延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

日向市のリアス式海岸 ~ ハマカンゾウ が 満開でした。

2016-09-01 | 宮崎県の山


     表題の写真は 日向市・平岩
     美しいリアス式海岸に咲いているハマカンゾウです

 

 

今年(2016年8月末)も 日向市の美しい海岸と
海を見つめて咲く ハマカンゾウのお花を
愛でてきました。

 

日向市・平岩の海岸
 心和む風景ですね
 ↓

 

 


 遊歩道に沿って、随所で満開のハマカンゾウが
 目につきました、
 ↓

  

 

 

海岸に降りてみました
 岩場にはたくさんのハマカンゾウが 青い空と
 青い海を見つめて咲いています
 絵になる光景でしょう(^^)/
 ↓

 

 

 

 


 個別にアップで 眺めても 美しいです
 ↓

 

 

 


海岸を後に・・・
 こんなところで 海を眺めながら
 外ご飯もいいだろうなあ~と思いながら
 海岸を後にしました
 ↓

 

 

ハマカンゾウ
ちょうどバッチシのタイミングでお花見ができて
ラッキーでした
一人で 眺めるにはもったいないと思ました。

 
 本日の川柳一句
 海岸で 咲いたカンゾウ 絵のように

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶滅危惧種 ヒメコウホネ の ... | トップ | くじゅう山を 見つめて 咲く... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 海岸で 咲いたカンゾウ 絵のように (reihana)
2016-09-01 06:54:49
ヤブカンゾウ・ノカンゾウは良く見かけますが
ハマカンゾウもあったのですね~ヽ(^o^)丿
初めて見ましたよ~
沢山咲いていたのですね~♪
返信する
浜萓草 (iina)
2016-09-01 08:44:19
浜萓草は、名のように浜に咲いて、いい風を誘い涼し気です。

二百十日の初秋の風が吹く9月1日は、富山時代に撮った「おわら風の盆」をYouTubeに動画アップしました。

返信する
海辺に咲く花? (chidori)
2016-09-01 08:55:54
K様
植物音痴の私ですが よく似
合う花ですね。このごわごわした岩平と
凛として、優しくて、私の好きな色です、よっしゃ!私もこんな風に背筋伸ばした1日にします。
返信する
海とハマカンゾウ (越後美人)
2016-09-01 10:50:44
ノカンゾウやヤブカンゾウは知っていましたが、ハマに咲くカンゾウもあるんですね。
利休さんは、茶花を入れる心得として「野にあるように」と言われていますが、
実際にこのように自然の中で咲いている姿が、一番風情があって美しいですね。

海の色も濃くなり秋の装いで、そこにハマカンゾウの黄色が映えて、このまま絵になりますね。
誰もいなくなった秋の海にハマカンゾウ咲き、、、
対抗して一句と思いましたが、出そうで出ませんでした(^_-)-☆
返信する
今日は! (korosuke)
2016-09-01 12:22:31
ハマカンゾウの横で海を見ながらおにぎりを食べると美味しいですよね。
きっと!

返信する
延岡の山歩人Kさんへ (くりまんじゅう)
2016-09-01 15:31:44
日向市の海岸は美しいですね 吸い込まれそうな空と
海の青です。 日向と聞くとすぐに日向夏を連想する私は
まずこの美しい景色を じっくり見なければなりません。
これがハマカンゾウですか こちらの浜では見かけません。
この景色の中でおむすびを食べたいです。 
返信する
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2016-09-01 17:01:42
一人で行かれたんですか、それは勿体ないわ、
岩に寄せる白い波とオレンジの花が上手く
マッチして、良い風景ですね、
綺麗な青空ですけど、やはり秋の気配が
感じられます。
人のいない浜辺はなんとなく淋しい感じがしますね。
返信する
ハマカンゾウ (たか)
2016-09-01 18:41:58
♪今はもう秋
    誰も居ない海
静かなリアス式海岸にハマカンゾウが風に揺れるだけ

詩情を掻き立てる平岩の磯ですね。

一枚目のお写真に引き寄せられて私は歩みが止まってしまいました。
素敵な一枚です。
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2016-09-02 07:02:16
お早うございます
ノカンゾウとハマカンゾウは
見分けがつきませんが
自分は
山で見かければ ノカンゾウ
海辺で見かけると ハマカンゾウと勝手に判断しています(^^)/
日向の海岸には
コオニユリとハマカンゾウが多いです

いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2016-09-02 07:02:53
お早うございます

海辺に咲くお花は 好いですね
 >いい風を誘い涼し気です。
うまい表現ですね
今度パクらせていただきます

「おわら風の盆」
一度行ってみたいです
返信する

コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事