goo blog サービス終了のお知らせ 

ステキな事が起こりそう

パニック障害寛解中。
まだまだ体調に左右される日々。
素敵な事が起きてほしいな
いや自ら起こしたいものです。

特急電車の旅

2024-10-04 10:50:19 | 認知行動療法
特急電車に乗って娘と水族館に行ってきました。

小さな日帰り旅です。

毎度のことながら、行きは不安でドキドキソワソワ。
でも最近はそれを上回る好奇心とワクワクで楽しみでした。

車窓から海が見えました。
今回特急に乗った目的の1つです。
海ってやっぱりいいですね。

こんな綺麗な景色が見れる環境と健康に感謝の気持ちが湧いてきました。









水族館も楽しみました。
イルカショーのイルカちゃんを見て、芸を覚えて偉いね…と涙ぐみました。涙腺弱すぎです。

終わって帰りに近くのショッピングセンターに寄って、お茶を飲んだり時間を潰して帰りました。

娘は写真を撮るのが好きで、たくさん撮っていました。
来年から専門学校で好きな事を思う存分に学べる体調でありますように…!
と強く願いました。



娘の撮る写真はレベルが違います!
図鑑みたいです。

帰りの電車ではウトウトしている間にあっという間に到着しました。
行きは時間が遅く感じるのに帰り道はあっという間なのはなぜなんでしょうね?

さて、今回は11000歩歩きました。
意外と疲れていなくて、これが筋トレの成果かな!?と嬉しくなりました。

去年、埼玉と大坂に行ったときも10000歩位歩きましたが、その時はお尻の筋肉と関節が痛くて痛くて…!
その時に比べると随分余裕です。

精神的にも、嫌なソワソワドキドキ度合いが軽くなったような?
好奇心は昔から旺盛なのでそっちのドキドキワクワクの割合をもっと増やせるといいなと思います。

とにかく、今回は大満足でした。
色々な事に感謝です。









久しぶりの外歩き

2024-09-25 12:57:00 | 日記
まだまだ暑いですが、秋の気配がしてきたので、地元の公園で歩くトレーニングをしてきました。

坂道です。





どんぐり





トンボ




ハイキングコースに行くと、山はすっかり秋でした!

夏の間全然歩いていなかったので、全身が鈍っていました。

森の空気を吸いながら歩くのはとても気持ちよかったです。


ここへ来ているのがお年寄りばかりだったので、少々落ち込みましたが、、
若い人は勤労に励んでいるんだろうな、それに比べて私は歩くトレーニング。
働くのはおろか歩く所から鍛えなくてはならないなんて。


歩いたあとは一休み。



働いて稼ぐのは目標ですが、
とりあえず、
近々娘と日帰り旅行へ行く予定だし、
冬は遠出の旅行の予定があるので、楽しめるように体を作って行きたいと思います!



ストレスの原因

2024-08-29 17:43:29 | 日記
先週から、夫のお父さんが介護生活に入りました。

嫁の私はストレスを感じています。
お義母さんが辛くないか心配。
夫に行動力が無く、そして私の行動に頼っている事。

超超超ストレスになってます。
動かないし気が利かない夫の代わりに、お義母さんを助けたい思いで、あれこれ気を使って動いています。
そして夫にやって欲しい事を指図していますが、相手の気分を害さないように言うの面倒くさいし、
なんで私が!?オマエが率先してやるべきだろ!?
という思いがあります。

夫側の家族の問題として、嫁の私はなるべく手伝いをやりすぎないようにしていますが、そういう細かい調節が地味にストレスだし。

夫が、気が利いて包容力と実行力があればいいのに…!!!

そうすれば私は安心していられるし、手伝うにしても不安が無く気分良くできます。

ストレスのせいか五十肩になってしまいました。
ジムでマシンが思うように動かせません。

前回の五十肩は、娘が不登校になったタイミングでした。

私の人生冴えないなぁー。

大変な事が起きた事がストレスなんじゃない。
それを取り巻く家族(というか夫)にストレスを感じるのです。

もっと気楽に気にせずに放っておけばいいんでしょうね〜

夫がろくでなしでも自分の楽しい事に集中してればいいのにね〜

でも気になって深掘りしちゃうし、人に同調しちゃうんですよね〜

私の精神疾患はそれが原因かも。















ジムに入って1年

2024-08-10 08:18:45 | 認知行動療法
スポーツジムに入ってから、1年経ちました。

運動の後のさっぱりした気分、血が巡る感覚、優しいコーチとのやり取り、
素晴らしいな〜と思います。

ところが最近、肩の痛みで上半身のマシンが出来なくなってしまいました。
多分五十肩です。

できる範囲でボチボチやろうと思います。

ついつい近視眼になりがちな私には筋トレは性分に合ってるので。
鍛えたい部位に意識を集中する事は容易い事です。
そして普段の悩みや気になる事が気にならなくなります。


筋肉付けて身体を自由に動かしたいのです。

登山をして雄大な景色を見たいし、

暑くない時はたまに近所のハイキングコースを歩いてます。

旅行に行って見たいもの見たいし、素敵なホテルに泊まりたいし。
そのための資金を稼ぎたいし。
そして人生で楽しい思い出を作りたい。

ついつい、目標に向かって気持ちを追い込みすぎるので
楽な気持ちで楽しく達成したいですね。

考えすぎがマイナスになって心身に悪さをしてるけど、
考えることが、プラスになる人生を送りたいな
と思っています。

筋トレだけじゃなくて、ヨガをやると多分良いんだろうな…
リラックス大事。






ジムに入った経緯

2024-06-04 18:02:32 | 認知行動療法

パニック障害の後遺症で、予期不安と広場恐怖があり、

お出かけが苦手でした。

父の死をきっかけに、克服したくて、色々チャレンジした記録です。


去年の7月のことです。

縫い物の仕事を久しぶりにやってみて、思ったよりも目と体が衰えていたことに気づき、

精神的にもつらすぎて、不安な日々を送ってました。

手帳には細かい字でびっしりと不安と体の現状と自分で考えた解決方法が書いてありました。


今思うと細かく考えすぎですけど😅

その内容は、このまま年を取って股関節の手術かなとか、認知症になるのかなとか。

整体に行っても劇的に楽になるわけではなかったし、

呼吸トレーニングや、コンデショニングだけでは今一歩体は変わらないと感じていました。

ある日の明け方、いつもより早く目が覚めて、スマホを見てたら、ジムの広告が目に入りました。

これは私を救ってくれるかも?と藁にもすがる思いで体験を予約。

当日不安でドキドキしながらいきました。

予期不安の緊張の名残…でこういうときに不安と緊張が高まります。

コーチは明るく優しく、指導してくださいました。

でも初めてのマシンは直ぐに顔が赤くなり、のぼせた感じが不安になり

思い切りできませんでした。

ここでも自分の衰えを実感。

でも運動後は気持ちがすがすがしくなり、これは体にいい予感がして

即入会することを決意しました。