て物欲センサーがMAXになっておりました。

自分のバイクはVENGE PROだったのでS-wroksにランクアップするかどうか迷ってましたが

VNEGE PROをいじり倒した方が効率がよさそうになりそのまま待つことに8月に注文しましたがまだ手元には届きませんが仕方なしです。

クランクはS-works Newカーボンクランク パワーセンサー付きに変更します。


BBはセラミックしますがついにEnduro XD-15 A/C Ceramic:¥30,800


ハンドルはそのまま使う予定ですがもしかすると交換するかもしれませんが使うならシマノプロでしょ!!
すっきり内装化も可能です。


https://www.pro-bikegear.com/global/ja-jp/road/stems/PRO_SS_VIBE

ホイールはいったんそのままCL50を使います。決戦用でないのでそのままで行こうと思います。

リヤメカだけはデュラエースにしようと思っています。変速性能はアルテよりいいのでリヤメカはやっぱデュラエースです。
ビックプーリーはいつものRIDEAにしようか違うブランドも検討しますが信頼度抜群なのでやっぱりRIDEAかな?

抵抗をなしくて安全にトラブル内の仕様仕上げようと考えております。

S‐wroksVENGE / VENGE PRO をお考えのお客様へ


今年度はすでに完売のお知らせになっていおりますが来年度は消費税も上がるし売価も上がるかもしれません[下がる予想はほぼなし]
そのため今季でのご成約が本当に多いです。当店でも確保はしているのですが人気のサイズは完売のお知らせが多いです。
どっちのモデルにするか迷うところですがまずは一度ご来店ください。

その時何とかできるそうならご相談させていただきます。ただし入荷はかなりお時間がかかると思ってください。
私のバイクも手元にまだございませんので4~5月程度はお時間がかかると思います。
いろいろご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。


ちなみにマネジャーはCannondale システムシックスをオーダーしておりますがこちらのモデルもまだまだ入荷しません。

2台ブランドのスーパーバイクが只今ほんとに人気ですので是非ご相談ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする