山越木工房Blog

木楽(気楽)な日記

ウーファーボックスの製作 2023 5月編

2023-05-02 18:53:12 | オーディオ

みなさんこんにちは。
今回はスピーカーエンクロージャーのオーダー製作案件。

ユニットは fostex社の W300A2 ウーファーユニット。
こちらのユニットも貴重なユニットになりますね。

キャビネットはお客様のイメージ図面の通りに製作をさせて頂きました。

サイズは
H800mm  幅462mm  奥行442mmと なかなかのサイズ感ですね。

内部補強もお客様から十二分な構造で指定頂いたので
構造的にはしっかりとした造りになりました。

※ダクト意匠

細部の意匠もお客様拘りのデザインとなっています。

少し前にお客様宅に納品され、システムとして完成されたお写真をお送りいただきました。

なかなか羨ましい機器でオーディオライフを楽しまれるそうです。

お客様は、栃木県/N様

今回はありがとうございました。
感謝

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブル(座卓)の製作

2023-04-19 17:49:25 | 木工房

みなさんこんにちは。

更新がご無沙汰してしまいました。

少しご案内できる話題が続けられると思います。

先ずは、座卓(テーブル)のオーダー製作。 今回は地元鬼怒川温泉 老舗旅館の 鬼怒川パークホテルズさんからオーダー頂きました。

http://www.park-hotels.com/

代々営業されていて今回、先代が建てられた建物をリニューアルされ その一室の座卓の製作。

お宿の歴史の節目ともなる有難いお仕事でした。

天板サイズは 1700mm×900mmと 十分に余裕を持ったサイズで仕上げました。

表情が有る材が入手出来て、見る角度から杢の景色が楽しめる感じにも仕上がりました。

※天板はバーチ合板 脚部はナラ材 今回は貫など入れずにシンプルな構成で設計・製作をしました。 

今回はありがとうございました。

当地鬼怒川温泉に宿泊の際はご参考ください。

 

山越木工房

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸入り。

2023-03-18 17:53:44 | 日記・エッセイ・コラム

みなさまこんにちは。

お正月以降 激務が続きやっと自身の時間が取れるようになってきました。

と言ってもお待ちいただいているお客様もいらっしゃるので、そう簡単にゆっくりはして居られないのですが、

心と身体のリセットも大事な訳ですので 彼岸入りの今日はお墓参りをしながら家族との時間を楽しみました。

先にご連絡の通り、オーディオのイベントなどが少しづつ戻ってきて、

弊社のスピーカーシステムもやっと皆様の前でアピールできる事が出来そうです。

 

※↑ オーダースピーカー

 

※↑ MDFの成形

もちろんその他一般の OEM製品などの作業 また新規の試作・開発・生産へ向けての業務も有るので頑張らねばなりませんね。

今年の冬は雪や大寒波で てんやわんやだったので春の彼岸を過ぎれば陽気もだいぶ違うでしょう。←期待感

 

今後はもう少しwebsiteなど更新をしていきたいと思います。

山越木工房

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 MJオーディオフェスティバル 開催決定

2023-03-18 17:44:35 | オーディオ

みなさんこんにちは。

長らく開催が自粛されていたオーディオのイベントが少しずつ戻ってきました。

第5回 MJオーディオフェスティバル の開催が決定いたしました。

日時は 2023年7月16日

弊社も出展することが決まりました。

展示内容などは後日 弊社websiteなどでご連絡差し上げます。

お楽しみにお待ちください。

山越木工房

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FE208SS-HP 発売されました。

2023-03-06 17:29:31 | オーディオ

ついに発売になりましたね。
FE208SS-HP

20㎝フルレンジ限定ユニット。
16㎝が発売されて10㎝と来れば、何となくもしかして、と思われた方の多いのでは。

※マグネットもC面加工してあったりと細部まで造り込んでいますね。

2017年に「FE208-sol」(こちらも限定ユニット)が発売されて以来の特別な仕様の20㎝ユニットになりますね。
※お値段は¥55,000(税込)/1台となります。(×2個ですね)
※瞬く間に予定数を完売してしまったようです。

先ずは弊社なりにFE208SS-HPへの外観ディテールを見ていきましょう。

↑正面から

発売前のモデルとなりますが、フォステクスさんからサンプルを見せてもらえたので
大変貴重な機会を頂いたので、先ずは写真でどんな感じなのかをご紹介させて頂きます。

仕様等はfostexさんのサイトを参考ください。
https://www.fostex.jp/products/fe208ss-hp/



次に FE208SS-HP と FE208-sol との外観比較

 sol よりフランジ面からマグネット後端が深くなっていますね。
マグネットまでの奥行寸法は 113.5mmで sol(109.5mm)より 4mm深くなっています。

※弊社20㎝バックロードホーンには問題なく取り付けられます。

http://yamakoshimokkoubou.com/?p=1842

 

次に FE208SS-HP と FE208NS

 208NS は弊社としましては、このユニットとてもバランスが良くてオールマイティな感じのユニットだと評価しています。

そして208SS-HPの肝心な音の方は後日に、
先ずは一言 「イイ」

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする