goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

5月17日(火)のつぶやき

2011年05月18日 01時38分46秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
00:33 from Twoitter
あら…いつの間にか私がtwitterを始めてちょうど一年かぁ…。家の片付けがあるので、一時離脱…。
02:11 from Twoitter
仮に私が「あしかが逸品堂の紹介漫画」を描くとすれば、姉妹都市の住民キャラである鎌田倉萩【かまた・くらはぎ】(鎌倉市)と毛雪見【マオ・シュエチェン】(中国・済寧【チーニン】市)を足利市民が案内する話になるでしょうね。 http://lockerz.com/s/102198400
02:32 from Twoitter
facebookに氷見市ネタのノートを書こうと考えてたら、2日くらい経ってしまった…汗 私のアカウント→ http://on.fb.me/fyEZp8 (こちらでは本名は内緒…) #himi
02:56 from Twoitter
5月16日の「twitterまとめ記事」http://bit.ly/ka6yFG http://bit.ly/kMR0dB facebookでの友達が増えたことで、受信箱のスパムメールが減った…のか? #goo_y_kotone
03:16 from Twoitter
【5月第三週、地名の語呂合わせ】5月15日→栃木県那珂川町(旧馬頭町)小砂【こいさご】(13日っぽい?)と国分寺市戸倉の恋ヶ窪駅、16日は思いつかず、17日→佐野市越名町と香川県琴南町(現まんのう町)、18日→江戸川区南小岩(続く) #tochigi #tokyo #kagawa
03:36 from Twoitter
【5月第三週、地名の語呂合わせ】(続き)19日と21日は思いつかず、20日→熊本県五和町(ちょっと強引か?現・天草市 http://bit.ly/l9lsi1)後から、該当する地名を思い出してしまうとか…。 #kumamoto
03:44 from Twoitter
北海道幌加内町にも大曲 http://bit.ly/mBRkun を発見してしまった…深名線廃止を惜しむ思いは、届かない? #horokanai
03:50 from Twoitter
もう遅い時間なので、そろそろ寝ます…。
17:32 from Twoitter
何とかTwistryで過去ログが読み込めた…。とあるアカウントはリツイートが80パーセント以上なので、そちらはPDFプリンターで過去ログを保存しよう…汗
17:54 from web
RT @nannohi: 【ローズデー [韓国]】(5月14日)2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデー、4月14日のブラックデーを経て、この日までにカップルになった男女が、この時期に満開となる薔薇を贈りあう日。
17:54 from web
RT @nannohi: 【国際家族デー(International Day of Families)】(5月15日)1993(平成5)年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
17:54 from web
RT @nannohi: 【沖縄復帰記念日】(5月15日)1971(昭和46)年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」、1972(昭和47)年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。日本 ...
17:54 from web
RT @nannohi: 【5.15事件記念日】(5月15日)1932(昭和7)年のこの日、5.15事件が起った。海軍の青年将校・古賀清志中尉らと陸軍士官学校の生徒らが首相官邸等を襲撃し、犬養毅首相が射殺された。国家改造、軍部政権樹立のため、東京を混乱に陥れようとしての決 ...
17:54 from web
RT @nannohi: 【ストッキングの日】(5月15日)1940(昭和15)年のこの日、アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。
17:54 from web
RT @nannohi: 【ヨーグルトの日】(5月15日)ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。また ...
17:54 from web
RT @nannohi: 【青春七五三】(5月15日)日本記念日協会が提唱。11月15日の「七五三」の半年後。七五三から10年過ぎた13歳・15歳・17歳の少年少女にこれからの人生に対してエールを送ろうという日。
17:54 from web
RT @nannohi: 【商人の祝日】(5月15日)ローマ神話に登場する商業の神・メルクリウスの祝日。
17:55 from web
RT @nannohi: 【旅の日】(5月16日)日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。
17:55 from web
RT @nannohi: 【世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)】(5月17日)元は、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecom ...
17:55 from web
RT @nannohi: 【世界高血圧デー,高血圧の日】(5月17日)世界高血圧連盟が2005年に制定。日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。
17:55 from web
RT @nannohi: 【生命・きずなの日】(5月17日)臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002(平成14)年に制定。5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ。
17:55 from web
RT @nannohi: 【パック旅行の日】(5月17日)1861年のこの日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。労働者委員会が企画し旅行業者・トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行が、この日、ロンドン・ブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行となった。
17:56 from web
RT @euro_tour: 3年に一度の『連邦ヨーデルフェスト』インターラーケンで開催!6/16~19 全国から選りすぐりのグループが集まり、ヨーデルのほかアルプホルンの演奏、“旗投げ/旗回し”の技などを披露します。http://bit.ly/eJJRYL 動画⇒htt ...
17:56 from web
RT @euro_tour: スペイン・アリカンテ、夏の到来を盛大に祝う『サン・ファンの火祭り』6/20~24 6月24日は、イエスに洗礼を授けた聖ヨハネ(サン・ファン)の日としてスペイン全土で様々な行事が行われます。http://bit.ly/eIivmN 動画⇒htt ...
17:56 from web
RT @euro_tour: 2011年、エストニアの首都タリンは『ヨーロッパ文化首都』に選ばれています。 EU加盟国の互いの文化向上を発展させるために、年間を通じて様々な文化・芸術行事が行われる。本年より通貨ユーロも導入。http://bit.ly/bIegqw 動画⇒ ...
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。