goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンビリ親父の日記

社会人の娘と大学生の息子、母親と父親の4人家族
日々の事や家族・山登り・ラーメン・膀胱癌等々をノンビリと綴ってます

手術前検査2020

2020年01月29日 | 癌闘病
昨日は、3回目の膀胱癌の手術に向けて、手術前検査の通院

一般呼吸機能検査の予約時間が11時ですけど

その前に血液検査があり、かなり混んでると思い早めに病院へ

10時前には、受付などを終えました

しかし思いの外、血液検査が空いていて、余り待ち時間が無く終わりました

心電図、レントゲン、一般呼吸機能検査まで、あっという間に終わってしましました

しかし、CT検査が午後からで、それは予約時間とおりで、待つしかありません

気を使って早く来たけど、待ち時間が長くなるだけでした

本などを読んで待つしかありませんね

余りの待ち時間の長さから、外に出て散歩も考えたけど、外に出たら雨模様で止めましたヨ

仮眠したり、本を読んだり、お腹を空かせて待ちます

午後のCT検査直前は、食事を摂らないでとの注意書きがあり

水・お茶のみで我慢です

午後のCT検査は、予約時間とおり開始です

造影剤を注入するのですが、体が熱くなりボーっとした感じで、余り気分が良いものではないですネ

CT検査もスンナリと終わり、後は診察だけとなります

とりあえず院内のコンビニでサンドイッチ購入し食事

診察予約時間は15時予定で、また待ち時間が長いですヨ

診察でのドクターとのお話では

またBCG注入するか 「しかし前回の症状がひどかったからな」とか

膀胱が厚くなっていて気になる箇所があるとか

前回の膀胱鏡の画像で、気になるところがあるとか

再発の頻度もあるし、膀胱自体の摘出も考えなければとか

そんな会話の中、2月の20日入院と21日の手術日に設定しました

ついでに手術後の通院日も3月上旬に設定しました

後は、手術に向けて風邪など罹らない様、気を付け体調管理していきますヨ

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする