記事数ついに400超え

2012-05-30 19:04:15 | ブログ

なるべく、ただ「つぶやく」見たいな記事って書きたくないんですよね。やるんだったらtwitterでやるし。

やっぱり人に自分の考えを伝えるのって独り言のように「つぶやく」ことより新聞のように「記事にする」ことだと思います。

まぁこのブログは何を伝えたいのか自分でもさっぱりなんですけど。。(ブログタイトルすら謎)


たまげたこと

2012-05-30 18:45:48 | その他

http://blog-imgs-30.fc2.com/c/o/s/cosachi/20071202170805.jpg

http://park15.wakwak.com/~gvpapa/yano_2005/images/reikon.jpg

人が口を大きく開けるとき、口からは霊魂が出て行ってしまうと、かつての日本人は考えたようだ。

『枕草子』二八段、にくきもの→http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/makuranosousi.htm#28

原文「はなひて誦文する」とは、くしゃみをして呪文を唱える、の意味。

くしゃみとともに魂が出て行ってしまわないように呪文を唱えるのである(誦は訓読みでとなえる)

また、あくびや咳をするときに現在でも口に手をあてるのは、しないと単に無作法という訳ではなく、上記の考えの名残かもしれない。

現代使われる「命を吹き込む」という言葉からも、口から息を吹きこむことで、魂をも与えられるという観念が根底にあるということが分かる。

記紀神話の誓約の場面では、天照大神と須佐之男命も、それぞれ息吹を吹いて神々を誕生させているのをみると、口と魂の関係は大きい。

他にも「言霊」の観念もあげられるだろう。

言葉を発することである種の呪術的な効果を信じる考えはいまだ日本には残り続けている。

例として受験生には落ちる、すべるが、結婚式では別れる、割れるなどは忌み言葉としてはばかられている。

つまり、口にすることはそのまま世界に働きかける事になり、口からは言霊が発せられるのだ。

ところで、私たちは驚いたり、動揺したとき、「たまげた」「たまげる」という。

漢字で書くと「魂消る」

驚き動揺し、口をあけたとき、口から魂は出て行くのだ。

 

~参考~

『もののけⅠ』山内昶

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE%E3%81%91%E3%80%881%E3%80%89-%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96%E5%8F%B2-%E5%B1%B1%E5%86%85-%E6%98%B6/dp/4588212214

ルーマニア秘境旅行2005(お気に入りショット)

http://park15.wakwak.com/~gvpapa/yano_2005/rum_2005.html

ぽわんと毎日 タワー・オブ・テラー

http://cosachi.blog36.fc2.com/blog-entry-92.html


女子小学生に向かって駆けていく男子大学生

2012-05-27 23:44:11 | その他

一年くらい前の僕の画像が出てきました…シラフの方が暴走してる気がします。

そういえば今日も友人と一緒に、僕の鉛筆を買いにスーパーに行った帰りに、この小学校(母校)によりました。

とりあえず買った鉛筆でシーソーに落書きして、その後友人の買ったお茶と入浴剤のバブ開封して、それでシーソー洗浄して落書き前より綺麗にしておきました。

やっぱり母校はいつまでも綺麗でいてほしいですもんね。


記憶にないメモを発見…

2012-05-27 23:24:53 | 勉強

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/4c11868d74b506f956c21e9d0690ebc3.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/fb1877fce0eff8ed99e371bc9f7b7baa.jpg

全く書いた記憶のないメモ?を見つけました…多分何かの本読んだときにメモしたんだろうけど完全に記憶がありません(読んだであろう本すら思い出せない)

けど「哲学の無い物理学は盲目であり、物理学の無い哲学は不具である」の言葉に感動した事だけ何となく覚えてます…何の本だったんだろう。

マッハとボルツマンのメモからしたら物理系の本だったのかなぁ…一時期大学図書館の自然科学エリアの本読み漁ってた時のかも。

検索してもヒットしない「ハアホヴェイェヒイェ-過去は未来」って…ちょっと厨二哲学()入ってます。


筋肉練習前、練習後

2012-05-25 18:56:22 | 

この何も分からないで人の筋肉らしきものを描いてた僕が練習するとーwwwwwwww(ちょっと酷すぎて晒すのためらった)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/55cc348c1f0202125d105114586aee0e.jpg

