梅雨とはよく言ったもんだ!!梅の雨→今年は湿度が高く

今年はもう3回カビ対策をした!!除湿と冷房の繰り返し、手がかかる!!


重石、中蓋、を外して洗った!!カメは湿気抜きし蓋はせず新聞紙で蓋をした

塩が少ないとカビが生える!!以前は塩分30%だったがここ10年は10%に減塩した


葉っぱだけ使い茎は捨てる!!その作業を約1時間!!!洗い桶2個に目一杯


このザルと重石2個づつホームセンターで新しく購入した。去年の改修工事の時


20kgの重石だけ残し10kgと5kgの4個を捨てた??ベランダ花壇も梅漬けも


洗い桶2個がこんなに小ちゃくなった!!塩で2回ほどもみ洗いして団子に

この予報ではまた雨、高温多湿、と恵まれない!!!梅雨時では仕方がないか?


最近の食事は角上魚類の魚が多いうな丼、アサリのボンゴレ、海老とシャケ







去年の梅雨明けは確か早かったと思ったが???今年も早く頼みますネ!!


丁度11時 必殺が終わった!!藤田まことさんの必殺シリーズは見てたが
梅漬けには最悪!!6月14日に漬けて2週間経過!

今年はもう3回カビ対策をした!!除湿と冷房の繰り返し、手がかかる!!
このまま放っとくと間違いなくカビが生える??


重石、中蓋、を外して洗った!!カメは湿気抜きし蓋はせず新聞紙で蓋をした

塩が少ないとカビが生える!!以前は塩分30%だったがここ10年は10%に減塩した
その分カビ対策に手間がかかる!!昨日から赤紫蘇を入れる作業を続けてる。
農家のおばちゃん宅に昨日取りに行ったこの量250本は有る?????


葉っぱだけ使い茎は捨てる!!その作業を約1時間!!!洗い桶2個に目一杯
この葉っぱを手でもみ洗いの繰り返し当初の半分くらいの大きさ迄揉む!!


このザルと重石2個づつホームセンターで新しく購入した。去年の改修工事の時
捨てた10kgの重石、竹製のザルもブラ製に買い換えた??計画性まるでナシ??


20kgの重石だけ残し10kgと5kgの4個を捨てた??ベランダ花壇も梅漬けも
やめようと思い殆ど捨てた??無計画、無駄使い、無駄骨、いい事ナシ


洗い桶2個がこんなに小ちゃくなった!!塩で2回ほどもみ洗いして団子に
今夜はカメも空気抜き!!明日の朝紫蘇を入れ赤くなる迄漬け込む!!!
ところが明日からの天気予報がまさにカビ日和???

この予報ではまた雨、高温多湿、と恵まれない!!!梅雨時では仕方がないか?
35日間の辛抱か???辛抱したおかげで山形のサクランボが義弟から届いた^_^


最近の食事は角上魚類の魚が多いうな丼、アサリのボンゴレ、海老とシャケ
辛いイカ、などいろいろ、




農家のおばちゃん宅に行ってじゃがいもを買った。キタアカリ
きようの昼食は肉まん、じゃがいも、とうもろこし、サクランボと軽食
じゃがいもひと口食べてあっ写真!!イカの丸焼きは食べ終わって気がついた

ベランダ花壇のハイビスカス!!曇り空には似合わないが癒される^_^
日日草に間借りしてるアサガオだいぶ伸びてきた!!


去年の梅雨明けは確か早かったと思ったが???今年も早く頼みますネ!!


丁度11時 必殺が終わった!!藤田まことさんの必殺シリーズは見てたが
ヒガシの必殺は初めて見た!!!なかなかのモノ!!大人になった!!!
これならブログ書きながら見てもいいか!!!殆ど見てないが???