イヨ、サラバ

一日一生〜胃なし生活の記録〜

水道塔

2012年08月03日 | 術後3年~

今朝目が覚めてからやっとお腹が楽になってきた感じ。
やっぱり点滴後一週間は仕方ないんだな。
今後はそれを考えていろんな予定を組まなきゃ。

昨日花火見物に行った水道公園。
赤い屋根の水道タンク(水道塔)がある。
橋を渡るといつも見える
誰もが子供の頃から目にしてきた慣れ親しんだ存在。
水道塔は昭和初期から飲料水供給
大正からはろ過池の洗浄用高架水槽として使われてきたらしい。
平成に入り、老朽化の為使用を終え
その後、水道塔をシンボルとした公園が誕生。

‘ぼんこ’も時々遊びに行っている公園は
日よけにちょうど良い木が植えられた広い芝生広場に
ミニアスレチックが隣接。
お弁当持参のファミリーやバーベキューをする人で結構賑わっている。

昨日は長岡祭りに合わせたのかこいのぼりがたなびいていた。
花火が終わってからはライトアップされて、それはそれはキレイ。
みんなが写真を撮りまくっていて、私も例にもれず記念撮影。

今日は‘ちょん’が友だちと花火見物に出かけたから
私たちは涼しい部屋でそうめんを食べてテレビでちらちら花火鑑賞。
途中オリンピックの男子400Mメドレーリレーを見た。
‘ぼんこ’が北島選手好きなんだよね~
水泳を教えて欲しいんだって。
リレーのあとは時々窓から花火を見て
テレビの花火はつまらないから別の番組を見ていた。

長岡祭りも終わり
あとはお盆が来て、そしたら夏休みもすぐ終わっちゃう。
うーん、一年が過ぎていくのが早すぎる。
子育て中とはこんなものなのかな。
娘たちの成長が楽しみな反面、一人立ちしたら寂しくなるのかも。

この記事についてブログを書く
« 海からの花火 | トップ | また海 »
最新の画像もっと見る

術後3年~」カテゴリの最新記事