goo blog サービス終了のお知らせ 

yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

おいおい、カジノって・・・。

2011年07月29日 | たわごと、ひとりごと

Get_off_of_my_cloud

今日の朝日新聞の朝刊に衆議院議員の古賀一成さんが「カジノを日本に」造ろうという意見を出していた。

日本流の「おもてなしの心」で世界中のセレブを集めて賭場を開く構想らしい。

んで、「自国民からは入場料を取り、選別する」んだってさ。

どうしてだかわからないが、これがいわゆる「賭博場」とは区別になるらしい・・・。

お金持ちだけを相手にしようとしてるからかな?

この方は、マカオで一度カジノを体験なさったらしいが

そのときは家族連れがいたり、欧米やアジアのヒトが一緒に盛り上がったりしてる「大人の社交場」だったんだってさ。

んで、膨大な防犯カメラが設置されているんで「犯罪の温床」にはならない仕組みらしい。

ギャンブル依存症については「収益の一部を依存症対策の基金に投入」するとのこと・・・。

いやはや・・・。

このヒトの考え方は基本的に「やくざ」でしょ。

「カジノ」っていう言葉のかわりに「覚醒剤」って言葉を入れ替えてみてもまったく当てはまっちゃうからね。

お金がもうかりゃなんでもいいの?

もし、この構想を実現したいなら

今ある公営ギャンブルの競輪・競馬や「パチンコ業界」をこんなかんじで「大人の社交場」にしてみせてから「カジノ」ってやつを造ってほしいね。

そうしたら信用してあげるよ。

それもままならないのに

こんなキレイゴトばっかりの夢物語に税金を投入するのは断固反対だね。

もし本気でコレが実現できるって考えてるんなら

ホントにこのヒトは甘ちゃんだから、

国会議員はやめたほうがいいよ。

このヒトに払ってるお給料が無駄すぎるから。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする