採用情報
日本科学未来館では、研究者と社会をつなぎ、最先端の科学技術を文化として広めることを共に実現していくスタッフを募集しています。
職種 業務内容 詳細情報
科学コミュニケーター 科学コミュニケーションの推進のための調査・探究、展示企画および解説・実演・対話業務 募集中
展示企画・制作スタッフ 日本科学未来館における展示及び各種イベントの開発と実施 募集中
科学技術成果普及担当スタッフ 科学技術の普及を目的とした各種イベントの巡回のための「交渉」「契約」などの業務 募集中
広報・国際渉外担当スタッフ 取材誘致、報道対応を中心とした広報業務や国際渉外業務
日本科学未来館では、研究者と社会をつなぎ、最先端の科学技術を文化として広めることを共に実現していくスタッフを募集しています。
職種 業務内容 詳細情報
科学コミュニケーター 科学コミュニケーションの推進のための調査・探究、展示企画および解説・実演・対話業務 募集中
展示企画・制作スタッフ 日本科学未来館における展示及び各種イベントの開発と実施 募集中
科学技術成果普及担当スタッフ 科学技術の普及を目的とした各種イベントの巡回のための「交渉」「契約」などの業務 募集中
広報・国際渉外担当スタッフ 取材誘致、報道対応を中心とした広報業務や国際渉外業務
Ubiquitous Media: Asian Transformations
7月13日(金)‐16日(月)
この度、東京大学大学院情報学環、同総合文化研究科、ノッティンガム・トレント大学 Theory, Culture & Society センターの共催で、7月13日(金)‐16日(月)の期間、下記サイトのような、きわめて大規模で野心的な国際会議を開催いたします。この会議では、現代世界を代表する超大物のメディア学者が次々に来日、基調講演をします。100を超えるテーマ別セッションが開かれ、世界中から集まった約400人の報告者がメディアの理論と研究の文字通りの最前線を報告していきます。さらに、有力なメディア・アーティストによる作品展示も予定しています。
今日、メディアの世界は激変し、社会を根底から変容させています。
インターネットや携帯電話からデジタルアーカイブやゲーム、アニメなどのコンテンツ産業、仮想現実、iPodのような小型のデジタル媒体の普及、ストリーミング配信や各種の音楽配信技術、ブログやコンテンツ・マネージメント・システム(CMS)等の発達といった状況の中、マスメディア中心のパラダイムは有効性を失い、まったく新たなパラダイムが求められています。このような技術的、社会的状況の中で、本国際会議は、新しいネットワーク型のデジタル情報社会に対応したメディア理論のパラダイム革新を、アジアから世界に向けて宣言する会議となります。詳しくは、
会議概要は、 http://www.u-mat.org/
プログラムは、http://www.u-mat.org/jpn/programme/
をご覧ください。このようないまだかつてない規模、野心的なプロジェクトである本世界会議に、ぜひともご参加ください。また、この情報を、ご関係の各方面に広めていただきたく、お願いします。
広報が遅れており、これだけの会議が十分に周知されないことが心配です。どうかなにとぞご協力ください。
東京大学大学院情報学環 学環長・教授 吉見俊哉
同情報学環 副学環長・教授 石田英敬
ノッティンガム・トレント大学教授 TCSセンター長マイク・フェザーストン
ロンドン大学ゴールドスミス校教授 スコット・ラッシュ
/ /
7月13日(金)‐16日(月)
この度、東京大学大学院情報学環、同総合文化研究科、ノッティンガム・トレント大学 Theory, Culture & Society センターの共催で、7月13日(金)‐16日(月)の期間、下記サイトのような、きわめて大規模で野心的な国際会議を開催いたします。この会議では、現代世界を代表する超大物のメディア学者が次々に来日、基調講演をします。100を超えるテーマ別セッションが開かれ、世界中から集まった約400人の報告者がメディアの理論と研究の文字通りの最前線を報告していきます。さらに、有力なメディア・アーティストによる作品展示も予定しています。
今日、メディアの世界は激変し、社会を根底から変容させています。
インターネットや携帯電話からデジタルアーカイブやゲーム、アニメなどのコンテンツ産業、仮想現実、iPodのような小型のデジタル媒体の普及、ストリーミング配信や各種の音楽配信技術、ブログやコンテンツ・マネージメント・システム(CMS)等の発達といった状況の中、マスメディア中心のパラダイムは有効性を失い、まったく新たなパラダイムが求められています。このような技術的、社会的状況の中で、本国際会議は、新しいネットワーク型のデジタル情報社会に対応したメディア理論のパラダイム革新を、アジアから世界に向けて宣言する会議となります。詳しくは、
会議概要は、 http://www.u-mat.org/
プログラムは、http://www.u-mat.org/jpn/programme/
をご覧ください。このようないまだかつてない規模、野心的なプロジェクトである本世界会議に、ぜひともご参加ください。また、この情報を、ご関係の各方面に広めていただきたく、お願いします。
広報が遅れており、これだけの会議が十分に周知されないことが心配です。どうかなにとぞご協力ください。
東京大学大学院情報学環 学環長・教授 吉見俊哉
同情報学環 副学環長・教授 石田英敬
ノッティンガム・トレント大学教授 TCSセンター長マイク・フェザーストン
ロンドン大学ゴールドスミス校教授 スコット・ラッシュ
/ /
GALLERY CAPTION
■展覧会
「第52回ヴェネチア・ビエンナーレ」
*藤本由紀夫が参加します。
2007年6月10日(日)~11月21日(水)
( 第52回ヴェネチア・ビエンナーレ公式サイト http://www.labiennale.org/)
■展覧会
「藤本由紀夫展 philosopical toys [哲学的玩具]」
2007年6月30日(土)~8月5日(日)
10:00-17:00 水曜日休館
(西宮市大谷記念美術館 http://www9.ocn.ne.jp/~otanimus )
■展覧会
「藤本由紀夫展 +/-」
2007年2月3日(土)~5月6日(日)
9:00-18:00 (入館は17:30まで) 月曜日休館 (祝日の場合は開館、翌日休館)
*会期中、アーティスト・トーク、ヴィデオ上映会等が開催されます。
詳しくは美術館ホームページをご覧ください。
(国立国際美術館 http://www.nmao.go.jp/index.html )
■展覧会
「藤本由紀夫展 relations」
part 1: FUJIMOTO and
2007年7月14日(土)~9月24日(月/祝)
part 2: happy conceptual 杉山知子+藤本由紀夫
2007年7月14日(土)~9月2日(日)
9:30-17:00 月曜日休館 (祝日の場合は開館、翌日休館)
(和歌山県立近代美術館 http://www.bijyutu.wakayama-c.ed.jp/ )
/
■展覧会
「第52回ヴェネチア・ビエンナーレ」
*藤本由紀夫が参加します。
2007年6月10日(日)~11月21日(水)
( 第52回ヴェネチア・ビエンナーレ公式サイト http://www.labiennale.org/)
■展覧会
「藤本由紀夫展 philosopical toys [哲学的玩具]」
2007年6月30日(土)~8月5日(日)
10:00-17:00 水曜日休館
(西宮市大谷記念美術館 http://www9.ocn.ne.jp/~otanimus )
■展覧会
「藤本由紀夫展 +/-」
2007年2月3日(土)~5月6日(日)
9:00-18:00 (入館は17:30まで) 月曜日休館 (祝日の場合は開館、翌日休館)
*会期中、アーティスト・トーク、ヴィデオ上映会等が開催されます。
詳しくは美術館ホームページをご覧ください。
(国立国際美術館 http://www.nmao.go.jp/index.html )
■展覧会
「藤本由紀夫展 relations」
part 1: FUJIMOTO and
2007年7月14日(土)~9月24日(月/祝)
part 2: happy conceptual 杉山知子+藤本由紀夫
2007年7月14日(土)~9月2日(日)
9:30-17:00 月曜日休館 (祝日の場合は開館、翌日休館)
(和歌山県立近代美術館 http://www.bijyutu.wakayama-c.ed.jp/ )
/
川口市メディアセブン
メディアセブン1周年記念トークセッション「よくわかるコミュニティデザイン」
本シンポジウムでは、各地の文化公共施設における教育普及の現場でご活躍の皆さ
んをお招きし、それぞれの現場でのワークショップやカルチャーイベントの状
況をご紹介いただきます。またコミュニティにおける創造的な活動をもたらす
役割を文化施設や企業の社会貢献プログラムはどのように果たしていくことが
できるのかというテーマについて、参加者の皆さんとともに率直な意見交換を
行います。
【日時】
7月1日(日)13:30~17:30(開場 13:00)
【ゲスト】
会田大也(山口情報芸術センター エデュケーター)
上田信行(同志社女子大学現代社会学部 現代こども学科教授)
桂 英史(東京藝術大学大学院 映像研究科准教授)
清水健人(せんだいメディアテーク 学芸員)
森田菜絵(日本科学未来館 学芸員)
森 秀樹(株式会社CSKホールディングス 社会貢献推進室CAMP)
【内容】
川口市立映像・情報メディアセンター「メディアセブン」は、地域の文化、歴史、産
業、芸術などさまざまな分野と協働しながら、総合的に学び、探求する新しいタイプ
の「学びの場」として2006年7月にオープンし、このたび1周年を迎えることができま
した。その1周年記念イベントのひとつとして、「よくわかるコミュニティデザイン」
というテーマでトークセッションを開催いたします。
各地の公共文化施設等でご活躍の皆さんに、活動の具体的な事例を紹介していただき
ながら、「地域や世代あるいは職業を超えて、学びや表現の場としてどのようなプロ
グラムが必要か」というテーマについてディスカッションし、これからのコミュニケーションのかたちを考えます。
