goo blog サービス終了のお知らせ 

SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Atrax Morgue - Black Slaughter [ 2013,Italy ]

2025-06-04 12:55:16 | Noise Industrial

Atrax Morgue - Black Slaughter [ 2013,Italy ]

 June.4 ( Wed ) Sunny

 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。

 暑い位の東京です。

 では、Atrax Morgueの実践の場所を聴きましょう、イェイ

A1. Black Slaughter (Intro)

 先ずは、激烈なるインダストリアル・パワエレ・ハーシュ・ノイズから始まりますね(*'▽')

 イントロダクションであります。

A2. The Mind Of A Killer

 次いでは、弱いノイズにspoken wordsと言ったスタイルです。

 あまり良くはないかも知れない。

A3. Nekroskopik Examination

 次いでは、コールド・デス・インダストリアルが進撃していますね。

 そんなに強烈でもないです。陰険、陰湿なノイズです。

A4. Morte

 これは又しても弱いノイズにspoken wordsのスタイルです。

 砒素のようにじわじわと効くノイズであります。

B1, n Dahmer's Apartment

 さて中盤戦に。これはミュージック・コンクレット的なノイズが浮遊してますね。

 まずまずだ。

B2. Necrosadism

 さあマルコ氏も漸くエンジンがかかりました。

 中々立派なコールド・デス・ノイズが展開されていますね。

B3. Death For Company

 さあラストスパートだ。此処ではコールド・デス・インダストリアルが奏でられていますね。

 はてここらでM 小枝<ミルク>を食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、お菓子美味しいね、うーん、おいちいおいちい(゚▽^)

B4. Black Slaughter (Reprise)

 さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。エンジンカッター音もけたたましく終焉を迎えます。

★★

 以上、Atrax Morgueでしたあ。正直言ってあまり面白いノイズではありませんでした。一応ハーシュ・ノイズ系の好きな方へオススメでしょう。

 さて歯磨きして、午後の職務を捌くのでなければならない。

 JL1UTS Nick ( ^-^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。