goo blog サービス終了のお知らせ 

SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Pendulum - In Silico 2008年

2018-01-20 03:20:30 | Industrial EBM

Pendulum - In Silico [ 2008,UK ]

  Jan / 20 ( Sat ),

 来たるべき土曜日、朝2時過ぎに起床。連休だ。また、月曜日は大雪の予報で、休日になる公算が見えてきた。

 洗顔し、カラコンをウェアして、boss/cafeとお菓子を持ってシャックへと上がる。

 では朝の1枚に、Pendulumのディスクールを聴きましょう、イェイ!

1. Showdown

 先ずはハイテンションなる、ブレイクビーツから始まりますね( ゚∀゚)

 攻撃的なほど海苔々です。

2. Different

 場面が変転し、オルタナティブ・ロックへと。

 うなる。

3. Propane Nightmares

 哀愁感も漂うエクセランなるエレクトロです。

 マシーン・ビート・ガン。

4. Visions

 エレクトロが暴れるブレイクビーツで有ります。

 Hey ! Pendulum織り成すリズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

5. Midnight Runner

 オルタナティブ・ロックです。

 Radioheadsあたりを彷彿としますね。

6. The Other Side

 さて中盤戦に。

 ビッグなブレイクビーツであって、良い海苔ですね。

7. Mutiny

 輪郭クッキリしたリズムのブレイクビーツで有ります。

 ヴォーカルもエクセランなり。

8. 9,000 Miles

 スペイシーでアップテンポなるエレクトロの一撃です。

 ちょっとグリッチかな。

9. Granite

 さあラストスパートだ。

 ミニマルなエレクトロで有ります。

 はてここらで「銀座 萬年堂」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、おかちー、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

10. The Tempest

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 縦横のりのブレイクビーツが疾走しますね。

 海苔ながら、傾聴しておりますと、而して、nicaがアップリフトしつつ、バーンと弾けて終焉を迎えます。

★★★★

2008年作品。彼らの通算2枚目のフルアルバムでした。ブレイクビーツの好きな方へオススメでしょう。

 さて、ブルックナーを聴きながら読書を楽しみましょう。

 JL1UTS Nick ( ・∀・)

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