wnao

wnao : Artist / Facilitator

4/24

2006-04-24 23:10:41 | trigger
 個展期間が終わった途端に快晴になりました。朝、スターバックスで、店員さんとお客さんが「やっといい天気になりましたね」などと会話していると、「ああ、すみません」と心の中で思ってしまいました。

 大阪地下鉄天王寺駅改札付近に向かう途中で地下にもかかわらずハトが舞い降りてきました。私のすぐそばを左手から飛び込んできました。そのまま、

 wnao:sight

にあるように、案内表示板の上に止まりました。
 『さあ、撮って』と言わんばかりのタイミングでした。

 個展は終わりましたが、風景は撮り続けています。不定期ですが、このブログに少しずつアップロードしていきたいと思います。



4/22 trigger:wnao exhibition

2006-04-22 23:55:01 | trigger
本日は、皆様、ご来場ありがとうございました。

 最終的に、この個展には記帳していただいた方だけで157人(1枚5人×31枚+2人)の来場者がありました。
 本当に皆様ありがとうございました。展示の入れ替えを行うということで、再度、来場してくださった方も何人かいらっしゃいました。

 最初は、自信もなく、不安がいっぱいでしたが、会期が進み、展示を変えていく事で、3週間という時間の経過とともに完成していった様な気がします。

 展示は、最終日バージョンから、ラスト30分バージョンまで変更していました、特に、観た人が3人しかいないラスト30分バージョンの展示は、一番正直に自分の表現したかった自分自身の素直な気持ちが出ていたように思います。残り30分という事で誰も見に来ないだろうという気軽さもあり、変な欲や小細工を考える事をしなかったためだと思います。
 これも会期中に様々な方々から意見やお話を伺い、多くの刺激と影響を受けたおかげでした。この多くの方とのコミュニケーションなくしては、成立しなかったと思います。

 また、本日は、大阪芸術大学写真学科の学外授業として個展を学生の皆様に見に来てもらいました。『写真』という視点と今回のように『携帯電話』で風景を切り取る事は出来上がる『モノ』が違って来るのではないかという点に気付いて欲しいという事もありました。思った以上に、理解してくれたようで、逆にほっとしました。学外授業は30分ほど予定していたのですが、結局、40分以上になり、熱心に話を聞いていただきました。

 また、お世話になっている関西大学総合情報学部の方々にも来場していただきました。非常勤講師のS先生。TAの立命館大学大学院生のTさん。以前、関西大学TAでお世話になり、現在は、同志社女子大学でアシスタントをされているSさん。その他にも、関西大学総合情報学部の授業でアシスタントをしていただいた学生の方3人も打ち合わせもせず、同じタイミングで集まりました。

 なにかがそのタイミングで呼び込んだのかもしれません。

 午後2時前後は、大阪芸術大学の学生と関西大学関係の皆様が一堂に集まり、ギャラリーが人でいっぱいになりました。

 わざわざ遠いところ来ていただきありがとうございました。今後は、この個展から得たことを役に立てて、仕事をして行きたいと思います。

 その後も、土曜日という事もあり、多くの方に来場していただきました。

 書きたい事は山ほどある様な気がしますが、頭の中は飽和状態のような感じで、具体的な言葉として出てこない状況です。
 あらためて今回の個展を振り返り、写真や映像で、追体験できるようなものをどこかに作成するつもりです。展示が入れ替えられているので、その変化が体験できるような構成を考えたいと思います。

 今回の個展は、いままで作品を制作してきたことの、ひとつの集大成として行う事ができたように思います。作品制作に関して自分自身をやっと信頼できるようになったような気がします。
 定期的に個展や様々な形で作品を制作、発表していきたいと思います。その際は改めて告知させていただきます。

 本当に皆様ありがとうございました。

by wnao






追記


「チョコレート効果 板カカオ99%」
を差し入れでいただきました。ただのチョコレートと思い、駅で電車を待つ間に、食べたのですが苦いだけで、まったく甘くありませんでした。最初は、「味覚障害にでもなったのかも?」と疲れからくる混乱状態でしたが、包み紙の説明をよく読むと「砂糖は一切はいっていません」「甘い飲み物と一緒に少しずつ口のなかで溶かして食べてください」というような注意書きがありました。疲れていて甘いものが欲しかったのですが、違う意味で頭の中がすっきりしました。しばらく、口の中の苦味が取れずつらかったです。


明治製菓、カカオ99%のチョコ発売:新製品ニュース




まもなく終了

2006-04-22 17:51:29 | trigger
 皆様ありがとうございました。19時をもちまして会期を終了します。あと、1時間程度になりました。

 本日は、多くの方に来場していただきありがとうございました。14時前後に様々な方が一気に押し寄せてちょっとパニック状態になりました。
 今は、静けさを取り戻し、残りの時間が過ぎていくのを展示された風景に囲まれながらひとり座っています。

by wnao


大阪名物?

2006-04-22 10:09:32 | trigger
大阪で有名ないつも潰れると看板を出している靴屋さんです。ギャラリーwksのすぐ近所なので目印にしてもらうことがあります。



4/21 trigger:wnao exhibition

2006-04-21 23:08:12 | trigger
本日は、皆様、ご来場ありがとうございました。

 今日は、仕事でギャラリーに伺えませんでした。風が強かったり雨も降ったりと少し荒れ模様でした。日が落ちると急激に寒くなりました。明日の天気には怖いものがあります。

 明日は、午後2時頃に10人ぐらいが一度に来場する予定です。その時間を外された方が、ゆっくりと観ることができると思います。

 『wnao:4/20 trigger:wnao exhibition』で書いたブログ『いつかその向こうへ』にコメントを書いたのですが、実は本人にお会いしていたようです。お会いしたのは別のギャラリーですが。詳細は、『wnao:4/20 trigger:wnao exhibition』のコメントを参照してください。

 たまたま見つけました。『YouTube - Titanic 2』予告編です。最初は、YouTubeなのでパロディなのかと思いましたが、そうではなく正式な映画のようです。話の展開があまりにも荒唐無稽で笑いました。
 映画『タイタニック』は、あの船の上で腕を広げるマネをした人がたくさんいたのを思い出します。本当のフェリーや船などでマネする人がいて危険だというニュースもあったように思います。

/ 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン(2004/07/23)
Amazonランキング:5,131位Amazonおすすめ度:




 とうとう明日で最終日です。長いようで短い感じがしています。あっという間でした。『終わりよければすべて良し』ということで、きっちりと最終日を迎えたいと思います。

 個展詳細は[ trigger:wnao exhibition ]を参照してください。

by wnao

4/20 trigger:wnao exhibition

2006-04-20 20:52:55 | trigger
本日は、皆様、ご来場ありがとうございました。

 今日は、『wnao:列島大荒れ 広い範囲で大雨や強風の恐れ』というようなニュースを朝から見てしまいちょっとびっくりでした。ただ、今日は仕事でギャラリーには行けませんでした。そのためかどうかわかりませんが、雨は降りませんでした。


 本日は『ナスカに未知の地上絵、山形大助教授ら100個発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』のような記事を見つけました。その際に、ナスカの地上絵で検索して『Google Map でナスカの地上絵が見れる! :: Drk7jp』も見つけました。
 このサイトにはGoogleMapを使用してさまざまな場所のリンクがあったり、UFOではないかと言われているGoogleMapの衛星写真などのリンクもあります。なかなか面白いです。

 いつ来られたのかはわからないのですが、コメントをギャラリーに残してくれた方がいました。その方も空の写真をブログに掲載されていると書かれていました(ちょっと記憶があやふやで申し訳ありません)。ブログは『いつかその向こうへ』です。来場ありがとうございました。

 個展詳細は[ trigger:wnao exhibition ]を参照してください。

by wnao

4/19 trigger:wnao exhibition

2006-04-19 23:14:36 | trigger
本日は、皆様、ご来場ありがとうございました。

 今日は久しぶりにギャラリーに行きました。やはり私が、ギャラリーに行くと晴れていた天気もあっという間に曇り空へと変わりました。あやうくまた雨が降りそうでした。今日はどうにか持ちこたえました。

 現在、個展をされている『中田憲男(Gallery H.O.T) 』様に来場していただきました。GalleryH.O.Tに作品を拝見しにいきました。「奥が深い」と本人の話を聞いて思いました。また、ちょっとしたトリビアなネタを聞きました。ウルトラマリンの語源に関してです。お越しいただきありがとうございました。

 その後、『Yohei Sasakura』様に来ていただきました。緻密な作品を制作されているそうです。今年の末には、ギャラリーwksにて個展をする予定だそうです。今から楽しみです。ありがとうございました。

 中西様(wnao:紹介していただきました)が再度来場してくださいました。今回はタイミングよくお会いする事ができて良かったです。作品に対して好意的に解釈していただいたようです。褒められ慣れていないので、ちょっと気恥ずかしい気持ちにもなりました。2度目の来場ありがとうございました。

 妹は今日で3回目の来場です。3回目の一部展示入れ替えを体験してくました。小さな風景には、人の気配が増えています。大きなサイズの風景はほんの一部だけ変更しました。今回は、段々とスタイルが決まってきたので、あまり入れ替える気にはなりませんでした。
 ある風景は、ギャラリーwksからコンビニで新しい風景をコピーするために出かける時に、11階から撮った風景です。撮影から展示まで、数時間しか経っていない風景です。この手軽さは、やはり携帯電話カメラとコンビニのおかげですね。

 個展初日にKM様(wnao:2006年4月3日)に送っていただいたお花ですが、まだ、花が残っています。


 個展詳細は[ trigger:wnao exhibition ]を参照してください。

by wnao

4/18 trigger:wnao exhibition

2006-04-18 23:29:58 | trigger
本日は、皆様、ご来場ありがとうございました。

 今日は、仕事でギャラリーに伺えませんでした。

 今日は、仕事の帰りに京都駅の二階にあるオープンカフェみたいなところで休憩していました。すると知らない人が、急に『すいません。それウィルコムですよね』と言われました。
 最近はウィルコムのW-ZERO3を使用しています。それを見て自分も欲しいと思ってたんですが、使い勝手はどうですかね、と言われました。
 まあ、感じの悪くなさそうなおじさんだったので、いいですよ、と言っていろいろとデモをしてみました。その人は仕事で会社HPの映像を簡単に見せる事できれば、と考えていたようです。けれども、その会社のHP自体がW-ZERO3標準のIEでは、うまく表示されないため、ちょっと残念そうでした。
 その方は、ある保険会社の方で、代理店をしたり、さらにはその代理店を増やすような仕事をしているそうでした。会社名は問題があるので書きませんが。
 その人は私を学生だと思ったようですが、今年で30半ばを過ぎました、と言うとびっくりしてました。そのひとは私より1つ上でしたが、かなり老けていて、髪の毛もかなり薄くなっていました。この歳の人はこんな感じなのだと、私もびっくりしました。
 結局、20時ぐらいから、22時ぐらいまで、その人の保険の話を聞くことになりました。正直、それに参加するのは、まったく関心はなかったのですが、保険代理店の勧誘というものをなんとなく、聞いてみたくてずっと聞いていました。
 はじめは、『お金が儲かる』と『この保険はいい』の二本立てをいろいろなデータや雑誌の記事などで説明されました。また、有名人の方とのいっしょの写真とかを見せられました。ただ、データや記事が2年以上前のものが多く、最近のものではありませんでした。
 それでも私が、やりたいようなことを言わないので、セミナーがあるのでそれに来ませんか、と言われました。そこには若い女性もたくさん来ているので、良ければ紹介しますよ、と言われました。そういう方向性では気持ちが動く事はないので、そうですかあ、と言っていると、とうとう私を説得するのを諦めたようです。
 その後は本当に世間話でした。結局、そのカフェの閉まる22時までいて、お別れしました。久しぶりに初対面の人と長々と話をしました。

 2000年ぐらいにひとりで九州に遊びに行った事があります。そのとき、博多の地元情報誌に載っていたお店情報を見て、あるお店に行きました。たまたま隣り合わせに座ったおじさん二人が話しかけてきました。感じの良さそうなおじさんたちだったので、誘われるまま県庁周辺の屋台に行き、深夜1時過ぎまで話をしていました。
 こんなことは、このとき以来でしょうか。一応、相手の人柄を見極めてから、話をするかどうかを決めているのですが、今日のひとからは、悪意のようなものは感じられませんでした。