骨から描いちゃうwwwwwwww

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/306109aece22dcc6701c5e7cadca410b.jpg

なんか訳わかんない腕もーwwwwwwwww

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/9b6e76b527675966090de443331025d5.jpg

ムッキムキやぞwwwwwww

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/726a571bee6e0d04ff13c4bb10a922fb.jpg

棒立ちだった子もーwwwwwwwww

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/74aaa3efc142f5ec11495b5391db2837.jpg

エロスがにじみ出るwwwwwwwwww

結論:筋肉を練習するとエロスがにじみ出る。


また焼肉…

2012-05-24 15:22:51 | 食べ物

前回勝手に焼きおにぎりを作った焼肉屋にまた行くことに。

画像はヘッドバンギングする友人。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/72ca016832ee30fb7812c8522d0a3b48.jpg

合法的に酒を飲む2人。もうそんな歳かと思うと衝撃です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/93dc35855d0f284e5dd38e05934da0a5.jpg

持参したうまい棒を焼きだす。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/607a66ec6da50d4b0dd71f84f06f1dd0.jpg

帰り、中学以来の同級生がコンビニでバイトしているのを見つけてビックリ。

当時僕の5分の4くらいしか身長無かった彼は多分もう僕より大きくなってました。

皆成長していきます。

ちなみに制度的に最低後1回はこの焼肉屋に行くことになってます…。


今年も東大の学園祭に

2012-05-20 22:37:35 | 日記

今年は去年ほど店まわりませんでした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/da729d78b39d2a4a6937fa91017eb1cb.jpg

同人誌販売スペースで一緒に行った友人2人が小説とCDを買う(僕はそんなの恥ずかしくて買えない)

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/3411465905ac35ad2f73b22d3f38a0d8.jpg

去年も行って行き止まりと分かってて人のいない道を進む。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/bdc18af1456544e80f23fbff9d79b801.jpg

買った同人誌。800円したそうですが何故か丸めてもう一人の友人にあげてました…。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/b1713af37beb017c18b6727275ca82a9.jpg

あまりにすることが無く発狂する。途中たい焼きか何かの店の勧誘がうざくてビュエエアアアオハウアアシュウウwwwwみたいに狂って振り切る。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/10a8ee12e1e8fa9302e1e66fa6ed9df6.jpg

帰り、ミスドで何も買わずにトイレだけ借りる。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/ba4e20ddc6a3d3851746f1c3395e0456.jpg

地元近くの古本屋+ゲーム屋でしゅごキャラ最終巻限定版が500円で売ってたので購入。こんなのの方が同人誌よりずっと恥ずかしい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/9a8bcf5568fd8bfb9b54dc50f56f64cc.jpg

遊戯王ゲームに取り組む少年に幸あれ!

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/bf147509f0d7b330e03da01bc358383a.jpg

アルコール度数96%のスピリタスウォッカを購入、飲む、口から出る。

スピリタス


何故か授業の班の名簿を作らされることに…

2012-05-18 22:47:00 | 大学

教授からそれぞれの班にDVDを渡され、2週間以内に全員に回してレポート書けと言われ、その班の名簿をPCで作って来いを言われたのを何故か僕がやるはめに…。

ワードもエクセルもアクセスもパワーポイントもほぼ使ったことのない僕に任されて結構焦ってます。。

とりあえず超旧式のoffice2000しか持ってないのでそれをwin7にインストールしてワードで作りました。

でもこういうレイアウトとか考えて作るの好きなんですよねー。HTMLで色々工夫してた頃を思い出します

(後厨房の頃のパワーポイントで代表発表する人に選ばれて意味の分からないAAや当時作ってた自分のHPを紹介した黒歴史も思い出しました…)

ちなみにこの作った名簿に載ってる写真は、名前ググったら出てきたこの授業の教授です。。こういうふざけた事して単位落とされたら洒落にならないんですけど。


車酔いがヤバイ

2012-05-11 22:34:07 | 日記

友人が免許取ったので友人の車でドライブに行きました。

うちは車を持ってなくて車に乗ること事態慣れてないので計7時間の近くの乗車で車酔いしました(帰ってきたのに揺れてる感じがする)

まぁそれだけなんですけど、gooブログのカテゴリ選択に「ドライブ」の項目が見当たらなかったので「ライブ」のカテゴリにして記事投稿します…。