goo blog サービス終了のお知らせ 

山越木工房Blog

木楽(気楽)な日記

点検整備 (フォークリフト編)

2016-11-28 17:18:29 | 木工房

みなさんこんにちは。

すっかり日の入りの時間が早くなってしまいましたね。

さて今回は、弊社の力持ち「フォークリフト」の整備のお話。

毎日使うものですので、自分でも出来る点検と整備は定期的に行っていますが、

ここ数週間、クラッチの繋がりが奥の奥になってきて、「スコ~ン」と抜けてしまわないうちに、

クラッチオイルの点検。 というか整備になりますね。

フォークリフトのボンネット(?)を開けて、クラッチシリンダーを除くとクラッチオイルが底まで来ていました。

これじゃクラッチの繋がりが奥になっちゃいますよね。

当方、どうしても荷物の積載時に半クラッチを多用する癖があるので、

シリンダーに負荷をかけているので仕方ないですね。

さてオイルを補充して左手でクラッチペダルを押してシリンダーのエア抜きを行って

ウエスでこぼれたオイルをふき取って整備完了。

無事に半クラッチがの位置が手前に戻って、積載時もらくらくコントロール!

これくらいは自分でやらないと気が済まない性分ですので。

 

山越木工房

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪 2016 | トップ | 師走に入りました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

木工房」カテゴリの最新記事