以前から行ってみたかった羅生門さくら公園へ
ここの桜は少し遅いと聞いていたのでこの時期に行ってみたのだけど…

ここには10種類700本ほどの桜があって
長い期間楽しめるようになっていた
桜の季節ならいついっても楽しめる公園
もう葉桜なのもあったけど遅咲きの桜が満開だったよ🌸


ウコン

カンザン
桜を吸った後
反対側の羅生門へと見学へ
しばらく細い遊歩道を歩く
あとどれくらいで着くんだろうと思った頃に姿が見える場所に到着
(復路であとどれくらいで着くの?と何度も聞かれた😅 )

危ないからこの先へはヘルメット着用だそう😦
雨の後だから滑りやすいし気を付けて前へ進む
それにしてもこんな大変な道を
整備して見られるようにしてくれたものだなぁとありがたく思う

「天然記念物 羅生門」と書いてあった
↓説明書き

見た目にはそんな大きくは見えなくてこじんまりとした感じなんだけど
実は高さ40mの石灰岩、かなりの迫力!大興奮😍
このアーチをくぐって実際に見て触れることができて感動😍

徐々に小さくなっていくアーチを四つ見て
(写真もいっぱいあるけど岩だけの写真ばかりだから割愛するね)
これはいつかガイドしてもらいに来ようと思った
何度も訪れる場所になりそうな予感😏