![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/b33033d7d2c3ee6b3f76a4e02a67ef3e.jpg)
先日の日曜日、木場潟に行ってきました。
トップはオブジェのような木 以前も何度か撮ったことがあります(笑)
雲が多くてたぶん白山は見えないと思ったのですが、やはり雲に隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/f56ebc5ad85aae0eeab9126ac4790fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/e997f2e9d732352cdb67b938a187aff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/3c0b58b4f8435991dbbc8473f8caca93.jpg)
大した画像はなかったのですが、せっかく撮ったのでアップしました。
コガモ 結構離れていて小さくしか撮れませんでした。 だいぶトリミングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/9dd93dbae75f86c644d09d0f7acb443c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/51c39b99fd6d387ed8f02d33e1a269fe.jpg)
木場潟には何故か雀が沢山います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/b1dc9b9e5db3ffabfca5e75d4cd1517f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/178a2a0429e478d34ca08f96d68fb91c.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/6ab51f719ceb4128f7b9ae531a06682a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/af558da8cae9247ac11c7a6ffda510d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/9af646cf46c3c82d8fb6a35b3510886f.jpg)
鵜 カワウなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/bccf4b7746a88c8dd935eeb8fb78ed38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/70ad81ab7ddffa9aee3f7cbd3053da6c.jpg)
鳥さんは遠くてクリアには撮れませんでした。
昨年の4月にアップしたのですが、お天気が良く見晴らしが良いとこのように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/3645fdc87c0112de364ccaafb566afb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/f2fae15acd0f9b827baf66b4dbd0a54c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/5729ca817201a02cb4133c0df7bdd596.jpg)
昨年の満開の八重紅枝垂れ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/c985d66b777c071808c3fd0b592dd81d.jpg)
今年もこのように綺麗に開花したら撮りたいな。
手取川 の桜並木 白山と田起こし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/12030cb1aad1c108cfe15cbce6d63761.jpg)
昨年の木場潟公園南園地の花菖蒲と紫陽花 ヨーロッパガチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/75eee604a0b16c1c94d3ba90fb6109c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/a0087b39cd5725ad17bfe9be733c6249.jpg)
木場潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/acadcc6cfcc8688383dc2b11156eb736.jpg)
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
2月11日のアクセス数
閲覧数2,485 訪問者数421 順位:1,316位 / 2,395,778ブログ中
トップはオブジェのような木 以前も何度か撮ったことがあります(笑)
雲が多くてたぶん白山は見えないと思ったのですが、やはり雲に隠れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/f56ebc5ad85aae0eeab9126ac4790fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/e997f2e9d732352cdb67b938a187aff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/3c0b58b4f8435991dbbc8473f8caca93.jpg)
大した画像はなかったのですが、せっかく撮ったのでアップしました。
コガモ 結構離れていて小さくしか撮れませんでした。 だいぶトリミングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/9dd93dbae75f86c644d09d0f7acb443c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/51c39b99fd6d387ed8f02d33e1a269fe.jpg)
木場潟には何故か雀が沢山います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/b1dc9b9e5db3ffabfca5e75d4cd1517f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/178a2a0429e478d34ca08f96d68fb91c.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/6ab51f719ceb4128f7b9ae531a06682a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/af558da8cae9247ac11c7a6ffda510d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/9af646cf46c3c82d8fb6a35b3510886f.jpg)
鵜 カワウなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/bccf4b7746a88c8dd935eeb8fb78ed38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/70ad81ab7ddffa9aee3f7cbd3053da6c.jpg)
鳥さんは遠くてクリアには撮れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/3645fdc87c0112de364ccaafb566afb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/f2fae15acd0f9b827baf66b4dbd0a54c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/10/5729ca817201a02cb4133c0df7bdd596.jpg)
昨年の満開の八重紅枝垂れ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/c985d66b777c071808c3fd0b592dd81d.jpg)
今年もこのように綺麗に開花したら撮りたいな。
手取川 の桜並木 白山と田起こし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/12030cb1aad1c108cfe15cbce6d63761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/75eee604a0b16c1c94d3ba90fb6109c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/a0087b39cd5725ad17bfe9be733c6249.jpg)
木場潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/acadcc6cfcc8688383dc2b11156eb736.jpg)
一年前の記事
●兼六園ライトアップ 冬の段 2015年一昨日は、午前中は北陸新幹線を撮り、夕方から兼六園ライトアップに行ってきました。ところが、全然雪はありません。日中も良いお天気、夜は星空も見られました。トップは、唐崎の松...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
2月11日のアクセス数
閲覧数2,485 訪問者数421 順位:1,316位 / 2,395,778ブログ中