青森県つがる市萢中ねぶた愛好会活動記録

応援よろしくお願いします!!!

再放送

2010年12月29日 13時16分37秒 | 

 こんにちは、年賀状はもう書いてしまわれたでしょーか?

 速報です。

 さっき、さとこさんからメールがありまして、今年の春に放映されたブライアンの番組が再放送されるそうです。

いつ : 大晦日 午前10時50分~

チャンネル : 38ch (ATV青森テレビ)

です。見逃した方、ご覧あれ~

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線全線開業 つがる市グルメの旅

2010年12月25日 22時17分07秒 | 

 2010年もあと少しとなったこの頃。津軽平野は週末、寒気団に覆われ、ものすごくしばれてさむかった。。。

 冬はいたって地味なつがる市。しかし先日、仕事の返りに道の駅に寄ると面白そうなのを発見!

 つがる市グルメスタンプラリーだそうです。景品は抽選300名で光るつがーるちゃんストラップがもらえるらしい。条件は参加店24店舗のうち、8店舗以上のスタンプをもらうのが条件。また500円以上の買い物か飲食が対象だそうです。4000円・・・。ストラップを買った方が。。。
 ま、まあまあ。つがる市のグルメもなかなかでございますよ^^
 因みに私はこの参加店のうち20店舗だったら、紹介できるかな☆折角なので、何店舗かチョットだけ・・・。
 参加店6番の「グリル谷」。ここは萢中メンバーのお店でございます。ここは、肉ラーメンがおススメですね~。とろみの利いたスープですごい美味しいです☆
 他にもフラットドレミ食堂の鍋焼きうどん(ごぼう麺使用なので、食物繊維がたっぷり♪)や誠寿しの辛みそラーメン(寿司屋なのに!?お寿司も、もちおいすぃ~ですよ☆)、白丈菓子店のもちもちシュー(シューの生地の食感がモチモチ☆(モチっと感がなくなるからお土産にはオススメしません)、華カルコの夜間ビールにちなんで、ホントにやかんに入ってくるビールなど、つがる市は山と海に囲まれたところなので、食材は最高に美味いです☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萢中ねぶた忘年会

2010年12月12日 23時48分56秒 | 日記

昨日は皆様お疲れ様でした(o^∀^o)楽しんで頂けたでしょうかぁ~o(^-^)o私一人飲んでなかったけど初萢中ねぶた愛好会忘年会に参加出来てとても光栄です(≧∇≦)みなさんの顔を見るとホッとします☆今年も後少しですねぇ~o(^-^)oあっとゆぅ~まですね☆私は萢中メンバーに参加出来て本当に光栄です(≧∇≦)後誇りに思います(≧∇≦)本当に皆様が大好きであります(^з^)-☆Chu!!あと何書いていいのかわかりません(>_<)写真は後からなおこさんが載せてくれるみたいなのでそれまで楽しみにしてて下さい(^з^)-☆Chu!!

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北新幹線開業! 斜陽館の旅

2010年12月03日 10時26分32秒 | 

 ついに、東北新幹線全線開業まであと1日になりました。 
 青森県がどんな歓迎をしてくれるのか楽しみですね。 
 ちなみに、萢中に関しては「夏まで待て。」です。。。

 今回は、斜陽館をご紹介いたします。 
 斜陽館は誰もが知る有名作家、"太宰治"の生家です。去年、太宰生誕100周年を迎え、五所川原市(旧金木町)は大いに盛り上がりました。 斜陽館の前を通る度に建物の時代が違うせいか、異様な雰囲気に惹かれてしまう私。そして今夏、初めて斜陽館の中を見てきました。(写真は後でUPします)

 1階は土間があって台所にお釜もある純和風な空間なだけに、2階に行くと一変。あんな洋室があったというのには衝撃的でした。流石、公の家の人の建物だと感じてしまうばかり。。。
 あとは、新幹線に乗って自分の目で確かめてください。  


 そして、斜陽館の向かいには、道の駅「マディーニ」があって、意味は津軽弁で「丁寧に」という意味。いろいろ、金木の物産が売られています。オススメなのは"甘露梅"。あんことおもちをシソでくるんであって、お砂糖がまぶしてあるお菓子。お茶請けには持って来いの一品でありんす。 あと、もう一つめずらしいのが「馬まん」。私は食したことはないのですが、聞くところによると、馬肉の肉まんで味噌味なんだとか。キョーミのある方は是非お試しを。感想よろしくお願いします。  


 またこの地区は、現在は五所川原市となっていますが、旧金木町で吉幾三さんの故郷です。また知っている人は知っている?三上大和さんの故郷でもあります。


 今の季節、金木までの道のりを、大元の五所川原駅から金木駅まで、津軽鉄道のストーブ列車で行くのがベストかも☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする