goo blog サービス終了のお知らせ 

狼侍の日々

狼侍こと拙者「修一狼」が一匹狼の好き勝手に生きて行く為の『奥義書』を執筆中
漢とは?侍の生き方とは?

日本の未来を閉ざすに等しい

2009-11-22 22:10:25 | 奥義書 怒の章
スパコン凍結 科学技術立国の屋台骨が傾く(読売新聞) - goo ニュース
文部科学省の「次世代スーパーコンピューター(スパコン)」開発事業が、行政刷新会議の事業仕分けで「事実上の凍結」とされた。
現在、スパコン開発でトップを走るのは米国だ。上位機種の計算速度は、1秒間に1兆回の1000倍程度に達している。
日本の次世代スパコンは、これを1 桁 ( けた ) 上回ることが目標だ。1桁でも、例えば航空機開発なら、単純計算で開発期間が10分の1になるのだから恩恵は大きい。
米国など各国も、政府発注により開発を進めており、日本も来年度予算の概算要求に約270億円を盛り込んでいる。
事業仕分けでは「1位を目指す必要があるのか」「海外から買えばいい」などの声が出た。こんな現状認識は甘い。
1位を目指すくらいでないと世界に 伍 ( ご ) せない。2002年に日本のスパコンが計算速度で世界1位になったが、2年半で抜かれ、今は31位だ。中国、韓国が保有するスパコンにも後れを取る。

斬る!!(怒_ _)ミノ( ノ゜O゜)ノ イヤアン
民主党のやってる行政刷新会議がどの様なモノ&レベルなのか?コレで判ったョヽ(怒`Д´)ノ

ハッキリ言う!!
今後民主党は支持しない!!
つか最悪の事態になる前に政権から去れ!!

現在もこれからも世界がコンピュータを必要としなくなる日は来ない。
少なくともそんな予想を立てる事は不可能である。
それが判っていて、海外から買えばいいとほざいている訳だから、民主党の方々は…
日本の将来を海外から『買える』と思っているらしい
ムリ無理(-_-三-_-)無理ムリ

そんな『甘い』どころじゃなく、『アホと言うレベル』でもない連中に日本の政権に居てもらっては
困るんじゃなくて、日本が『死』にます!!(-_☆)キラリ!


凍結どころか増資が必要なぐらいじゃッ!!
Σo(`Д´怒)ドン

公僕の価値は?

2009-10-25 21:34:28 | 奥義書 怒の章
招致失敗後の五輪イベント、都が700万円負担(朝日新聞) - goo ニュース
東京都武蔵村山市で24日、五輪関連イベントが開かれた。共催した都と市は「招致の成否に関係なく、五輪の素晴らしさを広めるため」と開催理由を説明し、費用700万円は、16年五輪の招致に失敗した都が五輪の招致活動費として都税で全額負担した。来場者からは「税金の無駄遣いだ」と批判の声が出た。
イベントは、市などが3年前から開く「村山デエダラまつり」の一環として実施された。しかし、トークショーに参加予定だった女子レスリングの五輪メダリストの浜口京子さんと父親のアニマル浜口さんは、23日になって市に「都合により辞退したい」と連絡があり、姿を見せなかった。

斬る!!(怒_ _)ミノ( ノ゜O゜)ノ イヤアン
果たしてコノ祭りに全額都民の血税を投入した役人達に何らかの価値はあるのだろうか?
そして、常識と言うモノは?(ー_ー;ウーン


普通、山登りをしていて途中『登山道が土砂崩れの為通行出来ないので頂上へは行けません。』と言う案内標識があった場合、『引き返そう』と言う考え&行動になるハズだが…
行く事が決まっているのだから進みましょうと考え&行動するのが公務員と言うモノらしい(*´・д・)(・д・`*)ネー
その結果、目標が達成出来なくてもコストが更に掛る事が判っていても・・・
その事で支出者達に何ら利益をもたらさない事が判っていても…
決まっている事は前進在るのみ!! ε- (ーдー;A)ハァ











たとえ標識が…『コノ先地雷あり』の標識でも前進するならある意味スゴイけどな!
( ̄ー ̄)bグッ!

誰が見ても聞いても

2009-08-13 21:32:56 | 奥義書 怒の章
値引き加盟店との契約解除=オーナーは反発-セブンイレブン(時事通信) - goo ニュース
弁当などの値引き販売を制限しないよう公正取引委員会から排除命令を受けたセブン―イレブン・ジャパン(東京)が、値引き販売を行っていた都内の加盟店オーナーに対し、来年9月1日付で契約を解除すると通告したことが13日、明らかになった。セブンは「値引きと無関係の問題で重大な契約違反があったため」と説明しているが、オーナー側はこの決定を不服として地位保全の仮処分を東京地裁に申請する方針。


誰がどう見ても報復じゃないかぁ!!
ヽ(怒`Д´)ノ
(;-。-)ボソ 酔っ払いが「酔ってないョ」と言うのと同レベルだョ…

因みにセブンイレブンのHPから「経営理念」なるものを見つけたので抜粋紹介したい。
以下セブンイレブンのHPより抜粋
・セブン-イレブンは、これからも過去の発想にとらわれることなく、時代の変化に柔軟に対応し「便利の創造」に努めてまいります。
・共存共栄
・私たちは、株主、お取引先、地域社会に信頼される誠実な企業でありたい。
と言う事が謳われていた・・・ ∑( ̄□ ̄;)ガーン なんてこったぁ!!

