切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

ありがとう 札幌

2015年06月17日 | 植物

一年ぶりの札幌は

yosakoiソーラン祭りと神宮祭が重なって

大変な賑わいでした

そんな中、人込みを避けて

札幌市内の公園を7か所も回ってきました(笑)

それにしても大通公園のバラは

本当にいつも美しい

最初の予定では5月中に来て

二輪草を見る予定でした

今回、花の時期としては

ちょっと「中途半端」かなと思っていましたが

十分にいろいろな花を楽しむことができました

足が痛くなるほど

歩き回って

たくさんの花と出会えました

こちらでも見る花も

初めて見る花も

(これは、シコタンソウというお花です)

そして、やっぱり

円山公園ではこの子が待っていてくれました

ありがとう、札幌

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お店やさんごっこ | トップ | てるてる坊主 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大通公園 (michi)
2015-06-18 11:00:51
最初の写真に見覚えがあるような……
そういえば、昨年の今頃、ガーデンツアーに参加して、北海道に行ってきました。ツアーの最終日は札幌でした。ちょうど、バラが見頃でした。
私も、大通公園のバラを写真に撮りました。

北海道のお花は、ひと味違うような気がしました。色の鮮やかさ……大きさ……生き生きさ……

リスが可愛いですね。
寒地のバラは (tappe)
2015-06-18 17:01:25
とても美しいと聞きますが、そのとおりのようですね。花を傷める虫も多くないのでしょうか。
 足を痛めるほどとのことですが、その甲斐あってたくさんの花と人との出会いがあったのですね。
 最後はリス、言うことなしです。
michi さん (xiao)
2015-06-18 21:56:50
ありがとうございます。

今年は札幌のバラも、だいぶ早いようで
今回も良い時期に訪れることが出できました。
トップの写真は、札幌市の資料館をバックに
バラを撮りました。
後ろがテレビ塔ですね(笑)
札幌は、花も人も
短い夏を精一杯楽しんでいるようです
tappe さん (xiao)
2015-06-18 22:01:43
ありがとうございます。

今回の札幌行きは、お天気に恵まれて
夏のような日差しの下、花を楽しむことができました。
札幌へは、息子の用で出かけたので
限られた時間を目一杯使って
あちらこちらへ行って来ました
こんにちは~ (アンジェラ)
2015-06-19 14:03:42
xiaoさん、こんにちは~

札幌で素敵なお花に出会えましたね~(*^_^*)

薔薇も他の花もとっても良い色ですね~♪
北海道の気候と当地の気候が似ているので、咲いているお花も同じものが多くて嬉しくなりました(*^_^*)

夜間と日中の寒暖の差が大きいと、お花の発色が良くなるのでしょうか。
北軽に住んで30年以上になりますが、最近知った事なんですよ~(*^_^*)

お花大好きな私にとっても、朗報です~♪

青いケシは持っていませんが、神秘的で素敵ですね~(*^_^*)
アンジェラさん (xiao)
2015-06-19 16:28:14
コメントありがとうございます。

そうなんですよ。
札幌と軽井沢は、
気温の経緯が似ているのか
同じようなお花が、同じころに咲くようです。
以前、札幌に住んでいた人と話していたのですが
札幌と千葉とでは、もちろん千葉のほうが早く春が来ますが
すごい勢いで、札幌が「追いかけてくる」(笑)
千葉が抜かれるのは、7月かな、なんて・・・
軽井沢も、同じことが言えるのでしょうか。

それを確かめに、明後日、レイクニュータウンに行ってきます(笑)
♪いいお天気で・・ (hirorin)
2015-06-21 12:36:28
札幌を十分に堪能されたようで羨ましい~!

私も今月5日~7日まで北海道に行っていました
といっても、義母の一周忌で余市に行ったのですが
寒かったです
ニッカにも行きましたが、前に行った時とは比べものにならない賑わいでした
テレビの力はすごい!(笑)

10日ほど後だと、こんなにいいのですね
大通公園のお花もとっても美しいし
円山のリスたちも可愛い姿を見せてくれて最高でしたね。
hirorin さん (xiao)
2015-06-22 11:03:21
ありがとうございます。

息子の用もこなして
1泊2日のせわしない時間でしたが
充実した時間でした。

ニッカは大盛況のようですね。
10日前にいらしていたとのことですが
春のお花がまだ咲いていて
別の表情が、見られたのではないでしょうか。
機会がありましたら
北のお花を、楽しんでくださいね

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事