みなさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?
「花金」で飲み会のあなた・・・飲み過ぎないようにね・・・
一週間お疲れさまでした・・・土&日でしっかりリフレッシュしましょう。
「休日出勤」しなくてもよくなったので・・・随分、4月当初よりは「楽」になりました。
さて、一週間は早いですね・・・
先週の今日は、松任谷由実コンサートでした・・・↓。
コンサートのあと、この一週間「Road show」聞き続けています。
・・・久々に良いアルバムだと思います。
57才?のユーミンのあのステップ&早着替え・・・素晴らしい演出・・・
全てが未だ脳裏に焼き付いています。
ホントに良いコンサート見させてもらいました。
バックミュージシャンの演奏も最高でした・・・
中でも、目を引いたのは・・・「パーカッションの小野かほりさん」です・・・↓(彼女のブログ)。
http://onokaori.com/sb/
↑彼女は「岡山県倉敷市生まれ・・・倉敷青陵高校出身・・・」・・・演奏もルックスも惹かれちゃいました・・・とにかくかっこよかったぁ。
ユーミン見るより彼女を見ていた時間の方が長かったです。みんなで応援しましょう!!。
次は、誰のコンサート行こうかなぁ・・・「小田さん」はスポ少の合宿と かち合って×・・・
「スタレビ」の30周年ツアー・・・狙ってみようかな・・・
さてさて、明日より我が家のテレビ&パソコンがケーブルTV接続になります。
そのため、パソコンの設定にも手間取るかもしれません・・・
インターネット接続も・・・我が家の「アドレス」も変更になります。
なるべく早い「再会」を目指したいです。
我が家のシステム更新です・・・
では・・・また・・・ 良い週末を・・・。
みなさん・・・良い週末の「土曜日」になっていますか・・・?
今日は、スポ少の練習試合・・・
強豪チームに1対1の引き分け・・・ 手ごたえを感じた試合でした。
さて、昨夜のユーミンのコンサート・・・「Rosd Show」行って来ました・・・
すごく良かったです。
6時45分からはじまって、9時30分終了の、2時間15分間のステージ・・・
コンサートと言うよりは「show」です・・・
ユーミンを生で見られて良かった・・・↓。。
一流のミュージシャンの演奏&ステージ構成最高でした。
5台のローディートラック・・・↓。
これは色違いだけど・・・「フィアット500」までステージに走って出てきます↓・・・。
・・・ユーミン今何歳?・・・素晴らしい歌&ダンスの「Road Show」でした・・・
終了後・・・セットリストも公開していました・・・↓。
ユーミン・・・とにかくすごかったです・・・・
上手くまとめられなくて・・・ゴメン
みなさん・・・良い日曜日を・・・
みなさん・・・良い火曜日になりましたか・・・?
仕事の方は、明日もイベントがあり・・・今月は落ち着きそうにもありませんね・・・
今夜は「ハモネプ」・・・大好きな番組なので、仕事ほっぽりだして午後7時には帰ってきました・・・
さて、「ハモネプ」もレベル高くて最高でしたが・・・今夜「aiko」のCDが手に入りました・・・↓。
まとめⅠ&Ⅱです・・・
aiko・・・好きです・・・ポニーテールに弱いのかも・・・
今夜は「プロ野球」も開幕して・・・球春到来です。
我が「カープ」は黒星スタートです。前ケン頑張れ!!
みなさん・・・良い火曜日になっていますか・・・?
今週は天気も少し悪く、冬戻りしそうですね・・・風邪に気をつけて・・・
やっぱり、一日カレンダーが進むだけなのに・・・「3月」は超忙しそうです。
さて、ご近所の方から「梅の花」をいただきました・・・↓。
まだ「咲き始め」といったところですが春の訪れを感じさせてくれます。
1年前の3月&4月は部署の異動で、休み無しの「てんてこ舞い状態」でした・・・
今年は「春」を満喫したい・・・なぁ。・・・
みんさん・・・良い木曜日になりましたか・・・?
今日は、朝から上司が不機嫌・・・、部署のみんな雰囲気「ピリピリ」で・・・仕事の予定が狂ってしまい・・・
いつも以上に気をつかいフラフラな一日でした
さて、「ギターの弦」今夜張り替えました・・・↓。
来週、行われるイベントで「ギター」弾きます。
弦が新しくなるとそれなりに良い音がします。
弦は代わって良い音するのですが・・・弾き手の「腕前が落ちています」・・・
練習しなくっちゃね・・・
↑このギター・・・「キムタク」モデルで気に入っています。
キムタクのギターは多分35万円位・・・このギターは幾らでしょう・・・?
三連休の初日です・・・
思っていたほど「雪」が降らなくて何よりです。
今日は「パソコンの入れ換え(交換)作業」をしていました↓

1年半前に「ヤフオク」で8000円くらいで落札した、パソコンに乗り換えました。
今夜は「8000円」パソコンからのブログアップです・・・(これがコタの和室基地です・・・)
パソコンの変更は色々設定が面倒で・・・(データの移し替えも大変)・・・ほぼ、一日かかりました。
・・・うまくアップ出来ているでしょうか?・・・すごい安価なコタPC基地です。
さて、今朝は「松任谷由実」=「yuming」のコンサート電話予約の朝でした↓

生ユーミン見たことないので、是非見たいコンサートです。
朝、10時から携帯2台&家電の3台を駆使してダイヤルしました・・・
・・・つながりません・・・午前10時35分・・・やっと、一本の電話が「チケット購入のガイダンス」につながり・・・ワクワク!!
・・・「5月13日の松任谷由実の予約は修了しました・・・」だって。
・・・どなたか、チケット余っていたらお譲りください・・・
来月3月12日からの一般発売にかけてみます。
・・・ひむともさんみたいに地方まで出かける元気はないからなぁ・・・
彼女は今夜&明日「横浜」で「氷室」 三昧・・・また、レポート待ってます・・・
・・・みなさん良い連休にしましょう・・・

みなさん・・・良い週末&日曜日になっていますか・・・?
今日も天気が良くて、気持ちの良い土曜日でしたね。
午前中は「スポ少」・・・ぽかぽか太陽の下で、子ども達と良い汗かきました
。
さて、今日は「佐野元春&ザ・コヨーテバンド」のコンサートで、岡山のライブハウス「クレージーママ・キングダム」デビューでした・・・↓。
こんなビルの4階がライブハウスなの?・・・ほんと歓楽街(田町&中央町のネオン街)を少し外れた場所がここです↑。
開演の45分くらい前から、歩いて3分くらいの隣の公園にチケットの発券番号順に並ばされます・・・(たまたま今日は満杯だったのでそういう措置をしたのかもしれませんが・・・)
0番から100番の列・・・
100番から200番の列・・・
200番から300番の列・・・というふうに100人単位で並びます。
僕は295番・・・3列目に並べました・・・
・・・その列が6本・・・今日は600人のお客さん・・・満杯らしいです。
(・・・日本人(岡山県民)のモラルって凄いですね・・・チケットをいちいち確認されないのだから599番の人が最初の列に並んでても分かりはしないのに・・・ちゃんとその番号の列に並んでいました・・・多分)
さぁ、開演の約30分前・・・0~100番の人たちが、移動していきます。
(変な宗教か?デモ行進みたいな感じです・・・)
次は100~200番・・・いよいよ3グループ目、僕の番です。
ビルの外階段をつかって4階まで歩きます。
「今日のドリンク代500円の用意をお願いします・・・」・・・とお兄さんが叫んでいます。
4階の狭いフロアでチケットの半券をもぎ取られて・・・カメラチェックを受けて・・・ドリンク硬貨=500円を強制的に買わされて・・・いざ、入場・・・未体験ゾーンです。
「クレージーママ・キングダム」・・・広さ、バレーコート1面くらいのフロアがステージの前にあってその後ろに「音響さんエリア」その後ろにバレーコート半面くらいの段々の客席って感じです。全体でバレーコート1.5面くらいかな・・・それにプラスして脇にドリンクコーナーが付いています。
オールスタンディング・・・スルスル人の合間をかいくぐって行ける人は、遅く入っても、最前列に行けるかも・・・
僕はフロアの中間ぐらいに入れたのだけど・・・ドリンク(ビール)の列に並んでいる間に・・・後続部隊がどんどん入ってきて、結局、PAの後ろエリアで見てました。
600人の「おじさん&おばさんが」バレーコート1.5面の中にいるのを想像してみてください・・・「元春・・・岡山市民会館でやろうや・・・」
今日、僕のそばにいた業界通の人が言っていました。
ライブハウスは会場使用料+ドリンク代が儲け・・・なるほど・・・会場に入る前に買わされた¥500円×600人+会場使用料が儲けなのね(全員が全員飲み物飲んでないし・・・)。
今日のチケットが¥6000円×600人=360万・・・会場使用料って・・・いくら?
結構・・・ライブハウス・・・ええ儲けかも知れませんね。
肝心の「ライブの内容」は最高でした。・・・
また、次回・・・書きます。
今夜は、コンサートに興奮して眠れない僕でした・・・
明日は・・・一年に一度の「酒豪の集まり」・・・いとこ会です・・・

10月10日(日)の自分のスケジュールがハッキリしていなかったので、チケットは買わずにいました

今週に入って、自分の予定もハッキリしてきたのでイベンターの「夢番地」さんに電話しました

4日(月)のことです

・・・これは・・・一枚でも多くチケットを売りたい営業トーク

僕はそう思って、購入しませんでした・・・


今日の午後、それでも・・・と思い念のため「夢番地」へ電話

(僕)「明日のクレージの渡辺美里のチケット当日販売ありますか?」・・・




(夢)「申し訳ありません・・・チケットは完売いたしました・・・」だって






誰か? 明日・・・10月10日(日) 岡山クレージーママ・キングダムの渡辺美里のチケット余ってませんかぁ・・・?高く買うよ~!!


・・・みなさん・・・良い日曜日を・・・

みなさん・・・良い木曜日になっていますか・・・?
今日から、gooのブログの入力画面が改良されています・・・
・・・戸惑いながら今、書いています。
今日は、友人のお父さんの葬式でした。いつも笑顔で気さくなおじさんでした
。
72歳・・・って若いですよね。僕の父が73歳・・・なんか考えさせられる一日でした。
さて、僕は「ミーハー」です。(ミーハーって死語?
)特に音楽に関しては、ミーハーです
。
ギターチューニング(調弦)用のチューナーです↓。
今日、「Y近君」が持ってきてくれました。
最近、TVの音楽番組
でギターマンが時々しているのです。気になっていました
・・・
コブクロの小渕君もつけていたような・・・
流行物にはついつい反応してしまう僕です。(・・・いりもせんのに)買っちゃいました
。
ギターのヘッドにつけます↓。
弾きながら、チューニングが出来るのです・・・こんな感じ↓
便利!!。
これで、一流ミュージシャンの仲間入りです。・・・自己満足×2・・・。
さてもう一つ・・・、今日このブログの読者でもあるジャムさんからうれしいCDのプレゼントが届きました↓。内容は・・・ムフフ
・・・です。
手紙まで添えてくれて・・・イラストの「ティンカーベル」妖精なんだけど
・・・小悪魔みたいで・・・萌ぇ・・・です
。
さあ!!明日は金曜日・・・今週も最後の仕事頑張りましょう・・・

僕は、4連休&昨日の半休・・・4.5連休がたたって

今日は(も)バタバタな一日でした

さて、昨夜の「山下達郎コンサート」




(ニット帽の中が気になる↑


昨夜の僕がいた席はここ・・・↓


僕なりに昨夜のコンサート・・・みなさんに分かり易く伝えるとしたら

「いつも、100円のクルクル回るお寿司屋さんで、腹いっぱい食べていた僕に・・・
「山下達郎」と言う凄腕の寿司職人&スタッフが、選びぬいた「ネタ」で¥8000円分・・・お寿司を握って食べささせてくれた。」・・・みたいな感じです




