goo blog サービス終了のお知らせ 

*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*ワゴン作成*

2016-04-07 02:01:06 | *DIY*
こんばんは~☆
ゆいままです♪


先日のシューズラックに続き職場DIYの第2弾です。

こちらも第1職場なのですが…
受付の中にあるテーブルの下がとんでもない事になっとりまして。。。



ありゃ~って感じでしょ(笑)


で、この下を整理するのに棚を作ることになって、
机の上も狭いのでサイドテーブル的に時々使えたら便利よね…って事で
普段は机の下にしまっておいて必要な時だけ出して使える感じの物を作る事にしました。

頭の中では、素敵ブロガーさんたちがチョチョイと簡単に作ってるスノコのワゴン的なのが浮かんで、なんか簡単に作れそう~♪なんて思ったのが甘かったぜ。

とっても大変でした(T_T)


まず、第一段階の材料選びから失敗

なるべくお金をかけないで作ろうと考え、ホームセンターの端材コーナーで使えそうな木を物色。



一応設計図っぽい物は描いたんだけど、思い描いてる構造に勘違いや計算ミス続出で、ホームセンターの片隅でスマホの計算器でやり直しww
しかもやってる内にどんどんわからなくなりドツボにハマる
出だしからこんなで先が思いやられる
今回もホームセンターのおじさんに決まった長さで切ってもらう


家で造り始めてからも四苦八苦で手こずる





ちゃんと買ってきたつもりが何故か必要な物が足りなかったりしたので
又々ゆいままの資材置き場からテキトーな物を見繕って使うことに。
でももうホームセンターのおじさんは居ない。。。
自分で切らねばならん・・・




で。。。







( ̄▽ ̄;)!!

なんで毎回こうなる。
手でへし折ってる訳ではありません
ノコギリで切ってるのよ
才能無さ過ぎw


で、材料費ケチッて細めの木だったのでちょっとビス入れすぎると割れる。。。






とりあえず



なんとな~く想像してる形になってきた

天版も端材コーナーにあったベニヤで、白のダイノックを貼って安く済ます




これをサイズを少し変えた2枚作って下側にも使う


で、ここからすごく大変だった組み立や
ベランダでのペンキ塗りの写真があったんだけど
何故か数枚iphoneから消えてるの。。。
10分くらい前まではあったのにどこいったんだろーーーー?
間違って削除したかと思ってゴミ箱見ても無いのよ。変なの~~


なのでイキナリ完成~~~(笑)











最初筋かい無しだったんだけど、ケチッた細~い木材では華奢でグラグラしちゃって
ちょっと押したらドミノ倒しみたいにペシャって倒れてしまいそう・・・
天版の下に横棒足したりしたんだけど横方向への圧にはなんの意味もなく
結局筋かい的な物を入れて落ち着いた。
サラっと簡単に書いてるけどとっても不器用だから、部品ひとつ作ったり足したりするのめっちゃ大変だったよ(つд⊂)








カゴが収まるように途中で仕切って棚にしてみた。
腕もないのにこういう余計な事しようとしていつも自分を苦しめる



見よ、この手に負えてない感を。。。




相変わらず工作の後の部屋はこんな感じだし







で。   



Before







After




一応キャスターもつけたのでサッと出し入れ出来ます(n‘∀‘)η

今度からは材料費ケチるのもほどほどにします…


あ!あと前回も書いたけど
ゆいままがどこに勤めてるのかわかっちゃった方も既に知ってる人も
くれぐれもコメント欄に病院の名前入れないで下さいね~



数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする