goo blog サービス終了のお知らせ 

猫毛玉

忘備録(写真倉庫の代わりにもしてる)

斐伊川堤防桜並木

2022年03月31日 | 日記・エッセイ・コラム
島根県雲南市木次町木次の斐伊川堤防桜並木の桜
ここも桜の時期には必ず訪れる場所

開花の頃(お祭り期間中)には平日でも屋台が出ている
駅のすぐ近くなので駅を利用する前後にお散歩できていいなと思う


2キロ近くある並木道にゴミがほとんど落ちていない
気持ち良くお散歩できる
(島根県はあちこちで「ゴミのお持ち帰りにご協力下さい」とあって
ここもコンビニにもゴミ箱はなかったりする
日本中自分が出したゴミは自分(の家)で片付けるのがスタンダードになるといいな)


並木道を歩いている途中小雨が降り出し人が少なくなって
見える範囲に人がいなくなって貸切気分を少し味わえた😊 

今週末には満開が楽しめそうな感じ


この時期の雲南市にドライブに行くと
あちらこちらでこれでもかというくらいの桜に出会う
いったいどの位の桜の木が植えられているんだろうと思う



この後、急いで奥出雲まで行って舞茸を購入したかったのだけど
10分遅かった😭 
また次の機会


チェリーロードの桜

2022年03月31日 | 日記・エッセイ・コラム
桜の時期に必ず行く場所の一つ
島根県松江市島根町野波のチェリーロード

昨年に引き続き今年もお祭りは開催されない感じかな
(島根町に入ってからの道中でも先だっての雨や雪の被害の跡がみてとれた)


桜の満開にはまだ早い感じだったけど
場所によって満開に近い所やこれから咲きそうな所もあったりした



海と桜の花を一緒に楽しめる場所



チェリーロード入口付近の道路沿いも良い🌸
(撮ってないw)







靴下ばかり編んでいる

2022年03月29日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年末から靴下熱🧦
春には落ち着くかなと思っていたけどまだ編みたい
同じものしか編まなくても毛糸が違うとそれだけで楽しい

今回編んだ靴下は輪針のサイズを落としてみた
編むのはこちらの方が好きかな
サイズを落とすと目数や段数の調整しなくちゃいけなくて
あーでもないこーでもないと
ただでさえ亀の歩みなのにますます時間がかかる
(急ぐ理由はないのでいいけど)

相方の3足目の靴下


3つともかかとの編み方が少し違う
一番しっくりくるものをいくつか編もうと思う
いつまで靴下熱続くだろう

他にも編みたいものはたくさんあるんだけど靴下編んじゃう💦



漏水と戦ってる

2022年03月26日 | 日記・エッセイ・コラム

こんなことがあって


こんなことになって
それからしばらくして
水道メーターのパイロットが止まらないことに気が付いた
どんどん使いもしない水がどこから漏れているのだ
許せない😠 

勝手に触ってはいけないと思い指定業者さんにお願いしたけど
忙しすぎてあまり時間がさけないという
それでも水回りを色々調べてくれて怪しそうな箇所をいくつか教えてもらった
自分の家なんだから出来ることはやってもいいと言って頂いたので
自分達でも(主に相方だけど)やってみることに

トイレや洗面所がある辺りが怪しいらしいので
見てみると
洗面所のホースが2ヵ所程さびてしまっていた
ネジの部分もさびていたので相方が一生懸命削って
何とか新しいホースを繋げる事に成功!



それでも漏水具合は変わりもしない…

次にこれは私たちが怪しいと思っていた井戸と上水道が交差する場所
掘ってみたらやはり漏れていた(継ぎ目をきちんと始末してなかった)
(義父の仕業)
これで漏水ともおさらばになりそうだと思った私達は
業者さんを呼んで修理してもらった
(夕方だったから時間外労働になるそうだけど)


それでも漏水具合はちょっと良くなった程度
あ、綺麗に直してもらった後の写真撮るの忘れた…
これは直す前の写真

業者さんが言うには
やはり最初に指定した辺りからの漏水音は変わらず聞こえているそう

一般的に一番よくある漏水のトイレについては
途中で和式から洋式に替えたらしく
その時に寸法が足りずにちょっと壁を足して部屋を大きくしたので
後ろの壁が取外せるようになってた😮 
外してみたら全然漏れてはなかった


我が家は色んな人がその時々に応じて便利なように
継ぎ足し継ぎ足ししている古い家なので
どこに水道パイプが通っているのか私たちは全くわからない

後調べてみたい箇所は
外のトイレがあった場所(家に入らずに用を足したい人が作った)
もう使ってないけど水が出るようにはなっているのでもしかしたら…

それから壁に埋まった先がどうなっているかわからない
洗面所の先の部分と洗濯機用の水道の先の部分
これはもうその部分の壁を壊してしまわなければいけない

これからしばらく漏水との戦いが続く
そんな事言ってる間にも漏水はしている
おそらく毎月2万円ずつ位の請求だろうと思う😱
でもちょっと楽しんであちこち調べたり掘ったりしている私達夫婦
進展があったらまたブログに書き込もうかな

漏水が直る日はいつやってくるのか、こうご期待!

あ、ちなみに漏水している今は
水道の栓は支障がない程度の水が出るようにしてる
2ヶ所いっぺんに水使うと喧嘩になるよ😅 
それでも漏水してる事以外不便はさほど感じないかな
(2人だけだしね、子供いたらこうはいかなかっただろうね)