wnao

wnao : Artist / Facilitator

講演 高畑勲氏(スタジオジブリ)/情報メディア学会 第二回総会・記念講演会

2006-11-15 06:13:24 | Exhibition
情報メディア学会 第二回総会・記念講演会開催のお知らせ

http://www2.dwc.doshisha.ac.jp/media/news/takahata.html
同志社女子大学 情報メディア学科
記念講演会

日時 2006年12月6日(水) 15:15開場 15:30開演
場所 同志社女子大学 京田辺キャンパス 頌啓館ホール
対象 在学生および一般 入場無料
演題 「セルアニメに受けつがれた日本絵画の伝統」
講演 高畑勲氏(スタジオジブリ)

ダムタイプ・ワークインプログレス

2006-11-15 06:05:17 | Exhibition
ダムタイプ・ワークインプログレス


始まってました。

同志社女子大学での展示を見てきました。
よく整理されていて、ダムタイプの活動がよくわかりました。
また、作品のファイルでは、舞台装置など作品制作に関わる情報が詳細に書かれていました。

インタビューの映像がMac上で閲覧できました。
メンバーの方や関係者の方のインタビューを見ることが出来ます。

ダムタイプを『パフォーマンス』以外で見ることはよく考えるとこれが、初めてのような気がします。

同志社女子大学情報メディア学科はいつもながらがんばっているなあ、という気がします。

http://www2.dwc.doshisha.ac.jp/media/
同志社女子大学 情報メディア学科


再掲載:中島勉「輝きと溜め息、残像となって。」

2006-11-12 17:00:44 | Exhibition
http://nadar.jp/osaka/schedule/061128.html

「輝きと溜め息、残像となって。」

中島 勉

2006年11月28日(火)~12月3日(日)
open 11:00 - close 19:00

12/2(土)17:00よりパーティを行ないます。

http://nadar.jp/osaka/info/access.html
NADAR - NADAR/OSAKAへ行くには?
地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」下車、または堺筋線、長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」下車し、クリスタ長堀(地下街)の北5号出口より北へ徒歩約3分。

ナダール 大阪市中央区南船場 - Google マップ



竹之内聖司「 - 耳見目聞 ジケンメモ - 」(平面 X 音楽)

2006-11-09 08:16:26 | 20061108wks

竹 之 内 聖 司
展覧会タイトル「 - 耳見目聞 ジケンメモ - 」(平面 X 音楽)
06. 11 / 6 mon. ~ 11 / 18 sat.  am.11 - pm.7
土曜は pm.5 まで / 日曜日のみ休み


上記の個展に行ってきました。

作家の竹之内聖司さんとお話しできて面白かったです。

詳細は、後日書くとして個展の様子を動画と写真でどうぞ。

wnao:『竹之内聖司「 - 耳見目聞 ジケンメモ - 」(平面 X 音楽)』関連一覧




現在、大阪府立現代美術センターで開催されている『gallerism2006「現場だ!」』にも作品を出品されています。

wnao gallerism2006「現場だ!」



『e(x)ternal you 』エターナルユウ

2006-11-09 06:15:34 | Exhibition
★★★★★★★★★naya collective collection at UPLINK★★★★★★★★
naya collective collection#12
『e(x)ternal you 』エターナルユウ
人間+植物=墓標?

http://www.purple.dti.ne.jp/naya/contens/events.htm#e(x)ternal


故人の遺伝子を木に保存した「生きている記念碑」ができた、ちょっと先の
未来のお話。研究者たちが目指す夢の先には、小宇宙のような遺伝子が。う
ごめく人間たちが地球にとってのバクテリアならば、自然は何を語り、細菌
はどんなダンスを踊っているのかな? 
ボーカリスト・さかいれいしう、美術家・福原志保、劇作家・近藤智子が各
界のアーティストを巻き込んで贈る、神話と、生命科学と、一寸先の現実を
ファンタスティックな歌で織りなす前代未聞のバイオコメディパフォーマン
ス!