【会場】
川口市立映像・情報メディアセンター「メディアセブン」
京浜東北線川口駅より徒歩3分
【参加費】
無料(先着80名)
【問い合わせ先】
メディアセブン
埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟7階
川口市メディアセブンお問い合せ
ウィルコムカウンター大宮:W-ZERO3[es] Advanced
ウィルコムカウンター大宮 / PDA工房 / ビザビ / ロジテックダイレクト / Apple
メディアセブン1周年記念トークセッション「よくわかるコミュニティデザイン」
本シンポジウムでは、各地の文化公共施設における教育普及の現場でご活躍の皆さ
んをお招きし、それぞれの現場でのワークショップやカルチャーイベントの状
況をご紹介いただきます。またコミュニティにおける創造的な活動をもたらす
役割を文化施設や企業の社会貢献プログラムはどのように果たしていくことが
できるのかというテーマについて、参加者の皆さんとともに率直な意見交換を
行います。
【日時】
7月1日(日)13:30~17:30(開場 13:00)
【ゲスト】
会田大也(山口情報芸術センター エデュケーター)
上田信行(同志社女子大学現代社会学部 現代こども学科教授)
桂 英史(東京藝術大学大学院 映像研究科准教授)
清水健人(せんだいメディアテーク 学芸員)
森田菜絵(日本科学未来館 学芸員)
森 秀樹(株式会社CSKホールディングス 社会貢献推進室CAMP)
【内容】
川口市立映像・情報メディアセンター「メディアセブン」は、地域の文化、歴史、産
業、芸術などさまざまな分野と協働しながら、総合的に学び、探求する新しいタイプ
の「学びの場」として2006年7月にオープンし、このたび1周年を迎えることができま
した。その1周年記念イベントのひとつとして、「よくわかるコミュニティデザイン」
というテーマでトークセッションを開催いたします。
各地の公共文化施設等でご活躍の皆さんに、活動の具体的な事例を紹介していただき
ながら、「地域や世代あるいは職業を超えて、学びや表現の場としてどのようなプロ
グラムが必要か」というテーマについてディスカッションし、これからのコミュニケーションのかたちを考えます。
【会場】
川口市立映像・情報メディアセンター「メディアセブン」
京浜東北線川口駅より徒歩3分
【参加費】
無料(先着80名)
【問い合わせ先】
メディアセブン
埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟7階
川口市メディアセブンお問い合せ
ウィルコムカウンター大宮:W-ZERO3[es] Advanced
ウィルコムカウンター大宮 / PDA工房 / ビザビ / ロジテックダイレクト / Apple
「都市との対話」展 : 都市との対話 -Dialogue with the City-
本サイトでは、2007年秋に開催予定の現代美術展「都市との対話」関連の情報を発信していきます。
< 横 浜 展 >
【会期】2007年9月1日(土)~9月17日(月・祝) ※予定
【会場】BankART Studio NYK
【入場料】未定
< 神 戸 展 >
【会期】2007年9月22日(土)~10月7日(日) ※予定
【会場】神戸アートビレッジセンター
【入場料】無料
【主催】Nomad Production
【共催】神戸アートビレッジセンター(神戸展)
【助成】(財)アサヒビール芸術文化財団 (財)花王芸術・科学財団
【企画】キュレーター:橋本誠 神戸展コーディネーター:奥田真希
【出品作家】山下律子 パラモデル カトウチカ 西野壮平 塩津淳司 狩野哲郎 岩田とも子
ウィルコムカウンター大宮:W-ZERO3[es] Advanced
ウィルコムカウンター大宮 / PDA工房 / ビザビ / ロジテックダイレクト / Apple
本サイトでは、2007年秋に開催予定の現代美術展「都市との対話」関連の情報を発信していきます。
< 横 浜 展 >
【会期】2007年9月1日(土)~9月17日(月・祝) ※予定
【会場】BankART Studio NYK
【入場料】未定
< 神 戸 展 >
【会期】2007年9月22日(土)~10月7日(日) ※予定
【会場】神戸アートビレッジセンター
【入場料】無料
【主催】Nomad Production
【共催】神戸アートビレッジセンター(神戸展)
【助成】(財)アサヒビール芸術文化財団 (財)花王芸術・科学財団
【企画】キュレーター:橋本誠 神戸展コーディネーター:奥田真希
【出品作家】山下律子 パラモデル カトウチカ 西野壮平 塩津淳司 狩野哲郎 岩田とも子
ウィルコムカウンター大宮:W-ZERO3[es] Advanced
ウィルコムカウンター大宮 / PDA工房 / ビザビ / ロジテックダイレクト / Apple
8/1(水)「多様化する今日の美術とメデア」(学芸員:三井知行)で、wnaoの作品が紹介されるかもしれません。
大阪市立近代美術館建設準備室心斎橋展示室