断言しよう!! 理念と行動が真逆であると…







お山の上にいる人達ってどうして綺麗事ばかり言うのか(*´・д・)(・д・`*)ネー
それでいて、反抗されとキレるのよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
どうしようもないよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

消えた年金ならぬ、消えた価値

2009-08-02 00:01:44 | 奥義書 怒の章
皆さんこんばんわ
本日は小生在住の秋田県のローカル紙に載っていたニュースから

我秋田県にはどうしようもないハコ物秋田県厚生年金休暇センター(ウェルサンピア秋田)と言うモノがございまして…
年金・健康保険福祉施設整備機構(RFO)が何とか【お荷物】を処分しようと
2007年から計5回入札売却を目論んだ物件です。
ソレが今回、入札5回目でやっと売却が決まったそうなんです(ー_ー;ウーン

このニュースで驚きなのが、コノ物件の評価額!!
第1&2回入札最低売却価格:2億8000万円
第3回入札最低売却価格:1億8000万円
(;-。-)ボソ 1億円分は一体なんだ?
第4回入札最低売却価格:9600万円
(;-。-)ボソ これまた約1億円分は… ?
第5回入札最低売却価格:5700万円
(;-。-)ボソ 最初の1/5じゃね… ?

最初の第1回入札が2007年12月から始まったので、実質1年と半年でソノ物件の価値が
1/5になってしまった!!
   ∑( ̄□ ̄;)ガーン!!?
それでも機構側のコメントは…
『5700万円は現在の適正価格。それを上回る価格で落札してもらった。自分達の役割を果たす事が出来た』
と言うモノです…



ヽ(怒`Д´)ノ フザケロッ!!

理屈が合わない契約

2009-07-29 01:53:02 | 奥義書 怒の章
NHK受信料、支払い命じる判決 東京地裁(朝日新聞) - goo ニュース
NHKが受信料未払い世帯に支払いを求めた訴訟で、東京地裁(綿引穣裁判長)は28日、番組内容や不祥事への不満などから支払いを拒否した東京都内の男性2人に、それぞれ8万3400円を支払うよう命じる判決を言い渡した。受信料訴訟で地裁判決が出るのは初めて。
判決によると、男性2人はNHKと受信料契約をしたが、04年4月~09年3月末の受信料8万3400円分が未払いだった。綿引裁判長は「受信料の支払いを求めること自体は、放送内容を是認するよう強制するものではない。受信料契約は自由な意思に基づいている」と指摘。受信料契約の強制は憲法違反とする被告側の主張を退けた。

仔細はこの文を読むしか把握出来ないのだが、NHKの受信料契約に支払い判決が出る事自体が不思議である
(;-。-)ボソ コンナこったから「陪審員制度」が導入される事になった。と裁判長は気づかないのかね…

基本的に
顧客が納得出来ない商品&サービスで金を満額支払わせよう
と言う判決なんですョコレ
別な言い方をすれば、『NHKが行うサービスには一切クレームをつける事が出来ない。』
と言う事になるんです。
普通は顧客が納得出来なければ契約解除して今後は料金は支払わない。と言うパターンですが…
NHKが勝手に垂れ流している電波
を拾わされているのだから契約解除は出来ない。と言う事です。
そして今回の判決は
ソレが当然の事
と顧客の契約を解除したい!!と言う自由意志を奪っておいて当然!!と言う判決なんです(*´・д・)(・д・`*)ネー


コンナ契約解除も出来ない契約が真っ当な『契約』と言えるのか!?裁判長!!
冗談じゃないよ!!Σo(`Д´怒)ドン!!











そもそもこの自称:公共の電波と言うモノが特定の人物に対してだけ課金するシステムであり、その他の民間放送と決定的に違いながら民間放送受信装置に相乗りしているモノである事事態がオカシイのであって、裁判所はそちらを是正する様に命令を出すべきだろ?
ソレに、国民からのクレームや要求から「かけ離れた」好き勝手やって不祥事のオンパレードの組織が公共を名乗れるのか?
公共サービス特定の人物にだけ課金するシステムが正しいと言えるのか?
その辺を考えれば『満額支払い』と言う判決が出る訳が無い!!

裁判所は
こう言う理屈が合わない判決ばっかり出している『裁判官のしくじりの結果』から新しい制度が導入されちゃった。と言う事を再認識するべきだ。