ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

支援自治体へのシーズン報告

2019-12-11 05:01:16 | 日記
昨日、クラブの地域活動の一環として
支援頂いている各自治体への
シーズン報告が行われました。

いくつかの自治体へ数グループに
分かれて訪問という事になりましたが、
その報告も自治体によって、
オープンに報告会という形式にするところもあれば、
市長への挨拶だけにとどめるところまで
自治体によってその対応は変わります。

で、過去の報告活動の事前の話ですが、
ネットでは
「平日で集客心配・・・」とか
「公式サイトで告知されていない」とか
「市役所主体のイベントは良くない」とか
「時間的にはしごはムリ」とか・・・・

うーん、趣旨が分かっていない。

このシーズン報告は
ファンに向けたものではありません。
支援自治体(とその市民)に向けた報告です。
よって、オフィシャルで
告知されるものではありません。
例えばスポンサーへの挨拶回りを
クラブは告知しているでしょうか?
それと同じです。

先述の通り、自治体によっては
オープンに実施しないところもありますから、
そういった自治体では告知自体をしていません。
オープンに実施しないところに
わんさかと市民でもない人に来られても
役所の本業務に支障が出るだけで
迷惑以外の何物でもないでしょう。

そしてお役所やその周辺の公式施設でやりますから、
当然役所の開庁日に行われます。
なので平日に実施するのも当たり前。
クラブのPR、普及活動としてでもなく、
営利目的で行われるものでもないわけですから
集客云々を心配する必要自体が無いのです。

繰り返しになりますが、
このシーズン報告はファンに向けて
行われるものではありません。
商店会訪問と同じです。
支援して頂いている自治体に向けての
シーズン報告であるという事をご認識頂きたい。

という長い前置きはさておき(笑)

本当は住んでいる調布市というところでしたが、
時間の都合で職場がある三鷹市の
報告会に行ってきました。
敏腕営業は忙しいのです(笑)



ちなみに三鷹市役所は駅から徒歩では
到底行ける場所ではなく、
バスも複数出ていて日常的に使う人以外は
かなり僻地(笑)

という事もあり小平市や調布市ほど
人は集まっていませんでした(笑)

以下写真。写りがいいのと諸般の事情で
高萩さん多めです(笑)























あ、ちなみに「じぇいとぅー」でおなじみの
清原市長は4月の統一地方選で落選しました。

来年の新体制発表会は果たしてどこでやるのか。




FC東京オフィシャルショップ楽天市場店


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ

カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。



欲しいものがきっと見つかります。


PVアクセスランキング にほんブログ村
http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma