goo blog サービス終了のお知らせ 

洋楽日記

80年代の産業ロック、ハードポップが特に好みです。

聴いたCD(10/3)

2010-10-03 20:35:39 | 音楽(日記 2008~2018年)
EUROPE「OUT OF THIS WORLD」を車に積んで聴いていたら良くなってきた。
EUROPEは、コレと言って好きなアルバムが無かったのだが、初のお気に入り。
むしろ前は、初期の正統的な音の方が好きな位だったのだが。

この前購入した中では LE MANSが速攻で気に入った。
RIOは、AOR~産業くらいの音なので自分にはハードさが足りない。
思ったよりマイナーっぽい感じだし、音質もイマイチ。
基本は好みの音なので、気に入る可能性はあるとは思う。

他には VANADIUM「SEVENTH HEAVEN」が気に入った。
VANADIUMは曲が自分の好みに合っているようで
メロディアスで正統寄りな「CORRUPTION OF INNOCENCE」も良かったが
更にメロ化した「SEVENTH HEAVEN」も気に入ってしまった。

聴いたCD(8/25)

2010-08-26 00:10:13 | 音楽(日記 2008~2018年)
VINNIE KAY「WHERE DO WE GO FROM HERE」を聴いた。
Keyが結構きいていて良いなぁ。
前は少し物足りない感じもしたのだが、今はお気に入り。

ROXUS「NIGHTSTREET」を聴いた。
何となく、もう一歩のところで止まっていたのだが
改めて聴いてみたら良い感じ。AUTOGRAPHのようなアメリカ系の
雰囲気だけど、1st AVENUEっぽいところもあるような。

試聴(8/14)

2010-08-14 15:45:49 | 音楽(日記 2008~2018年)
特に欲しい物が無いので
B!誌の「BURRNIN' VINYL」を見てメロ系を探している。

その中でも特に気になったもの。
(年はB!誌レヴューの年、得点はB!誌採点)

・NO EXQZE「TOO HARD TO HANDLE」('88):78点
YOUTUBEにビデオクリップが3つアップされていたので見た。
ビデオクリップがあるくらいだから地元では有名なのかな?
とても素晴らしいので購入しようと思ったが、やはりレア化していた。
B!誌の「オランダHM/HR特集」に載っていることに今頃気が付いた。(^^;
この特集を見たときには何とも思わなかったけど、ビデオを見た途端に
とても欲しくなってしまった。再発されないかなぁ。
3曲以外は、つまらない可能性はあるけど。(^^;

・RANKELSON「HUNGRY FOR BLOOD」('86):85点
YOUTUBEに「BREAK THE CHAINS」という曲だけ見つけたので聴いた。
(他のアルバムの曲も何曲かあった。)
かなりB級メタルだけどメロがのっていて良い感じだった。

・S.A.D.O.「CIRCLE OF FRIENDS」('87):87点
YOUTUBEに「GOODBYE Mr.G」という曲だけ見つけたので聴いた。
PICTURE「MARATHON」のようにメタルにメロがのっていて良い感じ。

YESTERROCKの次回再発リストに LE MANSが載っている!!
これが本当なら、かなり嬉しい。
立ち消えになっていた MARTIN BRILEYも再発されるんだな。

聴いたCD(8/14)

2010-08-14 00:58:35 | 音楽(日記 2008~2018年)
KANE ROBERTSの1st「ST」を聴いた。
毒気のある師匠の ALICE COOPERより自分としては聴き易い。
2nd「SAINTS AND SINNERS」に比べると多少曲のバラつきがあるかも。
だけど似たような曲が多い2ndに比べると曲にメリハリがあるように思える。
1stの方が産業、ハードポップな雰囲気もあるし、1stの方が意外に好みかも。
まぁ2ndも好きだけどね。(^^)

THE RODS「HOLLYWOOD」を聴いた。
正確には、THE RODSのメンバーが参加したプロジェクト的なもののようだ。
もっとKeyをきかせて欲しかったけど、曲は中々良い。
B!誌のレヴューを調べたら82点と中々良い評価。

聴いたCD(8/3)

2010-08-03 23:32:09 | 音楽(日記 2008~2018年)
MR.MISTERの1st「I WEAR THE FACE」を聴いた。
ヒットした2nd「WELCOME TO THE REAL WORLD」よりエレポップ度が
低く大人しい音なので自分としても少し物足りない。
曲は良いのでAORっぽいものが好きな人なら、むしろ1stの方が良いかも。

YESTERROCK RECORDSの次の再発予告に
ARROWS、STAN MEISSNER、HEAD EASTが載っている。

ARROWSは、MR.MISTERの2ndが好きなら良いと思う。
ARROWS、STAN MEISSNERと LONG ISLAND系を再発するなら
是非とも RESCUEの再発もお願いしたいところ。
再発してくれるのは YESTERROCKくらいしかないような気がする。
HEAD EASTは、試聴して判断。今は、それほど興味無し。