goo blog サービス終了のお知らせ 

SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Dark Ages - Twilight of Europe [ 2005,UK ]

2025-04-05 12:49:01 | Ambient

Dark Ages - Twilight of Europe [ 2005,UK ]

 Apr.5 ( Sat ) Sunny

 来るべき土曜日、連休だ。ランチを頂き寛ぎの時間帯に、モカドリップを淹れてお菓子を持ってオーディオルームへと。

 では、Dark Agesの実践の場所を聴きましょう、イェイ

2. Birth Of The Antichrist

 先ずは、インダストリアルがかったダーク・アンビエントの浮遊から始まりますね(*'▽')

 其の表徴は暗い。

3. Dungeons

 次いでは、アンビエントがかったモダーン・クラシカルが浮遊しております。

 どす黒いサウンドスケープが流れし去ります。

4. Art Of The Dark Ages

 次いでは、パイプオルガンをエンファサイズしたモダーン・クラシカルの登場です。

 深刻で中々良いねえ(*'▽')

5. Gothic Architecture

 これは深い深いダーク・アンビエントが提示されておりますね。

 ディープなサウンドスケープが展開されていますね。

6. Malleus Maleficarum

 さて中盤戦に。更にヨリ深いダーク・アンビエントのコンストラクタですね。

 傾聴しましょう、listen to !!

7. Fate Of The Templars

 これはアンビエントがかった現代音楽のフォレシタシオンですね。

 暗鬱な表徴です。

8. Rise And Fall Of Empires

 事態は深刻化します。

 ダーク・アンビエントが奏でられていますね。

9. Formulas Written In Blood

 これはglitchがかったモダーン・クラシカルであります。

 いま、此処に存する己を反スターリン主義者として雄飛せしめよ。

10. Walpurgis Nacht

 さあラストスパートだ。穏やかなモダーン・クラシカルが展開されていますね。

 はてここらでF フォンダンショコラを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、ショコラ美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^) 

11. Ignorance

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。

 創意工夫を凝らしたモダーン・クラシカルが展開されていますね。その音韻を傾聴しておりますと、夢の世界へ誘いつつ、徐々に漸減して終わります。

★★★★

 以上、Dark Agesのパロールでしたあ。これはアンビエントやモダーン・クラシカル系の好きな方へオススメでしょう。

 さて華人とお出かけしましょう。

 JL1UTS Nick ( ^-^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。