みなさんこんばんは。
さぁ令和2年度がスタートしました。
全世界においてコロナウィルスが悪さをしていますが、ここは「冷静に怖がる」ようにした方が良いかと思います。
弊社も「手洗い」「うがい」「不要不急の外出は控える」で冷静にモノづくりをして過ごしています。
新年度の当地は4月1日は大雨 4月2日は朝から深夜まで嵐の様な強風でのスタートでしたが、これはウィルスを洗い流し強風で吹き飛ばしていると思えば、最高の年度スタートかと。

そして本日4月3日は朝から透き通るような青空で、気温もグイグイ上がって弊社内のサクラが開花しました。
その他の草木も勢いをつけて 花の香りが漂い 春の風景が見えてきた感じです。
日本の国難と言っても良い「コロナウィルス」ですが、冷静に落着いた行動で乗り切りましょう。
みなさまご自愛ください。
さぁ令和2年度がスタートしました。
全世界においてコロナウィルスが悪さをしていますが、ここは「冷静に怖がる」ようにした方が良いかと思います。
弊社も「手洗い」「うがい」「不要不急の外出は控える」で冷静にモノづくりをして過ごしています。
新年度の当地は4月1日は大雨 4月2日は朝から深夜まで嵐の様な強風でのスタートでしたが、これはウィルスを洗い流し強風で吹き飛ばしていると思えば、最高の年度スタートかと。

そして本日4月3日は朝から透き通るような青空で、気温もグイグイ上がって弊社内のサクラが開花しました。
その他の草木も勢いをつけて 花の香りが漂い 春の風景が見えてきた感じです。
日本の国難と言っても良い「コロナウィルス」ですが、冷静に落着いた行動で乗り切りましょう。
みなさまご自愛ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます