カッコイイー!
なんて素敵なタイトルなんだろう!
「たかがロックンロール、だけどそいつが大好きなんだ」
他の人からどんなにガラクタに見えたって、
自分にとってみたらすごく大事な宝物っていうのは、誰にでも一つや二つはあるはずだよね。
もし、そんなの無いっていう人がいたら
きっと、他人の価値観に振り回される
かわいそうな人に違いないよ。
そんな宝物がロックンロールなんだよ、彼らにとって見たら。
それを、堂々と言ってのけて、しかも、かっこいい曲にのっけてシャウトしてるんだからいいよねー。
うらやましいよな~。
自分の宝物がほかの人たちにも支持されるなんてね。
大概、こんな詩の時は、少々ひねくれた表現になってしまうんだけどね。
中原中也の「海で拾ったボタン」とかも同じなんだけど、
人に理解してもらえない自分の宝物っていう
ちょっと悲しい気持ちを表す詩が多いよね。
ストーンズの場合、それがどしたの?ってな調子なんだから
ホント、いかしてるよ!
最新の画像[もっと見る]
-
壁面画「ひまわり」 3日前
-
ホントマジで明日は我が身だよ 4日前
-
ホントマジで明日は我が身だよ 4日前
-
ホントマジで明日は我が身だよ 4日前
-
ホントマジで明日は我が身だよ 4日前
-
お知らせ 5日前
-
いつもの毎日に戻るだけ 6日前
-
残念な選挙結果 7日前
-
今日は参院選の選挙の投票日 1週間前
-
今日は参院選の選挙の投票日 1週間前
「ローリング・ストーンズ」カテゴリの最新記事
Iconic Rolling Stones Moments from the 70s!
なんてことだ…。
The Rolling Stones Live, 3/9/1965, Adelphi Cinema, Ireland
ROLLING STONES: Drift Away (IORR-Outtake 1974)
Keith Richards - Live in Boston, 1993
ストーンズ「刺青の男」Tatoo Youのほとんどがアウトテイクだった件。
The Rolling Stones - Happy - Live (1972) Official
The Rolling Stones - Far Away Eyes - OFFICIAL PROMO
The Rolling Stones - Little T&A & Happy Birthday Keith - Hampton Live 1981 OF...
Keith Richards and Friends - Wild Horses, live 2004
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます