ウイング マレーシア・クアラルンプール校

総合学習塾ウイングマレーシア・クアラルンプール校。マレーシア・アジア経済・政治・社会情報など幅広い話題を提供。

最近の日本での竜巻・集中豪雨

2009年07月28日 | 地球温暖化
ここのところの集中豪雨や竜巻などで日本国内で多くの犠牲者や被害者が出ているが、これらの原因はやはり地球温暖化による気候変化によるものと推察する。

地球温暖化対策には多くの費用がかかり、国民の負担も多くなるのだが短期間で改善するようなものではないだろう。

気候変動による集中豪雨や台風、竜巻などの被害は今後増えることが予測することは安易である。

中国・九州北部集中豪雨では都市機能を停止するような雨量を記録し、またそれらを処理する能力をはるかに超えており、各自治体の予測雨量の見直しなどが必要になるだろう。勿論そのための対策費は国民の負担増に直結することになる。

天災を回避することは非常に困難であることは明白であるが、地球温暖化による著しい気候変化よる災害に備える対策は行政として真摯に議論されるべきである。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
地球温暖化



最新の画像もっと見る

コメントを投稿