goo blog サービス終了のお知らせ 

青森県つがる市萢中ねぶた愛好会活動記録

応援よろしくお願いします!!!

東京出陣! 青森人の祭典で馬市まつりPR の段

2024年11月11日 18時50分23秒 | 日記

11月9日、10日と上野恩賜公園の青森人の祭典で、つがる市も参加させて頂いてきました。

何日か前に木枯らし1号が吹いたとのニュースを聞いて、東京も寒いかな?と思いましたが、天気は晴れて太陽が当たると暖かく感じる気候でもありました。

  

会場は人、人、人! 

わい!どすべ!緊張するし〜!

なーんて、動じない馬人たちです。

我が会長のあいさつからの(これが楽しみなファンも増加中)

パフォーマンスをご覧ください。

そしてお囃子は今回は2部構成になっています。 最初に演奏しているお囃子は、つがる市(木造地区)のねぶたまつりの喧嘩ばやしという囃子です。

途中で演奏が変わり、下山囃子という囃子に変わります。下山囃子は津軽富士こと岩木山のお山参詣の囃子で、本来、馬市まつりは下山囃子を演奏します。

 

お客さん席に乱入しようにも、人がたくさんであまり身動きが取れなかった様にお見受けします。

よく見ると、パンダ柄のお馬さんがいました!

また、この動画にはありませんが、

「馬に触ると人生うまくいきますよ!」

というと、そこからのお触りするお客さんが一気に増えたりと。(笑)

午後には市長も駆けつけつがる市をPR。

馬が近づいて泣き出すお子さんや、藁の馬ジョンに乗って写真を撮る小さなお子さん、私を含め大きなお友達までいらして、賑やかに盛り上がったと思います。

 

つがーるちゃんもいました。つがーるちゃんは

スイカ、メロン、リンゴ、コメ、トマト、ナガイモ、ネギ、ゴボウ

の8種類のつがる市の特産物の畑の妖精です。

午後はつがる市長からつがる市の紹介がありました。

馬に触るとうまくいくと聞いて触りまくる手。

何事もうまくいきます様に…!

 

さてさて、そろそろ物産コーナーに行ってみますか。

ちょっと早めのお客さんが混む前に写真を撮らせて頂きました。

今回は何を食べようかなぁ〜

青森おでんと言えば、しょうがみそおでん。

採れたて野菜 や 出ました!リンゴ!

五戸町からは馬肉鍋。

味噌カレー牛乳らぁめんや鯖串、せんべい汁

嶽きみてんぷらや黒コンニャクも出店

つがる市からも出店。

 

メロン焼きタルトが気になります。帰ったら探して食べてみたいと思います。

 

日本酒が勢揃い!

なんと!牛バラ焼きうどんだって。贅沢ですね〜。

川蟹すいとんも美味しそう。

 

私個人、青森ではあまり見かけないりんご飴。

行列が凄かったです。

人生初のりんご飴を頂きました。採れたて酸味のリンゴに甘い飴!美味しくない訳ない!親切に切ってあったので食べやすく、飴が先になくならないのも良かったです。

 

東京にいる間は車運転しないしな〜。

じゃん!馬肉鍋と田酒。たまには許してください。体が温まりますな。

やっと陣取ったテーブルで、人間観察をしていると、結構な津軽弁が聞こえてきてきました。上京している津軽人が集まっているんだなぁと感じます。

また、若いカップルさんや友達同士、ご家族、外国人の方々も多く賑わいを見せておりました。

 

周りから美味しいと聞こえてきて、気になり出した春巻りんご。

春巻か〜と思っていたのですか、どうやら新感覚のスイーツという事でこれは食べてみないと!

食べてみると、中はカステラとカスタードにリンゴが入っておりました。

皮もパリパリでとても美味しかったです。

 

16時も過ぎると続々と完売の看板が増えて大盛況だった青森人の祭典でした。

青森に興味を持ったあなた!つがる市にも是非とも遊びに来てください!

 

 

 


青森人の祭典の巻

2024年11月10日 09時04分13秒 | 日記

だいぶサボっています。

萢中ねぶた愛好会です。

昨日から東京の上野恩賜公園竹の合広場(噴水広場)にて、

青森人の祭典があります。

今年はつがる市からも参加し、馬市まつりを紹介しております。

本日が最終日で10時から始まります。

また、つがる市はお昼あたりにパフォーマンスをいたします。

ここでしか食べれない青森県産の物産もたくさん出店しております。

ご興味のある方は、是非ともご来場ください。


2024年 萢中ねぶた の段

2024年10月10日 17時54分05秒 | 日記

大分遅くになってしまいました。

   

   

    

              

 


台あげしちゃったよの段

2024年07月22日 23時46分18秒 | 日記

あっちーです。

こんばんは、萢中ねぶた愛好会です。

なかなかブログをあげれなくて、めんごめんごです。

突然ですが、21日に台あげしちゃいました。

 

  

 

あとは、見送りのみです。

あと4にち。

 

 


書き割りの段

2024年07月13日 12時32分04秒 | 日記

こんにちは。萢中ねぶた愛好会です。

書き割り、ろう書きも始まりました。