中には嫌いな曲(ネタ)もあります


演奏曲・・・
「ライドオンタイム」「クリスマスイブ」はもちろん・・・「スパークル」「潮騒」「ユアーアイズ」「アトム」「サムディ」「レッツダンス・・・」「ラブランドアイランド」・・・










57歳の達郎氏を支えるバックのミュージシャンも凄い



佐橋さんギター・・・(松たか子の旦那さん)
難波さんキーボード・・・(イカ天の審査員をしていた、憧れの鍵盤弾き)
三谷君コーラス・・・(元、スタレビの鍵盤弾・・・僕の打ち込みの師匠です)
国分さんコーラス・・・(昔、音楽雑誌で良く見ていた美人さん・・・)
伊藤さんベース・・・(数々の、CDの中でお名前だけは拝見していたベースマン)




ラッパの土岐さんと&キーボードの柴田さん&コーラス久美さんは・・・ゴメンナサイお初でした

(コーラス久美さんのブログは・・・面白い・・・http://plaza.rakuten.co.jp/kumi0093/)
ステージの舞台セットも凄く良かったです






黄色いピックアップトラックが車庫に突き刺さり

風力発電の、羽が2機回り

左右に2軒の洋風な家が建つ大草原です


まるで、達郎氏のアメリカの別荘(あるのかな?)に招かれたようなステージでした

「クリスマスイブ」の照明演出は最高でした








11年ぶりの倉敷公演・・・来年も来てくれるかな?

「還暦を迎えるまで、毎年ライブをやる・・・」と言う達郎氏の宣言を励みに
僕ももう少し頑張れる気がした・・・昨夜でした

おまけ・・・
ツアートラックは3台・・・デコされていない、普通~なトラックでした↓

(昔は、ツアートラックにマジックでいっぱい落書き書いたのに・・・今はないねぇ・・・)
・・・今回のチケットとってくれたHiroちゃんサンキュ・・・

みなさん・・・良い日曜日になりましたか・・・?
4連休・・・最後の今日は・・・ダラダラでした・
・・
朝寝坊して・・・パジャマのままで午前中過ごし
・・・午後からは、車庫の片付けを少ししただけ・・・ほんとダラダラな一日でした
。
さて、・・・明日の夜・・・倉敷市民会館「山下達郎」ライブです
。
どんな「セットリスト」になっているのか・・・今日ネットで調べまくったのですが・・・
達郎氏が・・・「ブログで書くな・・・」とか会場で言っているらしく・・・
詳細はわかりませんでした・・・が、・・・だいたいの演奏曲はわかりました・・・
。
達郎氏は還暦少し前・・・見に行く僕は半世紀少し前・・・
・・・次、いつ倉敷に来てくれる・・・
お互い・・・次に会えるかどうかは・・・約束できません。
・・・こんな気持ちで明日、達郎氏に会いに行ってきます。・・・
セットリスト・・・当日演奏する「楽曲」です・・・
土曜日に大阪・長居で行われた、コブクロのセットリスト・・・↓。
ファンとしては知ったらしく語りたいのよね・・・
・・・1曲目は「スパークル」でないらしい・・・

今週も・・・怒涛のごとく過ぎていきました

火曜日、「秀やす」のラーメン食べたのも昔のことのようだし

長女さんや次女さんと「お茶」したことなんて

・・・とにかく、一週間のサイクルが早すぎます

サラリーマンをしている限り・・・自分の時間のペースで何かをする・・・ってこと無いのでしょうね


さて、今夜の「ミュージックステーション」2時間スペシャル面白かったです

レコード&CDの売り上げが多かったアーティストの40位~1位を紹介していました

(CDとレコードが一番売れた人たち40人です。=日本で一番儲かっている歌手40人)
5位はドリカム
4位はサザン
3位は浜あゆ
2位はミスチル
1位はBZ でした

レコード&CD収集オタクの我が家には、今日、流れた楽曲のほとんどがあります

(自慢

そんな、環境の中で・・・我が家には「BZ」の曲が一曲も無いことに気づきました

そんな「BZ」が1位とは



・・・音楽の道は深いです


・・・土&日しっかりリフレッシュしましょう・・・
みなさん・・・良い木曜日になりましたか・・・?
今日、職場で「ヤクルト」を「牛乳」に混ぜて飲んだら・・・美味しい。
・・・真面目な上司の一言に、みんなで、ヤクルト&牛乳を入手・・・
試してみました↓。
・・・「あり」です・・・。
僕は、「ヨーグルト系」がダメなので食べたことも無いですが・・・
若い者曰く・・・「飲むヨーグルト」に似ているらしいです。
是非、みなさん「ヤクルト+牛乳」試してみてください。
(我が職場では「福田割り」と名づけられました。←福田さんが言い出したから・・・)
さて、最近・・・CDのレンタルも購入もしていなかった僕ですが・・・
久々にCD購入しました↓。
「柴咲コウ」ちゃんの「Love&Ballad Selection」です。
女優なのか歌い手なのか・・・魅力的な彼女です。
(6月30日に発売になっていたなんて・・・情報も疎くなっています)
彼女の唄う歌詞の中には「月」がたくさんでてきます。
彼女自身も「月が好きだ」・・・と言っていたTVも見たことがあります。
多からず少なからず・・・
僕がこのブログをはじめたきっかけ&タイトルも「柴咲コウ」ちゃんの影響があるのです。
僕に、歌い手・・・「柴咲コウ」・・・を初めて教えてくれたあなたと同じくらいに・・・
今週の仕事もあと一日・・・頑張りましょう・・・

今夜の夕立・・・スコールorゲリラ豪雨・・・的な雨凄かったですね

我が家的には被害も無く、日が暮れて、涼しくなってくれたのがラッキーでした

雨雲が南にそれて・・・雷の稲妻が、とても綺麗でした




さて、この秋は音楽三昧・・・




昨夜、次男に頼んでおいた「佐野元春」氏のチケットが届きました↓

最近は、インターネットで申し込んで、コンビニでチケットが換券できるので


(ロッPー・・・とかの仕組みが分からん

ファンクラブにも入る金も無く・・・表町の「銀座屋」の前で、売り出しの前の晩から毛布に包まって、「アルフィー」の一番前の席をゲットしていたあの頃が懐かしいです


「クレージーママ・キングダム」初めての会場です

800人も入れるライブハウスが岡山にもあったのね

(ライブハウスはペパーランドしか行ったこともないし


オールスタンディングのライブ

「Hey×3」のライブみたいになるのよね

・・・今からワクワクです

9月は「山下達郎」



「コンサート」と言うよりも・・・僕的には「同窓会」的なのりになってます



アラサー(30才前後)・・・アラフォー(40才前後)・・・アラ還(60才前後)
50歳前後は何て呼ぶの?・・・教えて

・・・

桜の花も散り始めましたね・・・
みなさん、良い火曜日になっていますか?
今夜は、大好きなテレビ番組「ハモネプ」があるので、仕事も山積みのまま早く帰って来ました。
・・・しんどいです。・・・明日からもしんどいでしょう
。・・・15日がピークかな
?
でも、今夜は「ハモネプ」で少し元気をもらいました。
楽器を使わず、人間の声だけで表現する。
若い人の情熱に今夜も感動しました。・・・涙がでました
・・・
僕的には「無花果」が優勝かと思っていたのに・・・
意外な結果でした。
次は、秋の「ハモネプ」を楽しみに頑張っていきます。
さて、散っていく「桜」の花びらも綺麗です・・・↓。
僕も、もう何年か後にはこんなに綺麗に散って終わりたいです。
最近、コメント欄が、僕とタマサさんの交換日記みたいになっています。
まぁ、それはそれで良いのだけど・・・
元部署の方の様子や、他に変わっていった方の「現状」も知りたいです。
コメント欄をみんなの交換日記にしませんか?
・・・書き込みヨロシクお願いします。
みんな、いつまでも仲間でいましょうね・・・
明日の大変さを感じながら、今日は寝ます・・・