レクチャーシリーズ「美術とメディア あーとにひそむさまざまな"メディア"」
全4回
19:00-20:30(開場18:30)
7/11(水)「古今東西・絵具のはなし」(学芸員:清原佐知子)
7/18(水)「美術=メディア?」(研究主幹:熊田司)
7/25(水)「紙芝居・マンガ・メディアアート」(主任学芸員:菅谷富夫)
8/1(水)「多様化する今日の美術とメデア」(学芸員:三井知行)
美術館・博物館紹介
・レクチャーシリーズ「美術とメディア」(仮題)開催のお知らせ
メディアという観点から見た美術、マスメディアと美術の関係などについて、近代美術館建設準備室の学芸員がレクチャーします。
日時 : 平成19年7月11日(水)・18日(水)・25日(水)・8月1日(水)
各回19時~20時30分
場所 : 近代美術館(仮称)心斎橋展示室
ウィルコムカウンター大宮:W-ZERO3[es] Advanced
ウィルコムカウンター大宮 / PDA工房 / ビザビ / ロジテックダイレクト / Apple
大阪市立近代美術館建設準備室心斎橋展示室
レクチャーシリーズ「美術とメディア あーとにひそむさまざまな"メディア"」
全4回
19:00-20:30(開場18:30)
7/11(水)「古今東西・絵具のはなし」(学芸員:清原佐知子)
7/18(水)「美術=メディア?」(研究主幹:熊田司)
7/25(水)「紙芝居・マンガ・メディアアート」(主任学芸員:菅谷富夫)
8/1(水)「多様化する今日の美術とメデア」(学芸員:三井知行)
美術館・博物館紹介
・レクチャーシリーズ「美術とメディア」(仮題)開催のお知らせ
メディアという観点から見た美術、マスメディアと美術の関係などについて、近代美術館建設準備室の学芸員がレクチャーします。
日時 : 平成19年7月11日(水)・18日(水)・25日(水)・8月1日(水)
各回19時~20時30分
場所 : 近代美術館(仮称)心斎橋展示室
ウィルコムカウンター大宮:W-ZERO3[es] Advanced
ウィルコムカウンター大宮 / PDA工房 / ビザビ / ロジテックダイレクト / Apple
Gazaa presents
『morphing ~家と体の間の、服~ 』展
荒川修作+マドリン・ギンズの超未来住宅「三鷹天命反転住宅」にて、Gazaa
(さとうみちよ)による服のエキシビジョンを開催します。
この展示期間中、豪華メンバー(アレッシオ・シルヴェストリン、山崎広太、JOU、
杏奈)によるダンス・パフォーマンスも開催されます。
[WEB Site] http://www.dance-media.com/gazaa/
[メッセージ]
「家と人の間の、服」という考えは、普通の住宅では考えつかなかったことです。
これは荒川修作の住宅=荒川修作のコンセプトだったからこそ生まれたアイデアで、服を通して「家と人」にコミットしようという発想が生まれました。
私たちは服を着ることで気分が高揚したり、新鮮な気持ちになったりという経験を一度はしたことがあると思います。外からの影響によって自分自身が変化するということは、その家に住むことで身体(フィジカル)が変わり心(マインド)が変わるという三鷹天命反転住宅のコンセプトに非常に近い所にあるのではないかと思います。
外界が変われば自分も変わる。概念が変われば表現も自ずと変わってきます。今回の展示タイトルにある「morphing(モーフィング)」とは映像効果で使われる手法のことです。これは、ある形からまったく別の形に変化する特殊な映像処
理の方法です。ある形、考えが一度抽象化し再び別の形、考えに変化する途中の感じ。「家と人の間」の様々な服の可能性をこの「morphing」という言葉で表現しました。
三鷹天命反転住宅があることで成立する服、着るだけではない服の提案を通して服のあり方についてしばし思いをはせて頂ければと思います。
さらに会期中には豪華ダンサー陣によるダンスパフォーマンスもあります。普段とは違い、場と服という環境が用意された中でそれぞれのダンサーが自身の身体とどう向き合うのか、大変興味深い企画となっています。
是非会場にお越し頂きご自身の体と心の変化を体感してみて下さい。
さとうみちよ(Gazaa主宰)
[日程]
7/27(金)
展示オープニング&レセプション 18:00-20:00
7/28(土)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:アレッシオ・シルヴェストリン)
7/29(日)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:山崎広太)
7/30(月)~ 8/3(金) 展示のみ 13:00-19:00
8/4(土)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:JOU)
8/5(日)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:杏奈)
さとうみちよデザインによる「三鷹天命反転住宅オリジナルデザインTシャツ」は、会場でのみ購入予約頂けます。
この会場で試着した人だけが買える特別なTシャツです!