キーボード内蔵PHS端末:W-ZERO3:シャープWILLCOM

九州博多のお店:コベントガーデン

博多屋台情報:Y@tai

博多屋台情報:福岡探検隊-屋台情報



 個展詳細は[ trigger:wnao exhibition ]を参照してください。

by wnao

4/17 trigger:wnao exhibition

2006-04-17 23:35:03 | trigger
本日は、皆様、ご来場ありがとうございました。

 今日は、仕事でギャラリーには伺えませんでした。

 今日は天気が良く、久々に清々しい1日でした。まだまだ桜を見る事ができる場所があり『wnao:sight』のような桜を見る事ができました。

 今日は大阪の南の方で仕事だったのですが、その途中の川沿いの桜は、先週は満開だったのですが、今日はほとんど葉桜でした。


今日の発見

 様々な場所で様々な風景を撮りためている日々です。自分の意識がどこに向いているのかを無意識に収集しているような感じでしょうか。この2週間ほどの会期の間に、何度も自分のやっていることを説明したり、考えたりしていると、自分が意識していなかった部分に対しても、少しずつアプローチできるようになって来たようなところがあります。ただ、それほど明確なものが見えて来たわけではなく、言葉にならないような漠然としたものが見えているような感じでしょうか。
 携帯電話で撮られる風景は、ほとんどの場合、ある一定時期を過ぎると削除しているひとが多いです。携帯電話で撮影した風景や人物の画像は、携帯電話の壁紙として利用する事が多いと思います。もしくはプリクラのようなシールプリントにしてお互いに手帳に綺麗に貼っている女の子たちもいます。
 特にプリクラのような装置としては証明書写真の機械の延長上にあるようなものだと思っています。けれども、あの閉ざされた空間で自分たちの表情や、デジタル的な処理により、様々な組み合わせでプリクラを撮っています。これは、仲間内では大胆になる日本人という部分があるのかなあ、と思います。
 カラオケを発明したのは日本人だというのは有名な話です。現在では、最新の通信回線を利用したいつでも新しい曲を歌う事のできるカラオケボックスもあります。カラオケボックスも仲間内で楽しむことを前提にしたシステムです。そこでは、普段見せない姿で、絶叫する友人や同僚、上司の姿を見るかもしれません。
 けれども多くの場合は、自分が次に歌う曲に関心が向いているため、おざなりの拍手をするだけで聴いていない事も多いと思います。それがあの状況では許されています。自分の友人や子供がコンサート会場で歌う場合は、聴くために観客として行きますが、自分が歌う事は意識の中にまったくないと思います。けれどもカラオケはその逆で、自分が歌う事が中心で、人の歌を聴く事は優先事項ではありません。
 この個人的な人間関係と個人的な空間と個人的な装置の組み合わせは、かなり日本人的なのではないかと思います。その日本人的な部分に携帯電話は絶妙に作用し、個人という存在を最大限に拡張できる装置になっているのではないかと思います。
 携帯電話でメールをする場合は、何か具体的なコミュニケーションを積み上げるために行うのではなく、今の自分の状況を説明するためにメールする事が多い様な気がします。パソコンで仕事のメールを書くのとは大きく違うように思います。そのため20代以下であれば、絵文字などを使用して感覚的な文章(?)を書くのだと思います。
 ブログも同じ理由で、自分の状況を日記と置き換えて書いているのだと思います。しかし、本来、日記は誰かに見せるために書くのではなく、非常にプライベートなものでした。ブログの登場により、いつのまにか日記は人に読んでもらうものになりました。
 ブログ自体は、本来は日記ではなく、『WEB LOG』の略で、『WEB上の記録』というような意味でした。その意味付けはどんどんと拡大解釈され、いままであったカテゴリーとイメージしやすい『日記』に落ち着きました。
 この点については、下記の記事が参考になりました。

Six Apart創業者のトロット夫妻が来日、トラックバックの標準化目指す
上記、記事から一部抜粋


ミナ・トロットによれば、日本と米国ではブログの広がり方に違いがあるという。「米国では大衆に向けて発信していったブログが小さなグループへ変化しつつあるが、日本では逆に小さなグループが大きくなっているようだ」との感想を述べたミナは、その一因が「日本の日記文化にあるのではないか」との考えを示した。


 この傾向も日本人の『個人的に使う』という意識が強く働く上に第三者に見てもらいたいという欲求も強いことを表していると思います。
 俳句なども同じように、形式が決まった表現形式の中でいかに自分の表現をするか、という機能があり、これも日本人的自己表現の『個人的に使う』意識に作用しているのだと思います。
 私小説というジャンルも日本では一般的ですが、海外ではあまりないようです。これも『個人的な使う』という感覚の延長上にあり、日本人は了解済みなところがあります。
 どのようなメディアも日本人は『個人的に使う』という部分においては共通しているような気がします。


 個展詳細は[ trigger:wnao exhibition ]を参照してください。

by wnao