散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

晴れ間の角田山

2021年01月07日 08時32分04秒 | 自然
 【角田山】標高481.7m

 時々訪れる山である。新潟市民の格好の登山・ハイキングの対象となっており、年中人が絶えることがない。
 昨日(1月6日)は、予報より天気は良く‘快晴’となり、今年初めてのお天道様に誘惑されて出てきた人も多いようで道中10組以上の登山者に出会った。

 今回は一番短い稲島口から入った。しかし坂道の雪は多く、4駆軽トラも置き去りにせざるを得ず、駐車場に到達出来なかった。
 山中の積雪はそう多くはない(が近年では多いか)。ストックを刺すと多いところで60cmくらい?

 向陽台から見る景色は抜群だった。5日間の悪天候と除雪ストレスから少し解放された。
 さあ本日からまた・・1月7日AM8時現在、外はせっせと雪が降っている。

  
  新潟市西蒲区で 右は鎧潟クリーンセンター

  
  角田山 西蒲区稲島より

  
  突っ込んだが無理。後退して道脇に場所を確保。

  
  快晴の雪道

   角田山頂

   60cmくらい

  
  向陽台から新潟平野を見下ろす
  (中央は鎧潟クリーンセンター、右下に新潟県農業大学校キャンパス、背景は菅名連峰)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月の雪 | トップ | ビレアシャクナゲ ラディアンス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事