[入場料金]
展示のみ 前売り 800円 / 当日 1000円
展示+パフォーマンス セット券 2000円(枚数限定/観覧日要予約)
★パフォーマンスは、観覧希望日の事前予約が必要になります。
★WEBサイトからお申込みできます。
http://www.dance-media.com/gazaa/ticket.htm
[Gazaaについて]
http://www1.suisui.ne.jp/~gazaa/
クラシックバレエ、オペラなど古典衣裳の製作をはじめ、ダンスや広告、音楽家
のステージ衣装も手がける。特にコンテンポラリーダンス等身体に着目した衣裳
を得意とする。(主宰:さとうみちよ)
『morphing ~家と体の間の、服~ 』展
荒川修作+マドリン・ギンズの超未来住宅「三鷹天命反転住宅」にて、Gazaa
(さとうみちよ)による服のエキシビジョンを開催します。
この展示期間中、豪華メンバー(アレッシオ・シルヴェストリン、山崎広太、JOU、
杏奈)によるダンス・パフォーマンスも開催されます。
[WEB Site] http://www.dance-media.com/gazaa/
[メッセージ]
「家と人の間の、服」という考えは、普通の住宅では考えつかなかったことです。
これは荒川修作の住宅=荒川修作のコンセプトだったからこそ生まれたアイデアで、服を通して「家と人」にコミットしようという発想が生まれました。
私たちは服を着ることで気分が高揚したり、新鮮な気持ちになったりという経験を一度はしたことがあると思います。外からの影響によって自分自身が変化するということは、その家に住むことで身体(フィジカル)が変わり心(マインド)が変わるという三鷹天命反転住宅のコンセプトに非常に近い所にあるのではないかと思います。
外界が変われば自分も変わる。概念が変われば表現も自ずと変わってきます。今回の展示タイトルにある「morphing(モーフィング)」とは映像効果で使われる手法のことです。これは、ある形からまったく別の形に変化する特殊な映像処
理の方法です。ある形、考えが一度抽象化し再び別の形、考えに変化する途中の感じ。「家と人の間」の様々な服の可能性をこの「morphing」という言葉で表現しました。
三鷹天命反転住宅があることで成立する服、着るだけではない服の提案を通して服のあり方についてしばし思いをはせて頂ければと思います。
さらに会期中には豪華ダンサー陣によるダンスパフォーマンスもあります。普段とは違い、場と服という環境が用意された中でそれぞれのダンサーが自身の身体とどう向き合うのか、大変興味深い企画となっています。
是非会場にお越し頂きご自身の体と心の変化を体感してみて下さい。
さとうみちよ(Gazaa主宰)
[日程]
7/27(金)
展示オープニング&レセプション 18:00-20:00
7/28(土)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:アレッシオ・シルヴェストリン)
7/29(日)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:山崎広太)
7/30(月)~ 8/3(金) 展示のみ 13:00-19:00
8/4(土)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:JOU)
8/5(日)
13:00-19:00 展示
16:00-17:00 ダンス・パフォーマンス(出演:杏奈)
さとうみちよデザインによる「三鷹天命反転住宅オリジナルデザインTシャツ」は、会場でのみ購入予約頂けます。
この会場で試着した人だけが買える特別なTシャツです!
