goo blog サービス終了のお知らせ 

狼侍の日々

狼侍こと拙者「修一狼」が一匹狼の好き勝手に生きて行く為の『奥義書』を執筆中
漢とは?侍の生き方とは?

何故逃げる!!

2010-03-21 02:31:18 | 奥義書 怒の章
いつもお世話になっております。
本日見事に宙を舞った修一狼です。
実は今日、チャリンコで街を流していたら…
右の細い道から国道へ出ようと、車の流れが途切れるのを待って停車していた車の前を直進しようとした途端!!
その車は左(つまり小生の方向)を確認しないで前進した!!
のです…
当然小生がそのまま進めば激突間違い無しな訳で、
小生は反射的懸命
フルブゥレェーキング!!
(;-。-)ボソ ○ヴァ的に言うと『ATフィールド全開!!』って感じです…

しかし、物理の先生は言いました。
世の中には慣性の法則と言うモノが働いているんだョと…
見事に小生の体は宙を1回転
そして
背中からアスファルトへ!!

後の方でなんかの工事をやっていたらしくて、工事現場のおじさん達が、
こりゃたいへんだぁとばかりに集まってきました。
しかし…
原因の車は一旦止まったんですが、そのまま逃走!!











一言謝れや!!(゜д゜)ゴルァ!!

税金泥棒共

2010-02-15 01:50:11 | 奥義書 怒の章
天下り財団、市発注業務丸投げで利ざや7千万円 名古屋(朝日新聞) - goo ニュース
名古屋市の外郭団体「市建設事業サービス財団」が2008年度、同市から約8億円で随意契約で受注した放置自転車の撤去・運搬や有料駐輪場の管理・運営の業務を、15の業者に「丸投げ」で再委託し、実際の作業は何もしないまま7千万円近くの利ざやを得ていたことがわかった。利ざやの分は、天下りした市OBら財団職員の人件費などに充てられていた。財団が、天下りのためだけの存在になっている実態が露呈した形だ。

ヽ(怒`Д´)ノ泥棒共メ!!
(;-。-)ボソ この財団に存在意義はあるか?

身代わり諸君

2010-02-05 10:03:58 | 奥義書 怒の章
秘書の嘆き今回も、不満の声・説明求める声(読売新聞) - goo ニュース
「切り捨てられるのは、いつも秘書」「小沢さんの責任は重い」――。秘書や元秘書3人が起訴され、小沢幹事長は不起訴になった陸山会事件。
前原誠司国交相の下で約1年間秘書を務めた同党の城井崇衆院議員(36)も「政治家が資金の流れをすべて把握することは難しいのは分かる。それでも、政治家もチェックするよう心がける必要があると思う」と語った。
一方、同党衆院議員に仕える秘書歴20年のベテラン秘書は「切り捨てられるのはいつも秘書。それは政権交代しても変わらない」と悲しそうな表情を見せた。

やはり使い捨てですか?ε- (ーдー;A)ハァ
ココまで来ると身代わり=人権問題ではないだろうか?(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

政治家の秘書は正にディスポーザーだろう。
ヽ(怒`Д´)ノそれ以外言葉が見つからんワ!!
一生懸命働いても呑みこさせられるのは政治家のドス黒い廃液












(;-。-)ボソ 政党を超えて『秘書ユニオン』を結成しなければ…

やったれャ!!ヽ(怒`Д´)ノ

2009-12-05 10:40:41 | 奥義書 怒の章
JR西の3社長、2度目の不起訴…神戸地検(読売新聞) - goo ニュース
2005年4月のJR福知山線脱線事故で、神戸地検は4日、業務上過失致死傷容疑で告訴されたJR西日本の井手正敬氏(74)、南谷昌二郎氏(68)、垣内剛氏(65)の歴代社長3人を2度目の不起訴(嫌疑不十分)にした。
神戸第1検察審査会による「起訴相当」の議決を受けて再捜査し、3人からも聴取したが、改めて「自動列車停止装置(ATS)設置の必要性を認識すべき注意義務は認められない」と判断した。
今後、同審査会が再審査し、再び起訴すべきだと議決すれば、神戸地裁が指定する弁護士が強制起訴する。3人は、来年4月25日で公訴時効(5年)となるため、再審査は数か月内で結論が出るとみられる。

神戸地検は審査会が「不起訴になるには当らない」としてもう1度やり直しなさいよ。と言った事を再度「必要ない」と言った訳だ…
ジロ( ¬¬) 良いんだナ?
もし、審査委員会がテメェらの代わりに起訴して、有罪確定したら
神戸地検は無能の集団&ナンラかの配慮をした!!
と言う誹りを受けても一切反論出来ないゾ!!(-_☆)キラリ!
(;-。-)ボソ 一生その烙印を背負って生きるがいい…



審査会&弁護士の皆さん!!
やったれャ!! (-_☆)キラリ!
(;-。-)ボソ そして神戸地検を凹ましてやりましょう…

だから何の為かハッキリしろ!!

2009-12-02 09:09:38 | 奥義書 怒の章
「貯蓄か借金返済に」が3割 子ども手当アンケート(共同通信) - goo ニュース
関西社会経済研究所が1日発表した子ども手当に関するアンケートで、支給対象となる中学卒業までの子どもがいる世帯の3割以上が、手当を貯蓄や借金返済に充てると答えたことが分かった。景気浮揚も狙った民主党政権の主要政策だが、同研究所は「経済効果は期待ほど高くない」と結論付けている。使い道については対象世帯の32・5%が「すべて貯蓄か、借金返済に回す」と回答した。

ε- (ーдー;A)ハァ またかよ?
エコポイントと同じで一体何の為の政策なのか?分らんゾ!!
社会保障を充実させる為の法案なのか?
景気刺激の為の経済対策なのか?
それとも支持率を狙ったバラ撒きなのか?
全然目的が定まってねぇゾ!!Σo(`Д´怒)ドン

社会保障を狙っているならば、借金返済や貯蓄ならば十分その意義を果たせる。
(;-。-)ボソ 子供が子供で無くなれば税金で持って行かれるんだけどね…
しかし、民主党の狙いは一体なんだ?この調査はどう言う意味だ!?
テメエらが散々批判した『ブレてる』じゃねぇか!!
ヽ(怒`Д´)ノ フザケンナッ!!

(;-。-)ボソ 自民党が『野党としてのノウハウ』がないだけで助かってるよナ…