goo blog サービス終了のお知らせ 

SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

DAF - Alles Ist Gut, [ 1981,Germany ]

2025-05-31 07:17:03 | Industrial EBM

DAF - Alles Ist Gut, [ 1981,Germany ]

 May.31 ( Sat ) Rainy

 来るべき土曜日、連休だ。朝6時過ぎに起床。洗顔し野菜ジュースをガブガブ飲みモカドリップを淹れてお菓子を持ってオーディオルームへと。

 涼しいさいたまです。

 では、DAFの実践の場所を聴きましょう、イェイ

A1. Sato-Sato

 先ずは、魅力的なサウンドスケープなるEBMから始まりますね(*'▽')

 良好なコンストラクタですね。

A2. Der Mussolini

 おおっ! #Der Mussolini きったー!

 これは素晴らしく弾けた海苔の良いEBMにほかなりません。

 hey ! DAFにのって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス

A3. Rote Lippen

 「赤い唇」か、うーフフフw

 ゆったりモードのEBMが奏でられていますね。

A4. Mein Herz Macht Bum

 次いでは、ファストテンポなるエレクトロの登場です。

 ドイツ人らしい重厚な感じのパロールですね。僕は彼等のメッセージをがっちりとレシヴァしました。

A5. Der Räuber Und Der Prinz

 A面ラストです。明るいアトモスフィアなるEBMが展開されていますね。

 リズムが心地良いねえ(*'▽')

B1. Ich Und Die Wirklichkeit

 さて中盤戦に。リアリティー、熱くて躍動感あるエレクトロが流れし去りますね。

 ダイナミックでいいねえ(*'▽')

B2. Als Wär's Das Letzte Mal

 これはファストテンポなるエレクトロが進撃しておりますね。

 疾走感が素晴らしいコンストラクシオンであります。

B3. Verlier Nicht Den Kopf

 これはぶっといエレクトロであります。

 音色が素敵で宜しいね。

B4. Alle Gegen Alle

 さあラストスパートだ。これはダイナミックなるEBMにほかなりません。

 疾走感がチャームポイントなる一撃です。

 はてここらで新宿ラスクを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、お菓子美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^)

B5. Alles Ist Gut

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。「万事良し」か。やや悲愴感が漂う良好なコンストラクタですね。その音韻を傾聴しておりますと、エレクトロが進撃し、彼方へ猪突猛進して終焉を迎えます。

★★★★+

 以上、DAFのfourth albumでしたあ。これは小さいお子さんにも人気ですね。エレクトロ系の好きな方へオススメでしょう。

 さてそろそろ朝食を頂きましょう。

 JL1UTS Nick ( ^-^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。