[入場料金]
展示のみ 前売り 800円 / 当日 1000円
展示+パフォーマンス セット券 2000円(枚数限定/観覧日要予約)
★パフォーマンスは、観覧希望日の事前予約が必要になります。
★WEBサイトからお申込みできます。
http://www.dance-media.com/gazaa/ticket.htm
[Gazaaについて]
http://www1.suisui.ne.jp/~gazaa/
クラシックバレエ、オペラなど古典衣裳の製作をはじめ、ダンスや広告、音楽家
のステージ衣装も手がける。特にコンテンポラリーダンス等身体に着目した衣裳
を得意とする。(主宰:さとうみちよ)
[Amazon商品プレビュー]
<東京大学創立130周年記念事業>
東京大学大学院情報学環・福武ホール 工事中景
【かんがえる森:Thinking Forest supported by TOPPAN】
WEBサイト:http://thinkingforest.info/
<>
■■来週6月4日(月)より開催!■■
===============================
「ThinkingForestとは...」
東京大学大学院情報学環では、2008年2月の新校舎「情報学環・福武ホール」(設
計:安藤忠雄)竣工に向けまして、本工事期間中から竣工時までこれを記念した幾つ
かの記念プロジェクトを予定しています。本プロジェクト第1弾、第2弾として、この
6月から「かんがえる森:Thinking Forest supported by TOPPAN」が始まります。本
プロジェクトは、東京大学創立130周年記念事業の一つであり、「情報学環・福武
ホール」の工事期間中に設置されている、全長約160mにも及ぶ白い鋼板の仮囲いの
面を利用し、情報学環/学際情報学府の院生・教員・関係者全員による本学府の知の
体系をヴィジュアル化するメディアアート・プロジェクトです。本学府新校舎に関わ
る一連のイベント制作費として、凸版印刷株式会社より寄附金を受けております。
ご多忙中恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ご来場下さいますようご案内申し上げ
ます。
2007年5月吉日
東京大学大学院情報学環長 吉見俊哉
===========================================================================
■東京大学大学院情報学環「ThinkingForest supported by TOPPAN」
第1弾「image-forest」が、6月4日(月)から始まります!!■
「Thinking Forest」は、本郷キャンパスの赤門脇に建設中の、本学大学院情報学環
の新校舎「情報学環・福武ホール」の工事現場の長い真っ白な囲い壁をメディアとし
て活用しようというアートプロジェクトです。
「Thinking Forest」は、【k-forest】という2つのイベントから構成されていま
す。第1弾【i-forest】は6月4日-6月9日の期間に開催されます。初日の4日には、全
作品の作家がそろっての作品説明を行いますので、ぜひこの機会にご来場ください。
【i-forest】:image-forest(i-forest Director鈴木 太朗)
-初夏の夜、インタラクティブ・メディアアートを屋外で体験!-
期間:6/4(月) - 6/9(土)18:00-21:00<雨天中止>
(公開作品)
・Bayon Digital Archive Project:池内研究室(鎌倉真音、大蔵苑子)
・『風、知。』:白谷 栄梨子、有賀 清一
・『Linear Shade』:八木真一郎
・『色景』(irokageと読みます):赤川 智洋
・『学環カルタ大会ドキュメント』:KARUTAチーム(代表:平井裕二)
(期間中の特別プログラム)
6/4 18:00-19:00 全作品の作家による作品説明
6/9 19:00-22:00
サイエンスクラブ(代表:田中舞)・プレイベントとしてDJ/VJイベント
(注:雨天の場合、サイエンスクラブのイベントのみ場所を変更して行います。
雨天時開催場所:工学部2号館9F92-B教室)
*雨天時の上記5作品の公開について:
当日17:00には当サイト(http://thinkingforest.info/)にて、天候による開催の有
無をお伝えします。
*次回開催*
【k-forest】:keyword-forest(k-forest Director 韓 亜由美)
-学際的な知が共生するk-forestで知の森林浴をしませんか?-
期間:6/18(月)-11月頃(仮囲い撤去時まで)
【交通アクセス】
本郷三丁目駅(東京メトロ丸の内線、都営地下鉄大江戸線)徒歩8分(正門)
東大前駅(東京メトロ南北線) 徒歩7分(正門)
先日の記者会見で配付させていただいた資料は
http://thinkingforest.info/press/
からダウンロードして頂けます。
(参考)
http://thinkingforest.info/ (ThinkingForest supported by TOPPAN WEBサイト)
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/ (東京大学大学院情報学環・学際情報学府WEBサイ
ト)
お問い合わせはお気軽に下記のアドレスまでご連絡ください。
出来る限り迅速に対応させていただきます。
=============
ThinkingForest広報
