今年ピアノの発表会があります。。

2010-02-28 14:00:46 | 日記
僕の習ってる所では2年に一度、習ってる人集めて市のホールみたいなところで発表会をします。

僕と同じ年齢の子が一人いたんですけどもうやめたらしい…となると他はもう小学生ばっかりなんです…ちょっと居心地がよくないです。。

ピアノは楽しいんですけどどうしても人に聴かせるっていうのは慣れないんだよなぁ。

自己満足で弾いてるくらいのものを発表するってちょっと気が引けます。弾いてるだけに。。

パソコンで音楽(midi)を作ろう!-その1-音をならす

2010-02-28 11:06:59 | パソコンで音楽(midi)を作ろう!講座
書き始めて思ったんですげど、こんな講座なくてもサクラ本家に使い方ってちゃんとあるんですよね。。

なので最初の方は簡単に終わらせて色々応用とか交えていきたいなと思います。

まず初めてなので音をならしましょう。

サクラを起動してください。そして適当にドレミを入力しましょう。



そして上の方にある右矢印の再生をクリック!

なりました?ここで鳴らないのなら僕は知らないですwwサクラ本家で聴いてください。

けどなってもちょっと変でしたよね。

普通、ドレミファソラシときたら次のドは高い音のはずなのにまた最初の低いドになっちゃってます。

こういう時は実はこうします。



前回チラッと紹介しましたが、この記号「↑」を使うと一オクターブ高くすることができるのです!

これは結構大事なことなので覚えておきましょう。

しかし実はこの「↑」は次のドだけの音を上げるのではなくて、

「↑」以降の全ての音を一オクターブ高くしてしまいます。

こう書いて再生してみると意味がわかると思います。



これだと↑ドの後のシラソファミレドも高くなってしまいます。

こういうときどうすれば良いか、実はこうします。



これで無事に再生出来ました!

次回はもうちょっと音の高低について書こうと思います。それではー。

パソコンで音楽(midi)を作ろう!-その0-作曲ソフト

2010-02-27 19:22:37 | パソコンで音楽(midi)を作ろう!講座
DTM…とまで大そうなものではありませんが、簡単に作り方を教えようと思います。

