goo blog サービス終了のお知らせ 

洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(5/7)

2007-05-07 22:42:26 | 音楽(日記 2007年)
ALDO NOVA「A PORTRAIT OF ALDO NOVA」(1st~3rd選曲のベスト盤)を聴いた。
B!誌の「いにしえのメロディック・ロック」にレヴューされた
2nd「SUBJECT」より 1st「ALDO NOVA」からの曲の方が、個人的には
取っ付き易くて即効性があった。最近 2ndの曲も徐々に良くなってきた。

SCHMANKERL RECORDSの"News"のところに出ている
・THE AUTOMATIX「NIGHT RIDER」
・JEFF PARIS「RACE TO PARADISE」

AOR HEAVENの"NEWS LETTER"のところに出ている
・KIRKA「THE SPELL」
・ALAN GORRIE「SLEEPLESS NIGHTS」

などが気になった。ALAN GORRIEは普通に HMVなどで買えるみたいだな。

聴いたCD(5/1)

2007-05-01 23:00:56 | 音楽(日記 2007年)
車に積んだCDは、予想通り ALIEN「ST」ばかり聴いている。(^^;
名盤と言われているだけあって確かに素晴らしいなぁ。
哀愁が全編に漂っていて堪らん!!
もっと明るいハードポップ系だと思っていたのだが
メロディアスながら思っていたより骨のあるメタルだった。

THE ART OF NOISEのベスト盤が素晴らしいので調べてみたら
2nd「IN VISIBLE SILENCE」からの曲が多いようだ。
この盤は前も調べたけど廃盤で高額化しているんだよなぁ。
Mr.マリックの登場曲「LEGS」が入っているということで尚更人気があるようだ。
そこそこ有名なバンドだと思うので再発してくれないかなぁ。

聴いたCD(4/22)

2007-04-22 20:38:10 | 音楽(日記 2007年)
HONEYMOON SUITE「THE BIG PRIZE」を聴いていたが良い感じだった。
「RACING AFTER MIDNIGHT」より先にヒットしてきた。
このアルバムも良さが中々分からず2年位かかったなぁ。
「THE BIG PRIZE」はマイナーっぽさが残っていて
「RACING~」は、煌びやかでメジャー路線化している感じ。
「RACING~」の方が先にヒットすると思っていたのだが。

DEF LEPPARDは「HYSTERIA」しか持っていないので
そろそろ他のアルバムも買おうと思って、1st~3rdを試聴してみた。
「HYSTERIA」より自分に合っていそうな感じだ。
前に「PYROMANIA」は音源を持っていたけど、あまりハマれず。
その頃はメロディアスなメタルがあまり好きじゃ無かったからなぁ。
それで何となく DEF LEPPARDは、自分に合わないと思っていた。
取りあえず「PYROMANIA」を買ってみようかな。