tf-info@iii.u-tokyo.ac.jp
[Amazon商品プレビュー]
<東京大学創立130周年記念事業>
東京大学大学院情報学環・福武ホール 工事中景
【かんがえる森:Thinking Forest supported by TOPPAN】
WEBサイト:http://thinkingforest.info/
<
■■来週6月4日(月)より開催!■■
===============================
「ThinkingForestとは...」
東京大学大学院情報学環では、2008年2月の新校舎「情報学環・福武ホール」(設
計:安藤忠雄)竣工に向けまして、本工事期間中から竣工時までこれを記念した幾つ
かの記念プロジェクトを予定しています。本プロジェクト第1弾、第2弾として、この
6月から「かんがえる森:Thinking Forest supported by TOPPAN」が始まります。本
プロジェクトは、東京大学創立130周年記念事業の一つであり、「情報学環・福武
ホール」の工事期間中に設置されている、全長約160mにも及ぶ白い鋼板の仮囲いの
面を利用し、情報学環/学際情報学府の院生・教員・関係者全員による本学府の知の
体系をヴィジュアル化するメディアアート・プロジェクトです。本学府新校舎に関わ
る一連のイベント制作費として、凸版印刷株式会社より寄附金を受けております。
ご多忙中恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ご来場下さいますようご案内申し上げ
ます。
2007年5月吉日
東京大学大学院情報学環長 吉見俊哉
===========================================================================
■東京大学大学院情報学環「ThinkingForest supported by TOPPAN」
第1弾「image-forest」が、6月4日(月)から始まります!!■
「Thinking Forest」は、本郷キャンパスの赤門脇に建設中の、本学大学院情報学環
の新校舎「情報学環・福武ホール」の工事現場の長い真っ白な囲い壁をメディアとし
て活用しようというアートプロジェクトです。
「Thinking Forest」は、【k-forest】という2つのイベントから構成されていま
す。第1弾【i-forest】は6月4日-6月9日の期間に開催されます。初日の4日には、全
作品の作家がそろっての作品説明を行いますので、ぜひこの機会にご来場ください。
【i-forest】:image-forest(i-forest Director鈴木 太朗)
-初夏の夜、インタラクティブ・メディアアートを屋外で体験!-
期間:6/4(月) - 6/9(土)18:00-21:00<雨天中止>
(公開作品)
・Bayon Digital Archive Project:池内研究室(鎌倉真音、大蔵苑子)
・『風、知。』:白谷 栄梨子、有賀 清一
・『Linear Shade』:八木真一郎
・『色景』(irokageと読みます):赤川 智洋
・『学環カルタ大会ドキュメント』:KARUTAチーム(代表:平井裕二)
(期間中の特別プログラム)
6/4 18:00-19:00 全作品の作家による作品説明
6/9 19:00-22:00
サイエンスクラブ(代表:田中舞)・プレイベントとしてDJ/VJイベント
(注:雨天の場合、サイエンスクラブのイベントのみ場所を変更して行います。
雨天時開催場所:工学部2号館9F92-B教室)
*雨天時の上記5作品の公開について:
当日17:00には当サイト(http://thinkingforest.info/)にて、天候による開催の有
無をお伝えします。
*次回開催*
【k-forest】:keyword-forest(k-forest Director 韓 亜由美)
-学際的な知が共生するk-forestで知の森林浴をしませんか?-
期間:6/18(月)-11月頃(仮囲い撤去時まで)
【交通アクセス】
本郷三丁目駅(東京メトロ丸の内線、都営地下鉄大江戸線)徒歩8分(正門)
東大前駅(東京メトロ南北線) 徒歩7分(正門)
先日の記者会見で配付させていただいた資料は
http://thinkingforest.info/press/
からダウンロードして頂けます。
(参考)
http://thinkingforest.info/ (ThinkingForest supported by TOPPAN WEBサイト)
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/ (東京大学大学院情報学環・学際情報学府WEBサイ
ト)
お問い合わせはお気軽に下記のアドレスまでご連絡ください。
出来る限り迅速に対応させていただきます。
=============
ThinkingForest広報
tf-info@iii.u-tokyo.ac.jp
[Amazon商品プレビュー]
ぎゃらりぃ西利最新情報
キヨハラマリコ・タニグチユウコ 二人展
5/30(水)~6/5(火)
京都の漬け物で有名な西利にはギャラリーがあります。
祇園のお店です。
祇園に寄られた際は寄ってみてはいかでしょうか?
[Amazon商品プレビュー]
キヨハラマリコ・タニグチユウコ 二人展
5/30(水)~6/5(火)
京都の漬け物で有名な西利にはギャラリーがあります。
祇園のお店です。
祇園に寄られた際は寄ってみてはいかでしょうか?
