goo blog サービス終了のお知らせ 

山越木工房Blog

木楽(気楽)な日記

MJオーディオフェスティバル2025 ご来場御礼

2025-07-03 18:17:09 | オーディオ

みなさんこんにちは。

またまたご無沙汰をしてしまいました。

熱波・酷暑 みなさまどうお過ごしでしょうか、お身体ご自愛ください。

さて、タイトルの通り「MJオーディオフェスティバル」に出展し、ご来場ありがとうございました。

弊社ブースもお客様が途切れることなく、デモ時間も余裕をもって時間設定しましたが、

お客様からのご質問や商品説明で、撮れた写真が数枚しかなく、、、。

今回は、「SP-Q」と今回の催事初お披露目の新商品「10㎝バックロードホーン」を持ち込みました。

10㎝のラインナップは工芸スピーカー「ブーツ」が有るのですが、20㎝と16㎝の意匠と同じタイプのバックロードホーンの問い合わせが多く

お客様のご希望に叶える感じで発表させて頂きました。

※近々にショッピングサイトも弊社websiteにアップ致しますので、もう少しお待ちください。

「SP-Q」も「10㎝バックロードホーン」も交互にデモを行いそれぞれのタイプの音を楽しんで頂けたと思います。

ご来場いただいたお客さまには改めて御礼申し上げます。

 

山越木工房

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小澤隆久先生設計のQWT型エンクロージャースピーカー部品セット !

2025-04-09 17:09:03 | オーディオ

みなさんこんにちは。

今回は、オーディオライター小澤隆久先生設計の「QWT型エンクロージャースピーカー部品セット」のお知らせ。

名誉なことに 今回弊社にてエンクロージャーキットの木部カット材からパーツ梱包から発送までお手伝いさせて頂くことになりました。

↑完成イメージ

今回は、ヤマハさんの9cmフルレンジスピーカーユニットは現在開発中の試作品ではありますが、

今回数量限定で、本部品セット用としてご提供頂くことになりました.

 

詳細や購入は、MJ無線と実験オンラインストアから購入できます。

↓下記リンクをご参照下さい。

https://mjnetshop.thebase.in/items/95875128

 

また、FAXからもお問い合わせ・ご注文出来ます。

↓下記リンクをご参照下さい。

https://www.seibundo-shinkosha.net/mj/?p=4453

 

絶賛発売中です!

 

宜しくお願い致します。

山越木工房

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試聴希望のお客様 2025 3月編

2025-04-07 18:10:19 | オーディオ

みなさんこんにちは。

少し更新ご無沙汰をしてしまいました。

今回はお馴染みのお客さまが、試聴希望で弊社試聴室にお越しいただきました。  

今季は1月末から尋常でない寒さと降雪で試聴希望の問い合わせが数件有ったのですがお断りをしていました。

久しぶりの試聴会にもなり、どんなデモ曲にしようかと思っていましたが、お客さまの愛聴盤を次々にお聞かせい頂くスタイルで時間がどんどんと過ぎて行きました。

どれも高音質・優秀録音ばかりでした。

※流石噂のレーベル
こちらの二枚は一聴して数秒で録音が良いと分かりました。
素晴らしい録音技術です。

また、今回はスペシャルサプライズでお客さまから 「これ良かったら使って下さい。」と名機ユニットを!

FE208ESユーザーは、沢山いらっしゃいますのでデモ機として使わせて頂きます!!!

U様 いつもありがとうございます

只今、弊社試聴室のデモ機は「SP-Q」 と 16㎝バックロードホーン

となっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログオーディオフェア2024に参加致します。

2024-05-29 18:48:42 | オーディオ

ご連絡が遅れ遅れになってしまいましたが、

アナログオーディオフェア2024に共同出展させて頂きます。

2024年6月1日(土)12:00~19:00    

     6月2日(日)10:00~18:00

会場:損保会館(秋葉原)

http://analog-audio-fair.com/#top.html

共同出展で4F 406号室になります。

特に弊社持ち時間の6/1(土) 15:00~15:50は お馴染み 高崎素行・炭山アキラ両氏による講演をお願いしています。

この機会に弊社スピーカーでアナログの魅力を堪能下さいませ。 

 

今回はAMTオーディオケーブルさんのご厚意ですべて弊社製スピーカーを使用してのデモとなります。

一つ目はFE168SS-HP装着の16㎝バックロードホーン

※こちらはコロナ禍の中アピールが出来なかったスピーカーシステムなので今回デモ機として持ち込みます。

 

二つ目はAMTオーディオケーブルさんが弊社にオーダーされた3way

 

三つ目は 先日開催されたMJオーディオフェスティバルでデモした「SP-Q」

※出展を知られたお客様から今回も別のシステムで聴いてみたいと沢山ご連絡頂きました。

どうぞよろしくお願いいたします。

山越木工房

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJオーディオフェスティバル2024/山越木工房タイムスケジュール

2024-05-04 19:00:01 | オーディオ

MJオーディオフェスティバル2024

山越木工房 タイムスケジュール

5月12日 損保会館  506号室

タイムテーブル

10:30 開場(入場)

11:00 ~ 11:45  自社デモ

12:00 ~ 12:45  自社デモ

13:00 ~ 13:45  お客様CD試聴

14:00 ~ 14:45  自社デモ

15:00 ~ 15:45  お客様CD試聴

16:00 ~ 16:45  自社デモ

17:00 ~ 18:00  フリー

上記スケジュールの予定です。

今回はお客様の愛聴盤(CD/SACDのみ)を試聴できる時間を設けました。

デモ機(スピーカー)は「SP-Q」の一機種です。

※当日、都合によりスケジュールの変更の場合もございます。

 

よろしくおねがいします。

山越木工房

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする