去年からお付き合いの埼玉県越生町の
森村農園から5kgの柚子が届きました。
大きいサイズの捥ぎたて新鮮な柚子!

森村農園は90本の柚子の木がありますが今年は大不作で例年の1割の収穫だ
そうでこんな事は珍しいそうです。
去年から柚子ジャム作りを始めました。
先生はブログ(田舎ぐらし)のブロガー
「ようちゃんばあば」を勝っ手に参考に
させていただいてます。ゴメンなさい。
先ず10個を綺麗に水洗いします。

洗った柚子は皮と実に分ける。

去年は先が丸いスプーンを使ったが
ギザギザのスプーンが数段良く取れます

白綿がこんなに良く剥がれました。
こらなら苦味が軽減されそうです。

皮はみじん切りにコレだけは家内にやって貰います。後は男仕事ですから砂糖の量も煮詰める時間も灰汁取りなど全て
目見当です。

煮詰めてます。灰汁抜きしながら。

柚子ジャム完成です。去年より上達したかな?味見してみたら美味~い!

もう一品造りました。ブロガーの方から黄金煮が美味いと言われましたがレシピが判らず多分こんな物ではないか?と
思い作ってみました。

皮を適当な大きさに切って調味料は
砂糖、醤油、塩、それぞれ適量に
魚の甘露煮を作る要領で。試食の結果
醤油は要らなかったかな?それでも
柚子の香りと皮のトロ~とした甘みが
広がり家族には評判良かったですよ。
明日は茨城の石岡市の渋柿、鉢屋柿を
取り寄せてます。干し柿作りに挑戦!
森村農園から5kgの柚子が届きました。
大きいサイズの捥ぎたて新鮮な柚子!

森村農園は90本の柚子の木がありますが今年は大不作で例年の1割の収穫だ
そうでこんな事は珍しいそうです。
去年から柚子ジャム作りを始めました。
先生はブログ(田舎ぐらし)のブロガー
「ようちゃんばあば」を勝っ手に参考に
させていただいてます。ゴメンなさい。
先ず10個を綺麗に水洗いします。

洗った柚子は皮と実に分ける。

去年は先が丸いスプーンを使ったが
ギザギザのスプーンが数段良く取れます

白綿がこんなに良く剥がれました。
こらなら苦味が軽減されそうです。

皮はみじん切りにコレだけは家内にやって貰います。後は男仕事ですから砂糖の量も煮詰める時間も灰汁取りなど全て
目見当です。

煮詰めてます。灰汁抜きしながら。

柚子ジャム完成です。去年より上達したかな?味見してみたら美味~い!

もう一品造りました。ブロガーの方から黄金煮が美味いと言われましたがレシピが判らず多分こんな物ではないか?と
思い作ってみました。

皮を適当な大きさに切って調味料は
砂糖、醤油、塩、それぞれ適量に
魚の甘露煮を作る要領で。試食の結果
醤油は要らなかったかな?それでも
柚子の香りと皮のトロ~とした甘みが
広がり家族には評判良かったですよ。
明日は茨城の石岡市の渋柿、鉢屋柿を
取り寄せてます。干し柿作りに挑戦!