[Amazon商品プレビュー]
「それで、私の蕪はどこにあるのだろう? / 蕪はすごくいいんだけど」
上峯 敬 | 古舘 健
インスタレーション
5月18日(金)~29日(火)
AD&A gallery(大阪)
http://adanada.jp/
13:00~20:00
最終日は18:00まで
____________________________________
オープニング(明日18日)では、19:00頃より簡単なパーティも予定しております。直前の連絡となってしまいましたが、ご都合つく方はぜひ、遊びにきてくださいませ。
上峯 敬 | 古舘 健
インスタレーション
5月18日(金)~29日(火)
AD&A gallery(大阪)
http://adanada.jp/
13:00~20:00
最終日は18:00まで
____________________________________
オープニング(明日18日)では、19:00頃より簡単なパーティも予定しております。直前の連絡となってしまいましたが、ご都合つく方はぜひ、遊びにきてくださいませ。
●「日本の表面張力」
■出品作家:
壱岐紀仁 大木千恵子 大山慶 くろやなぎてっぺい 白川幸司 瀬戸口未来
玉野真一 寺田めぐみ 早川貴泰 ひらたたかひろ 古川まみ 和田淳
■会期:2007年5月19日(土)-6月30日(土)
■時間:12:00-19:00
■会場:1928ビル
(カフェアンデパンダン/映像スタジオ1928/ラジオカフェ)
京都市中京区三条通御幸町角1928ビルB1
【TEL】075-256-6155
【URL】http://www.dohjidai.com/
開廊時間 12:00~19:00
月曜休廊
■公式HP:
http://surfacetension.xxxxxxxx.jp/index.html
早川貴泰活動日誌:上映告知:「日本の表面張力」 - livedoor Blog(ブログ)
●早川貴泰トーク+作品上映「KASHIKOKIMONO」「阿吽二字」
■上映日程:2007年 6月10日(土)
■上映日程詳細
●トークイベント「日本の表現思考2」(クロージングディスカッション)
■参加作家:壱岐紀仁 くろやなぎてっぺい 瀬戸口未来 早川貴泰 古川まみ
■開催日程:2007年 6月30日(土)
■イベント日程詳細
■出品作家:
壱岐紀仁 大木千恵子 大山慶 くろやなぎてっぺい 白川幸司 瀬戸口未来
玉野真一 寺田めぐみ 早川貴泰 ひらたたかひろ 古川まみ 和田淳
■会期:2007年5月19日(土)-6月30日(土)
■時間:12:00-19:00
■会場:1928ビル
(カフェアンデパンダン/映像スタジオ1928/ラジオカフェ)
京都市中京区三条通御幸町角1928ビルB1
【TEL】075-256-6155
【URL】http://www.dohjidai.com/
開廊時間 12:00~19:00
月曜休廊
■公式HP:
http://surfacetension.xxxxxxxx.jp/index.html
早川貴泰活動日誌:上映告知:「日本の表面張力」 - livedoor Blog(ブログ)
●早川貴泰トーク+作品上映「KASHIKOKIMONO」「阿吽二字」
■上映日程:2007年 6月10日(土)
■上映日程詳細
●トークイベント「日本の表現思考2」(クロージングディスカッション)
■参加作家:壱岐紀仁 くろやなぎてっぺい 瀬戸口未来 早川貴泰 古川まみ
■開催日程:2007年 6月30日(土)
■イベント日程詳細
http://d.hatena.ne.jp/wnao/20070411/p34
[----:|:Q:|:----:|:Q:|:----] - 松井沙都子展/THOM/ギャラリーwks 2007/4/2-4/14 大阪
大阪のギャラリーwksに行ってきました。
現在は、松井沙都子展/THOMが開催されています。
今週末までです。
本日は、松井沙都子さん本人がギャラリーにいらしたので、お話を聞くことが出来ました。
作品は、4つのケース(?)の中に、破壊されたぬいぐるみが、足をピクピクさせながら横たわっています。
下記の写真ではイメージが掴めるかどうかわかりませんが、かなりグロテスクな感じです。
映像だと少しは、伝わるでしょうか。
作家の松井沙都子さん本人からいろいろ聞きましたが、先入観になるといけないので、ぜひ、4/14までにギャラリーwksまでいかれることをお勧めします。
松井沙都子
略歴
1981 大阪生まれ
2004 京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業
2006 京都市立芸術大学大学院絵画専攻油画修了
wnaoのメインブログは『http://d.hatena.ne.jp/wnao/』です。
このブログは、アート関連を中心に紹介しています。
[----:|:Q:|:----:|:Q:|:----] - 松井沙都子展/THOM/ギャラリーwks 2007/4/2-4/14 大阪
大阪のギャラリーwksに行ってきました。
現在は、松井沙都子展/THOMが開催されています。
今週末までです。
本日は、松井沙都子さん本人がギャラリーにいらしたので、お話を聞くことが出来ました。
作品は、4つのケース(?)の中に、破壊されたぬいぐるみが、足をピクピクさせながら横たわっています。
下記の写真ではイメージが掴めるかどうかわかりませんが、かなりグロテスクな感じです。
映像だと少しは、伝わるでしょうか。
作家の松井沙都子さん本人からいろいろ聞きましたが、先入観になるといけないので、ぜひ、4/14までにギャラリーwksまでいかれることをお勧めします。
松井沙都子
略歴
1981 大阪生まれ
2004 京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業
2006 京都市立芸術大学大学院絵画専攻油画修了
wnaoのメインブログは『http://d.hatena.ne.jp/wnao/』です。
このブログは、アート関連を中心に紹介しています。