goo blog サービス終了のお知らせ 

山中日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2019年8月25日 キーマ

2019-08-25 22:14:00 | ノンジャンル
朝早く猛暑と脚の故障でストップしていたランニングを再開する。1か月以上走っていなかったが、今朝は気持ち良く走りことができた。脚もだいぶ回復してきたので秋に向けて練習量を増やしたい。

昼間はフルートの練習、ジャズの特集の準備、ゴルフの練習、ヨガのレッスンの合間にキーマカレーを作る。いつものカレーよりも夏向きで家族の反応も良かった。
https://www.orangepage.net/recipes/detail_125507

冷蔵庫にある夏野菜を適当に使って手早く作るのがコツだろう。

昨日今日とCATVでやっていた「最後から二番目の恋」一気見を飛ばし飛ばし観る。
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10008568_0001.html

小泉今日子が素晴らしい。で、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=10VMVBAKBcM

2019年8月24日 エルトン

2019-08-24 21:38:00 | ノンジャンル
昨日封切りになった映画「ロケットマン」を観る。
https://rocketman.jp/

英国のロックミュージシャン、エルトン・ジョンの自伝的な映画だが、昨年の「ボヘミアン・ラプソディ」と同様に「音楽の力」を感じさせる作品だった。
https://movies.yahoo.co.jp/movie/367684/

エルトン・ジョンは70年代初頭に瞬く間に世界のロック・スターになったが、ドラッグ、セックス、浪費癖、癇癪等スキャンダルが絶えず、その実態が凄まじく酷かったことが作品を通じて描かれている。

エルトンはどうしようもない人物だが、彼が生み出す音楽は本当に素晴らしい、ということがこの作品の魅力。
https://eiga.com/movie/90991/

自分が昔からよく知っている音楽ということもあり、彼の数々の名曲とその作曲のプロセスについキュンとなってしまった。

主演のタロン・エガートンは「キングスメン・シリーズ」で活躍する若手俳優だが、体当たりの演技が気持ちよい。そういえば昨年の「キングスメン・ゴールデンサークル」にエルトンが出演していたなあ。
http://www.foxmovies-jp.com/kingsman/

さてクイーン、エルトンの次に映画の主人公になるロックスターは誰だろう。ということで、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=GlPlfCy1urI

2019年8月22日 吉本

2019-08-23 09:55:00 | ノンジャンル
吉本興業経営アドバイザリー委員会のメンバーとなっている三浦瑠麗氏が同委員会の第2回会合の報告をしている。
http://lullymiura.hatenadiary.jp/

反社会チェックのあり方、同社と芸人の契約問題等について、現場の実態に合わせた検討がなされており、無責任な意見や批判ではなく、建設的な考えが示されているように思えた。

2019年8月21日 ボウリング

2019-08-22 06:32:00 | ノンジャンル
会社のボウリング大会に出場する。

「昭和のスポーツ」とも言われるボウリングだが、今回は若手の人たちも大勢参加して大会は大いに盛り上がった。

アナログなイメージが強いボウリングにも最近はデジタル設備が導入され、飲食しながらプレーすることもできる。また次回にも参加したい。

ということで、これを聴く。
https://www.youtube.com/watch?v=7NN3gsSf-Ys