昨日、兼六園菊桜が見ごろかなと思って行ってきました。もっと早く行こうと思っていたのですが、間一髪間に合いました。(もう少し早い方がもっと綺麗だったかな?)
[兼六園菊桜](けんろくえんきくざくら) |
日本で一つしかなかった天然記念物、兼六園菊桜の2代目です。一つの花に花びらが300枚以上つき、ちょうど菊の花のように咲くことからこの名で呼ばれています。開花期は4月下旬から5月上旬までの約2週間。普通の桜と違って、濃紅、薄紅、白と色が移っていくのが特徴。全国にある桜のなかでも特に珍しい品種です。
以前撮った時はちょっと早すぎたのですが、ピンクが薄くなりました。濃紅、薄紅、白と色が移っていくのですが、まだそんなに白くなっていないのでまだしばらく見られるのかな?
下2画像だけ広角で撮りました。その他は70-350ミリ
コラージュにしました。
クリック、さらにクリックで拡大されます。
4月23日の兼六園をコラージュにしました。
クリック、さらにクリックで拡大されます。
SONY ILCE-7S(α7S)
E 70-350mm F4.5-6.3 OSS Eマウント用(APS-Cサイズ用)
SEL28F20 (FE 28mm F2) 久しぶりに軽い単焦点広角レンズ(200g)も持って行きました。
軽くて、これならいつも携帯しても良いかな。望遠レンズだけだと広角で撮りたいことも多いですが、交換するのが面倒ですが、鳥を撮る場合、広角から望遠に付け替えているうちにいなくなるかも?
一年前の記事
●我が家の4月の花(3) 赤いチューリップ スノーフレーク キンギョソウ 雨のしずく昨年はチューリップの球根を買わなかったので、植えっぱなしのところからわずかに開花していました。しずくが付くととても綺麗です。 真上から こちらは開花し始......