goo blog サービス終了のお知らせ 

コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

♪→京都行って来た!

2014-11-16 18:26:04 | 日記
思いたったら京都!14日朝9時には
紅葉の智積院にで紅葉を、家族3人!

我が家は墓真言宗智山派。今年3月月に
200年経過の先祖代々の墓を全面改修。
その報告を兼ね京都の総本山詣り。

真言宗の宗派は20を超えるが詳しくは
歴史に任せる。今の紅葉が大事。

先祖の回向を済ませ長谷川等伯筆の
障壁画や東山随一の庭園を拝観する。


今日は一日中タクシー移動、清水寺へ
一部改修中。形容詞はお任せします。

修学旅行生、東南アジアのが40%位
貸し衣装の着物姿。かなり多いですよ。

縁結び神。地主神社若い人で溢れる。
有名な音羽の滝。美人になり頭が良くなり長生きすると言われる。但し3本の滝
2本迄、3本飲むと[欲張り3]と言われ
ご利益がないと言われているそうな?

舞台の骨組み、柱は欅、舞台の床は檜
ヒノキ舞台を踏むの由来とか!

疲れた辺りにお茶屋さん、ところてん
葛切り、お汁粉を頂く。美味いですね~


参道の三年坂の地元のお店、顔2題
最近の店せんべいの「おふくはん」有名な油とり紙「よーじや」さん。


知恩院へ移動、本殿改修中。5年後だそうです。改修工事が多いですね。


この階段の上に千姫の廟があると聞き
必死に上がる。上がったら丁度4時!
門を閉める前、交渉するもアウト。
皆さん降りて来て上がって行く人3人?
写真右側帰る人達!今気がつく?遅い!

仕方ないので祇園へ移動。暫く散策して
ホテルへ。夜は今回の一番の目的。
大覚寺のライトアップを見に行く。
今回は此処までです。ライトアップは
心配したとうりか大成功か?乞うご期待