死海文書の秘密大暴露ブログ!

毎日楽しく暮らしているオレの日記。なお、タイトルにあります「死海文書の秘密」については一切の言及をいたしません。

【散々な目に遭いました】今年最後のホテルのバイト

2021-12-30 22:09:55 | ビジネス・起業
わくだです。
一昨日頑張って書いたイヤホンのレビュー記事、なんかバグっていますね。
何回か直して再投稿したけど、バグったままですね。
gooブログの仕様?限界?よくわかりませんがgooブログの文句を書いたりしていると
こういう制裁を受けるんでしょうかね?ペナルティマンですか?

さて、昨夜は今年最後のホテルのバイトでした。
おかげさまでというか、一組だけでも宿泊客がいればバイトがあるので
できれば少ないほうがいいんですが、昨夜は満室でした。
去年の年末年始も満室でしたから。まあいわゆる連休ですし
観光・家族旅行などなどそれぞれの年末年始ひいては人生ですね。

ただ、宿泊組数と呼び出しにはあんまり因果関係がなく、満室でも呼び出しなしってことはよくあり
かえって宿泊組数が少ないときにめちゃくちゃ呼び出しがあったりするものです。

20時半にホテルの社員が退社し、宿直ひとりになりました。
昨夜もノー呼び出しで順調に時間が経過していきました。
パソコンでネット見たり作業したり考え事したり、って感じで。。

突然、宿直用の携帯電話に着信が!
「停電したんじゃけど!!どうなっとるんじゃ!!!早ぉ来いやッッ!!!!!!」
明らかに泥酔した客からの着信でした。
当然面倒くさいのですが、停電は対処しなければいけません。
急いでお客さんの部屋へGO。

部屋に入ると、パンツ一丁で全身に入れ墨が入った輩が4人くらいいました。
え、ドリフかなにか?そんな第一印象でした。
まあいわゆるチンピラってやつ?ヤクザ予備軍みたいな感じの若者でした。

「金は払っとんじゃ!!」「責任者出せぇや!!」「こっちは客じゃ」などと
親分かなんかから受け売りしたかのようなまるで漫画の世界のようなセリフを浴びせてきます。
面倒くさいので、すんませーん連呼しながらの停電復旧作業。そして無事に通電。
原因は単純に漏電だったんじゃないかと思われます。

「今度こんなことがあったら責任者出せぇや!!」「いい加減にせえよ、ホンマ」
部屋を出るまでウケ狙いのセリフ連発でした。
部屋の外まで出てきてくれて「ほんと、すみません」「みんな酔ってるんで」と
やさしく声をかけてくれた人が一人いたのが、幸いでした。
ちなみにその人だけ入れ墨は入ってなく、きちんと服も着てました。

あと、そいつらの車、ご多分にもれずハイエースでしたね。

長年の体験から言うと、
マイルドヤンキーの特徴
・だいたい女連れ
・車はアルファード系のワンボックス
・見た目はいかついけど物腰は丁寧〜やや丁寧

ヤンキーの特徴
・男のみかつ団体
・入れ墨あり
・車はハイエ○ス(自分がやってるor務めている土建系の仕事で使っている社用車の可能性大)
・福○ナンバー

ですね。あくまで個人の感想ですが
みなさんも福○ナンバーのハイエ○スには気をつけましょう。

そんな感じでヤンク対応が終わってしばらくするとまた着信!!
またヤンク?と思って受信すると
「部屋の水が出ません」と非ヤンクの方からの通報。
わしゃクラシアンか!!ってことで出動。
室内のどの蛇口を捻っても水が出ません・・・。

1年バイトしてて水のトラブルには遭遇したことないので
社員に電話して確認するも、原因はちょっとわからないから僕の上司(部長)に聞いてくださいとのこと。。
えーって感じがしますが、まあ水が止まるなんてそうそうないので仕方ないかなと。
その社員さんも確かホテルに配属になって2年とか3年だったと思うので。
部長に電話しようと思ったらまた着信・・・。
またまた別の部屋から水が出ないという通報あり。
こんな感じで結局5部屋くらいから断水しているとの通報がありました。

僕→部長→水道屋→部長→僕 の経路で、ここをこうしてああしてという指示があるも一向に改善しません。
結局、給水塔に問題があるのではってことになり、給水塔横の給水室へ入室。
すると、渇水というランプが点灯しておりました。
そんな状態を確認した頃、部長が現場に到着。水道屋さんとのやりとりの結果
給水タンクの蓋を開けて確認してくれとのこと。。
高所恐怖症の僕にとっては高さ3メートルの給水タンクでも怖かったりしますし
タンクに登るはしごもいたずら防止のためか、地上1.5メートルのところにあったりします。

↑こんな感じです。

一生懸命よじ登って蓋をあけて確認すると水が殆どなかったです。。

その後、水道屋が現場に来て対応することとなり、僕は宿直室に戻りました。
断水の一報があってからここまで約1時間半。
ホテルの社員でも知らないトラブルをバイトに色々やらせる前に
シンプルに最初から水道屋呼んでほしかったなというのが正直な感想です。
まあ、今後こういうトラブルがあったときに速やかに対応できるようになったのは良かったように思います。
てか、こんなことがあること自体、そもそも良くはないですが・・。
てか、ホテルも定期的にタンクの定期点検とかやってないんだろうなと思われます。
あくまで私の想像の世界ですが。。ちゃんとしてほしいですね。まずお客さんのために。

僕は連絡のあったお客さんに飲水やトイレ水洗用にポリタンクに入れた水などを客室へ運んだりしながら
時折電話がかかってくるヤンキーの対応に追われました。
こういうときに電話してくる酔ったヤンキーほど鬱陶しいものはないですね。
マジで勘弁してほしかったです。
パンイチになって入れ墨を見せながら凄めばいいってもんじゃないんだけどなと思いますね。
こういう頭の悪いヤンキーは絶滅してほしいなと思うばかりです。

最終的には25時くらいだったかな。水道が復旧しましたというのが結末です。
マジで疲れましたよ。。

非常にラクでコスパの良いバイトではありますが、極稀にこういうことがあるんだなというのがよくわかりました。

まあ非常にいい一年だったと思います笑

年末からブログ頑張るマンに転生したわくだ。
来年は高頻度更新で頑張ろうかと思います。

ブログ書いてなかった1月〜12月まで、今年なにやってたかってのをあんまり覚えてなかったりもしますので
まあ日記みたいなものだと思って、しつこく書き散らかしていきたいと思いますし
他の人ともブログ上で交流できたらいいなと思ったりもしております。

来年は寅年ですから、マネーの虎に倣って謙虚ライオンスタイルでブログやっていきます。



みなさん良いお年をお迎えください。
くれぐれも福○ナンバーのハイエ○スにはお気をつけください。


ニューイヤーまたぎで聴きたい曲ですね。もう聴いちゃってますが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