H社のワークシェアリングデー
この日は派遣先の会社も含め、協力会社1,2社ほどしか
構内にいない。
空調は効いてくれず、蒸し暑い。
勧誘とおぼしき外線専用呼び出し音がひと気の無い
だだっぴろいフロアに響く。
どうも業者は“リスト”を持っているのか、
ある程度呼び出したら、別の内線、そこで長く呼び出したら、お隣へ。
延々と10分間くらい、一つの部署一帯を鳴らし続ける。
その場所までは自席から遠く歩かなくてはならなく、取りに行っても
勧誘の電話で仕事を邪魔されたり、取ろうとしたら切られたりという
懸念もあり、動こうとするものは誰もいない。
ただ、気に障る。
これは適切な言い方かどうかわからないが、飢えて衰弱している人の周りを
蝿がたかっていて、その彼は追い払う気力が無い。。。
あたかもそんなことと類似しているかと錯覚してしまうほどに
働く環境としては劣悪だった。
朝の定時から一応働き出していた僕は、定時になったらソッコー帰ろうと
していた。ただ、すごく眠い。
前日、呼吸の補助器具をつけていなかったためだと思う。
フロアの環境も手伝ってか、かなりの眠気と戦わなければならなかった。
"S"leep "A"pnea "S"yndrome =SASと呼ばれる。
睡眠時無呼吸症候群。
これが僕の持病でもある。
メタボから来るのは非常に要因として大きい。
僕の寿命もコレを治さないと10年と無いらしい。
要するに、睡眠時の無呼吸より、脳溢血や心筋梗塞などの突発性の
病気になって、朝になっても目が覚めない場合があるとか。
治すには…、月イチで経過報告をかねて診察を受ける掛かりつけの
お医者、S湘病院のH田先生はこう、穏やかに繰り返し言う。
「“痩せる”しかないですね。」
痩せるしかない。。。
そうなんだ。身体の内部脂肪率を下げればだいぶ
死亡率は低くなるらしい。。。…洒落?
真剣さが足りないと。。よ、よーし! 今日はあぶらっけの無いものを食べて
プチダイエットだ!
Sま氏「ラーメン、喰いにいく?」
僕 「じゃ、じゃあ 僕も行くグロ!」
えー…前置きが長くなりましたが、向かったのは、
小田原ラーメンの雄「いしとみ」です。
場所は鴨宮駅から500mくらい。巡礼街道とイトーヨーカドーと郵便局を
挟んだ通りとの交差点から陸橋を越える端を渡って50mくらいか?
店内は人がけっこう入っていた。人気店らしい。上の説明も、
小田原に住んでいる人ならほとんど知っているかもね。orz=3
以前、「三憩園」という秦野にある店へ行ったことがあったので、
ワンタンが合うことは百も承知。
そして出たのがこれ。「チャーシューワンタンメン」
写真を見て分かるようにボリュームが大きい。
麺はラードを“練り込んで”いるのかなぁ? とても脂っこいめんでした。
そして、とってもヤワヤワ。汁がかなり深く沁みこんでいる感じがするんだが、
まだ、食べ始めですよ?
ま、まあいい。肉はチャーシューをスライスせず、ぶつ切り。
これはボリューム高し。でもちょっと多めでした。
(↑チャーシュー麺だからかだね。orz=3)
一杯でかなりの満足。ただ、麺とスープは醤油ベースのラーメンにもかかわらず、
コッテコテでした。
自己満点数 ★★★★★★☆☆☆☆
この日は派遣先の会社も含め、協力会社1,2社ほどしか
構内にいない。
空調は効いてくれず、蒸し暑い。
勧誘とおぼしき外線専用呼び出し音がひと気の無い
だだっぴろいフロアに響く。
どうも業者は“リスト”を持っているのか、
ある程度呼び出したら、別の内線、そこで長く呼び出したら、お隣へ。
延々と10分間くらい、一つの部署一帯を鳴らし続ける。
その場所までは自席から遠く歩かなくてはならなく、取りに行っても
勧誘の電話で仕事を邪魔されたり、取ろうとしたら切られたりという
懸念もあり、動こうとするものは誰もいない。
ただ、気に障る。
これは適切な言い方かどうかわからないが、飢えて衰弱している人の周りを
蝿がたかっていて、その彼は追い払う気力が無い。。。
あたかもそんなことと類似しているかと錯覚してしまうほどに
働く環境としては劣悪だった。
朝の定時から一応働き出していた僕は、定時になったらソッコー帰ろうと
していた。ただ、すごく眠い。
前日、呼吸の補助器具をつけていなかったためだと思う。
フロアの環境も手伝ってか、かなりの眠気と戦わなければならなかった。
"S"leep "A"pnea "S"yndrome =SASと呼ばれる。
睡眠時無呼吸症候群。
これが僕の持病でもある。
メタボから来るのは非常に要因として大きい。
僕の寿命もコレを治さないと10年と無いらしい。
要するに、睡眠時の無呼吸より、脳溢血や心筋梗塞などの突発性の
病気になって、朝になっても目が覚めない場合があるとか。
治すには…、月イチで経過報告をかねて診察を受ける掛かりつけの
お医者、S湘病院のH田先生はこう、穏やかに繰り返し言う。
「“痩せる”しかないですね。」
痩せるしかない。。。
そうなんだ。身体の内部脂肪率を下げればだいぶ
死亡率は低くなるらしい。。。…洒落?
真剣さが足りないと。。よ、よーし! 今日はあぶらっけの無いものを食べて
プチダイエットだ!
Sま氏「ラーメン、喰いにいく?」
僕 「じゃ、じゃあ 僕も行くグロ!」
えー…前置きが長くなりましたが、向かったのは、
小田原ラーメンの雄「いしとみ」です。
場所は鴨宮駅から500mくらい。巡礼街道とイトーヨーカドーと郵便局を
挟んだ通りとの交差点から陸橋を越える端を渡って50mくらいか?
店内は人がけっこう入っていた。人気店らしい。上の説明も、
小田原に住んでいる人ならほとんど知っているかもね。orz=3
以前、「三憩園」という秦野にある店へ行ったことがあったので、
ワンタンが合うことは百も承知。
そして出たのがこれ。「チャーシューワンタンメン」
写真を見て分かるようにボリュームが大きい。
麺はラードを“練り込んで”いるのかなぁ? とても脂っこいめんでした。
そして、とってもヤワヤワ。汁がかなり深く沁みこんでいる感じがするんだが、
まだ、食べ始めですよ?
ま、まあいい。肉はチャーシューをスライスせず、ぶつ切り。
これはボリューム高し。でもちょっと多めでした。
(↑チャーシュー麺だからかだね。orz=3)
一杯でかなりの満足。ただ、麺とスープは醤油ベースのラーメンにもかかわらず、
コッテコテでした。
自己満点数 ★★★★★★☆☆☆☆