正直言って簡単です。小学生にだってギリギリ出来ます。

作曲ソフトがないとまず作り出せないのでそのソフトをダウンロードしましょう。

この作曲講座で使うのはこちら、テキスト音楽サクラです。

このソフトをまずダウンロード、インストールしてください。

多分問題なく出来ると思うんですが…出来なかったら本家ページで調べてくださいね。

そしてサクラを起動します。

最初の起動は多分なんかダイアログが出ると思いますが何とか切り抜けてください。

するとサクラの最初の画面が起動します。



若干色が違うかもしれませんが気にしないでください。。

何の説明もなくこのソフトをインストールしてもらったのですが、このソフト正直使いやすさが異常です。

とりあえず一番とっつきやすい所は「ドレミ」とエディタに書いて再生すればその通りに音がなる、というところです。

低いドなら「↓ド」、高いドなら「↑ド」とでも書けばその通りなります。

普通に作曲する分には「全て日本語で曲作り可能」という日本人には打ってつけのソフトだと思います。

慣れてくれば独自の関数を組んで手間を省かせたり、日本語表記じゃ出来ないこともできる様になります。

またテキスト音楽サクラという名の通り全てをテキストで作曲していきます。

これからこのソフトを使って作曲講座を開きます。

少しでも興味のある方は是非見てくださいね~。

「『青は進め』だな?」

2010-02-27 00:03:23 | その他


「そうだよ」

「赤は?」

「『止まれ』だよ。当たり前だ」

「はたしてそうかな?」

「え?」

「今から信号の常識を言葉の上でくつがえす。『赤は進め』『青は止まれ』にしてみせる」

「やってみろ。絶対無理だ」

「まず、赤と青、平等に扱う為に、中立の状態から話を始める。つまり、今お前は、交差点の真ん中にいます」

「はいはい」

「その時、信号が青だったら?」

「進めだよ」

「赤だったら?」

「『止まれ』だよ。ん?危ない!進まなきゃ危ない!」

「はい。『赤は進め』」

「本当だ!」

「その信号に交差している車は?赤だけど?」

「止まれ!」

「青は止まれ」

「本当だ!」

「つまりだ。"赤だから止まる"じゃない。"赤の時は危ないから止まる"なんだ。

"青だから進む"じゃない。"青でも危ないなら進んじゃダメ"なんだ。

路上駐車をしないのは駐車禁止のマークがあるからじゃない。迷惑だからだ。

酒呑んだら運転しないのは、検問やってるからじゃない、危ないからだ。

『ルールを守る』ってことは『その言葉の表面にだけ従う』って意味じゃない。

大事なのは"そのルールが持っている意味を理解すること"なんだよ」

「なるほどなー」

「だろ?」

「赤は進め、青は止まれ、ってことだったんだね」

「……違うよ」

「え?」

「赤は止まれ、青は進めだよ」

「何言ってんだよ。いいか?交差点の真ん中で赤になったらどうすんだ?」

「そりゃあ、進まなきゃな」

「車は?」

「止まれ」

「ほら」

「本当だ。赤は進め、青は止まれだったのかぁ、とはならないからな?」

「え?」

小林賢太郎戯曲集STUDY ALICE TEXTより「不透明な会話」

この続きもまだまだあるんですが、好きなくだりを選んで載せました。

youtubeやニコニコにあがってると思うのでチェックしてみてください。ラーメンズです。

この記事書いてて思ったんですけどこれって数学の公式にも当てはまりますよね。

「『公式に当てはめる』ってことは『ただそこに代入して計算すればいい』って意味じゃない。

大事なのは"その公式が持っている意味を理解すること"なんだよ」

勉強って結局こういうことだと思います。

うちの高校はレベルが低いので、先生すら「意味が分からない人は、とりあえず公式覚えて計算してください」とまでいいます。

これって「勉強」じゃないですよね。

定積分の計算をいかに間違わないかより、定積分がなぜ面積を表すのか、こっちのほうがよっぽど大事だと思うんですけどねぇ。。

友人から送られてきたzipには…

2010-02-26 17:29:49 | 日記
中学時代の同級生の変わり果てた姿が写っていました。

いわゆる高校でびうとやらです。髪型整えてファッション(笑)気にする人になっていました。

ファッションなんてのは自分一人が怖いから周りと服装あわせて不安な気持ちを制御するみたいな物ですよね。

そんな人間一人じゃ何も出来ないんですよ!!!!!!!

というかハヤリノファッションっていう存在がきめえwwwwwwwアイディンティティねえのかうぇwwwwwww

ああキュアマリンちゃんかわゆい。

(ちなみにこの記事、適当に探したファッション系のブログにトラックバック送信しましたw)

イデア(笑)

2010-02-25 17:55:56 | 勉強


イデア界なんてありません^^と証明できない事をいいことに好き勝手言い放題なプラトンには腹が立ちます。

というかこんな過去の人の妄想を授業として受けるっていう事が今一よく分かりません。。

想像力を豊かにするとかそういった意味なのか分からないですけど必修でやるべき事じゃない気もしますね。

…とか何とか言っといてこのギリシャ哲学(含め高校倫理全般)結構スキです。

森鴎外

2010-02-23 12:00:42 | 
森鴎外の小説に「ヰタ・セクスアリス」というものがあります(読んだ事ないですけど。。)

ラテン語ではvは日本語的に発音すると「ヴ」ではなく「ウ」。

「vita sexualis」を「ヰタ・セクスアリス」と書いたのは流石ですよね!

ちなみに日本語訳は「性欲的生活」だそうですw

アニメチックな絵柄よりこういう方が描いてて楽しいです。

デジタルで描くということ

2010-02-23 00:53:01 | 
手間かかったわりに大して完成度高くないです。。難しいなぁ。

とりあえずデジタル絵がどこまで上手になれるかの第一歩目の画像としてあげました。

次回はもうちょっとマシになってるかと思います。

受験勉強と平行して描く程度だと思うのでそこまでデジタル人間にはなれないと思いますが頑張ります。

「勉強>その他娯楽」は守っていきます。