友達がどこからか手に入れてくれた歌舞伎のチケット。
南座!!
「3月花形歌舞伎」松プログラム
歌舞伎を見たのは最後いつだったか、、、、
20年ほど前に、観たよーな観てないようなというあまり馴染みがない世界。
「若手がやってる会」とのことで、あまり期待もせず、
誘われたからと言って、気楽に観劇へ行った。
目的は観劇ではなくて、友達に会うこと、ランチして買い物して、
そこまでで十分楽しかったので、これで満足だと思ってた、、、
ら、予想に反してむっちゃよかった!!!!!!
さすが日本の誇る伝統芸能
語彙力ないので、どう感想書いたらいいのか分からないけど、
役者の皆様の所作っていうか動きがキレイ
女形ってすごい!!
みなさま上手!!!(当たり前、、、、、)
また観たいと思った。
観たのが終盤だったから無理だけど
買うつもりのなかったプログラムも買って、おうちで復習したよ。
他の演目でいいからまた観たいなあ。
南座は12月に顔見世公演やるけど、、取れないだろうなあ
取れないだろうし、一体チケット代いくらするんだろう???
歌舞伎そのものはチケットも取れない関係からあまり観てないけど、
よくよく考えれば、漫画とかで結構取り上げられてたり、テーマになってたりするんで、
観てない割には身近な感じ。
取り上げるテーマも、歴史物が多いんで、歴史好きとしては馴染みやすい。
とにかくよかった!
誘ってくれた友人に感謝
頑張って働いてまた行こう!!