ブラックベリーの花と番猫 2012年05月31日 | 日記・エッセイ・コラム 今年もブラックベリーの花が咲きはじめた 蕾がたくさんついて、上から見ると楽しいね。 どの蕾も日差しを受けようと他の蕾の影にならないとこに顔を出す。 幼稚園の子供達みたい ちなみに、下にボヤけて映っているオレンジ色はビオラ。 変わってこちらは、よそ者を縄張りに入らせまいと見張中 (意外に効果絶大らしい) 陸(5歳♂) 下校途中の小学生には「超デカ猫」と呼ばれ 恐れられている模様
チコさんのフットカバー、編みあがり!と「雷こわい」 #amimono #猫 2012年05月29日 | 日記・エッセイ・コラム やっと編みあがり。 この後、形を整えて完成 穴があいてたり、必要ないところで何故か糸切っちゃったり、 いくつかアクシデントが発生したものの、 家でヘビーに使います こういうの欲しかったんだよね よれよれの編みあがりで着画 汚い足をお見せしてごめんよ いくつか作って置いておきたいフットカバー。 もひとつ、猫の話。 我が家には雷大嫌いな子がいる。 今日もゴロゴロ言い出したら急いで足元に避難してきた 風(5歳♀) 子猫の時、台風の中自ら我が家にやってきた猫。 (だから名前は台風の風) よほど怖かったのか、今でも強風や雷が大嫌い。
あ、穴あいてるし…~チコさんのフットカバー~ #編み物 2012年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム 片方編みあがった~ と思いきや、穴あいてるし… ぼや~っとしながら編んでると、こうなるよね~ いつものことだけどね~ もっと早くに気付けよって話もあるけどね~
猫の爪とぎ #猫 2012年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム 我が家の猫達の爪とぎはこれを使っています (風6歳♀) 説明がないとわからないかも 実は、この斜めに渡っている材木 これが我が家の爪とぎなのです ねっよ~く見ると爪とぎの痕がたくさんあるでしょ 皐(2歳♂) 最初はほぼ長方形の材木でしたが、すっかり角が取れましたね ちなみに設置してから5年以上経つと思いますが、 一度も交換した事はありません
デザート中 #猫 2012年05月25日 | 日記・エッセイ・コラム バラの花びらを食す皐(2歳♂)と空(2歳♀) おかげで飾ってもすぐボロボロになる &花瓶を倒して水浸し ツイッターに貼った写真なんだけど(保存のためにこちらにも) ▼ 「妖気が…」 ▼ ヒゲが抜けてたんで返しといた